荒船山(内山峠〜経塚山)
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- 04:34
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 775m
- 下り
- 787m
コースタイム
- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:44
- 合計
- 4:33
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
駐車場から山頂までトイレはないです。 艫岩展望台は断崖絶壁で柵なし厳重注意。本日滑落があったようです。 |
写真
路面状況はあまり濡れていないので凍結とかは無くバイクでもまだ行けました。明日は雪から雨みたいなので、もう行きづらくなるなぁ。登っている途中、おや?白い?霧氷だーむひょーとテンション上がる。
話を聞いてみると、やはり落ちてしまった人が居るとの事。
暫くすると飛び立って入れるようになりました。
楽しい登山も一歩間違うと周りを悲しませることになるという事を痛感します。
感想
前から行っておきたいと思いながらなかなか行かずに居た荒船山。
山自体はわりとさっくり行ってこられるらしいので行ってまいりました。
駐車場へ向かって走っていると、なにやら木が白い。
花ってわけじゃないよなぁ、霧氷か!はよ駐車場から写真撮りたいーとウキウキしながら走らせる。
ナビでルート上に濃霧注意報が出ていますとか言っていたので、朝方ずわーっと流れたのかなー。登って反対斜面が見えるところに行くとそっちは何も無かったのでこっち斜面だけなんねー。時間は遅めなものの、午前は日陰なためよい霧氷を堪能できました。
登山道はアップダウンを繰り返しながら進む感じ。踏み固められた地面が冷やされて滑りやすくなっていました。
艫岩では警察の人がいっぱい居て何かあったんだろうけど、ここで予想されることは転落か。違うことを祈りながら径塚山へ向かう。
なだらかな長い道から斜度を増して山頂へ。わりときつい。
山頂は特に景色が良いとか無いので引き返します。
艫岩に近づくとローター音が聞こえました。
警察の人も艫岩展望所には入れないようにしていました。
何があったか聞くと、滑落があったとの事でした。
暫くするとヘリが飛んで行って、警察の人も引きあげて行きました。
今日はラーメンを作ろうと水も積んで来たのに箸を忘れたので、ザックに入っていたどら焼きで補給してから下山。
*ニュースなどを検索しても特に何も出てこないのでご無事なら良いのですが。
荒船の湯とも考えていたのですが、バイク移動なゆえザックの保管がネックです。
調べると、貴重品ロッカー有りで脱衣所はカゴみたい。こういう時車は便利だよねぇ。無いけど。
自分は帰り道から少し回れば妙義のもみじの湯に行けますので、そちらに寄りました。こちらは38リッターザックなら斜めに突っ込めば何とか入る脱衣所ロッカーがあります。お値段も大人510円とお手ごろ価格。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する