ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1305541
全員に公開
ハイキング
丹沢

大山(ふれあいの森キャンプ場からピストン)

2017年11月04日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
02:52
距離
8.4km
登り
1,006m
下り
1,004m
歩くペース
とても速い
0.40.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:05
休憩
0:32
合計
2:37
距離 8.4km 登り 1,006m 下り 1,014m
5:19
5:20
12
5:32
5:36
33
6:09
12
6:21
6:43
6
6:49
19
7:08
7:09
7
7:16
7:17
11
7:33
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
キャンプ場の手前にある広い無料駐車場に駐車しました。
コース状況/
危険箇所等
道はきれいに整備されていてとても歩きやすいです。
旅行中、宿に家族を残して大山にやってまいりました。
2017年11月04日 04:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 4:44
旅行中、宿に家族を残して大山にやってまいりました。
こちらから登山開始です。
2017年11月04日 04:49撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 4:49
こちらから登山開始です。
つづら坂。ここからひたすら九十九折れの道が続きます。
2017年11月04日 04:57撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 4:57
つづら坂。ここからひたすら九十九折れの道が続きます。
峠まで上がってきました。
2017年11月04日 05:22撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 5:22
峠まで上がってきました。
峠からなだらかな道を歩いて見晴台に到着です。
2017年11月04日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 5:34
峠からなだらかな道を歩いて見晴台に到着です。
見晴台からの景色。
2017年11月04日 05:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 5:34
見晴台からの景色。
見晴台で小休止の後、大山山頂に向かいます。
2017年11月04日 05:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 5:48
見晴台で小休止の後、大山山頂に向かいます。
ガサゴソと音がしたのでビビって立ち止まると、鹿がこちらを見ていました。
2017年11月04日 05:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 5:54
ガサゴソと音がしたのでビビって立ち止まると、鹿がこちらを見ていました。
小田原方面を望みます。見えているのは真鶴岬かな?!
2017年11月04日 06:12撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 6:12
小田原方面を望みます。見えているのは真鶴岬かな?!
山頂まであと600mです。
2017年11月04日 06:13撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:13
山頂まであと600mです。
またまた鹿に遭遇。
2017年11月04日 06:16撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:16
またまた鹿に遭遇。
人慣れしているのか全然こちらを怖がりません。悠々と木道を歩いていきます。
2017年11月04日 06:18撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 6:18
人慣れしているのか全然こちらを怖がりません。悠々と木道を歩いていきます。
大山山頂部に到着しました。朝早くにもかかわらず先客が2組様ほどいらっしゃいました。
2017年11月04日 06:25撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 6:25
大山山頂部に到着しました。朝早くにもかかわらず先客が2組様ほどいらっしゃいました。
山頂の休憩場。
2017年11月04日 06:26撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 6:26
山頂の休憩場。
大山阿夫利神社の奥の院。
2017年11月04日 06:27撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:27
大山阿夫利神社の奥の院。
セルフタイマーにて記念撮影。
2017年11月04日 06:28撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/4 6:28
セルフタイマーにて記念撮影。
立派な社殿です。
2017年11月04日 06:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:30
立派な社殿です。
山頂から相模湾を見渡します。
2017年11月04日 06:30撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:30
山頂から相模湾を見渡します。
少し下って山頂の西側に回ります。
2017年11月04日 06:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:33
少し下って山頂の西側に回ります。
おお富士山!美しい!!
2017年11月04日 06:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
4
11/4 6:34
おお富士山!美しい!!
お決まりのように富士山撮影タイム開始です。
2017年11月04日 06:33撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/4 6:33
お決まりのように富士山撮影タイム開始です。
富士山と丹沢の塔ノ岳。
2017年11月04日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:35
富士山と丹沢の塔ノ岳。
丹沢の山々、塔ノ岳から丹沢山まできれいに見えています。
2017年11月04日 06:35撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:35
丹沢の山々、塔ノ岳から丹沢山まできれいに見えています。
いつもながら名残惜しいですが、そろそろ富士山に別れを告げます。
2017年11月04日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 6:40
いつもながら名残惜しいですが、そろそろ富士山に別れを告げます。
山頂部を一周して戻ってきました。
2017年11月04日 06:40撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:40
山頂部を一周して戻ってきました。
うっすらと江ノ島が見えていました。
2017年11月04日 06:42撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 6:42
うっすらと江ノ島が見えていました。
こちらは東京方面かな?!霞んでいます。
2017年11月04日 06:43撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:43
こちらは東京方面かな?!霞んでいます。
さて下山開始です。
2017年11月04日 06:44撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 6:44
さて下山開始です。
朝日を浴びて輝く神奈川の街。
2017年11月04日 06:46撮影 by  DSC-WX500, SONY
3
11/4 6:46
朝日を浴びて輝く神奈川の街。
所々紅葉もきれいでした。
2017年11月04日 06:48撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:48
所々紅葉もきれいでした。
旅館をチェックアウトする前に風呂に浸かりたいので足早に下りていきます。
2017年11月04日 06:54撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 6:54
旅館をチェックアウトする前に風呂に浸かりたいので足早に下りていきます。
紅葉と相模湾。
2017年11月04日 06:56撮影 by  DSC-WX500, SONY
2
11/4 6:56
紅葉と相模湾。
ふれあいの森キャンプ場まで下りてきました。
2017年11月04日 07:32撮影 by  DSC-WX500, SONY
1
11/4 7:32
ふれあいの森キャンプ場まで下りてきました。
本日の山行も楽しかったです。
2017年11月04日 07:34撮影 by  DSC-WX500, SONY
11/4 7:34
本日の山行も楽しかったです。
撮影機器:

感想

三連休は東京・神奈川方面に家族で旅行に出かけました。一日目の宿泊先として七沢温泉の旅館を予約していたのですが、よくよく場所を確認してみるとこの七沢温泉、大山の麓ではないですか?!これはもう登るしかないということで、旅館のチェックアウト時までに戻るという約束で夜明け前からスピードハイクしてまいりました。
登山道はとても整備されていて歩きやすく夜道でもそれほど気を遣う箇所はありません。1時間半ほどで山頂に到着、とりあえずセルフタイマーで記念撮影、その後山頂部の西側に回って美しい富士の姿に見とれた後、急いで下山しました。下山後は旅館の温泉で汗を流し、家族旅行の続きを満喫いたしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1786人

コメント

山陰の大山かと思った(汗)
hayamaruさん、こんばんわ。七沢温泉に宿泊、とはなかなか渋い選択ですね。1時間半で到着、今年のハード山行の成果がいかんなく発揮されていますね。抜け出して出掛けても、きっと気付かれなかったのでは(笑)家族サービスもできて、紅葉や眺望も拝めて、大満足の旅ですね。
2017/11/6 22:55
Re: 山陰の大山かと思った(汗)
yamaonseさん、こんにちは!
山陰の大山だともう少し近いんですが、幼児、乳児を連れての神奈川行きはさすがに遠くてしんどかったです
七沢温泉は狙って泊まったわけではなく、格安(計1万1000円)に飛びついて予約を入れた結果、あら大山の麓やん、みたいな感じでした
先月はあまり運動していなかったため、タイムリミットを意識して無理して急いだら息が切れ切れになってしまいましたが、それでもハード山行でつけた体力の貯金が若干残っていてくれて良かったです
この調子ならyamaonseさんのペースにもついて行けそうなので、次の関西遠征はゆるやか散歩から過酷なハード登山まで対応させていただきますよ・笑
2017/11/7 16:10
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
キャンプ場から大山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら