ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305038
全員に公開
ハイキング
谷川・武尊

冬季閉鎖前の★草津白根山

2017年11月03日(金) [日帰り]
 - 拍手
fe_el その他2人
GPS
03:12
距離
8.1km
登り
414m
下り
402m

コースタイム

日帰り
山行
2:49
休憩
0:24
合計
3:13
8:16
14
スタート地点
8:30
8:37
56
9:33
9:41
56
10:37
10:37
20
11:13
11:21
8
11:29
11:29
0
11:29
ゴール地点
天候 ☀晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
一部は今も立ち入り規制されたまま(;O;)
一部は今も立ち入り規制されたまま(;O;)
遠くに北アルプス見えた(o^^o)行きたいなー
2
遠くに北アルプス見えた(o^^o)行きたいなー
湯釜。絵の具を溶いたみたいな色(*^^*)
4
湯釜。絵の具を溶いたみたいな色(*^^*)
記念撮影ー♪
はるさんは思春期、写真大嫌い(>_<)
5
記念撮影ー♪
はるさんは思春期、写真大嫌い(>_<)
今シーズン初雪にテンションが上がっているみたいw
2
今シーズン初雪にテンションが上がっているみたいw
透明な氷♪
登山道は凍っているので気をつけて〜
1
登山道は凍っているので気をつけて〜
本白根見えた♪
『あそこ?近っ!』だって( ¯∀¯ )
2
本白根見えた♪
『あそこ?近っ!』だって( ¯∀¯ )
浅間山と奥に富士山
浅間山と奥に富士山
本白根〜。
あっけなく着きました。
1
本白根〜。
あっけなく着きました。
はるさんはやっぱり写真が嫌なご様子ですw
5
はるさんはやっぱり写真が嫌なご様子ですw
登山道でケガをされた方が寝ていて救急隊員が4名来ていました。
登山道でケガをされた方が寝ていて救急隊員が4名来ていました。
隊員さん汗だくで息を切らしていました。走ってきたんだなぁ。
1
隊員さん汗だくで息を切らしていました。走ってきたんだなぁ。
画伯の作品(ฅ^О^ฅ)
1
画伯の作品(ฅ^О^ฅ)
画伯は無邪気に雪に作品を残していきます(≧∇≦*)
2
画伯は無邪気に雪に作品を残していきます(≧∇≦*)
雪、そんなに楽しい?笑
1
雪、そんなに楽しい?笑
4台の緊急車両に
空にはヘリ。
けが人の方は結局はヘリでピックアップされていきました。
空にはヘリ。
けが人の方は結局はヘリでピックアップされていきました。
地上部隊だけで9名もの隊員さんが出動していてびっくり。
1
地上部隊だけで9名もの隊員さんが出動していてびっくり。
ちっこい雪だるま作り。子どもだなぁ(o^^o)
4
ちっこい雪だるま作り。子どもだなぁ(o^^o)
下山後は草津温泉
1
下山後は草津温泉
温泉まんじゅう美味しかったー
1
温泉まんじゅう美味しかったー
日本秘湯を守る会の鹿沢温泉 紅葉館さん♪
4
日本秘湯を守る会の鹿沢温泉 紅葉館さん♪

感想

三連休は長野。道中に寄れる草津白根山へ〜。


火山による立入り規制が3年ぶりに今年解除になりました。オメデトー!

前回3年前は、規制されているとは知らずに、沢(毒水沢)から入ってしまい溯行完了したときに監視員にビックリ&注意されたなぁー|・ω・`)スミマセンデシタ

今回は最高に良いお天気✨
ゆるゆるハイキングでしたが今シーズン初雪&初霜&初氷と3つの“初”も楽しめました。

前日まで“山登んなきゃダメなの?”
“山嫌い”と言っていた思春期&反抗期真っ只中のはるさんが、意外にノリノリで楽しそうにしていて嬉しかった(o^^o)
雪や氷で遊んだり(まだまだ子どもだなー笑)、急登で勝負を挑んだところ、息一つ上げずにドヤ顔で私をブチ抜いて行ったりw
さすがの体力ですw


今回積雪が凍った登山道で脚を怪我された方がいて、緊急車両が4台+ヘリと、
少なくとも12名もの隊員が出動していました。
そんなに多くの人員と労力が必要なことに改めてビックリ。
怪我をしようと思ってする人はいないと思います。
安全に気をつけていたって思わぬところで怪我をしたりもします。
けれども気をつけなくちゃと身につまされる気持ちになりました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:739人

コメント

いよいよ冬ですね〜(*^_^*)
おおー? お子さんと山ですか?(*^_^*)
雪見るとテンション上がる気持ち分かるなあー。
でも、集合写真を見る限りでは、FEELさんが一番はっちゃけてるよね(^-^;
楽しいお母さんでいいなー。
でも、カエルで遊んでいるFEELさんを見ると、僕も、
『フッ、まだまだ子供よのう〜…┐('〜`;)┌』と思いますΨ( ̄∇ ̄)Ψ

草津白根山って、冬季閉鎖しちゃうんですか?
冬は登れないの?
2017/11/6 0:29
soyano999さん
えっ!?
カエル・・・子ども!?たはー!(ฅ∀<`๑)
そう見えていましたか。笑

そうそう、今週末で道路が閉鎖されます。
歩いて行けば登れるんだろうけど、長いですねw
11月、色んなところで林道が閉鎖されて寂しいですね。
2017/11/6 12:31
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら