記録ID: 1314596
全員に公開
ハイキング
甲信越
羅漢寺山(弥三郎岳)〜昇仙峡
2017年11月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8921ec0e1334e11.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:10
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 1,015m
- 下り
- 1,011m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 0:30
- 合計
- 5:05
距離 11.3km
登り 1,026m
下り 1,013m
下山はロープウェイ利用。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
|
コース状況/ 危険箇所等 |
コース序盤はかなり荒れており倒木多数。(危険はなし) 弥三郎岳山頂は絶景だがやや危険のため注意。 |
その他周辺情報 | 山頂にはロープウェイ乗り場があり完全に観光地。売店、食堂、トイレ完備で困らないが人が多く調理などはしにくい。道中もあまり広い場所がないため食事場所は要注意。 ほったらかし温泉:日の出1時間前〜22時まで。800円。 |
写真
感想
『秋のゆるふわ紅葉狩りと洒落こみましょう』
Lizedさんにそう誘われてついていった私たちですが、―蕕鍛爾ら良くわからないゲート、荒れ道・倒木だらけ、7梗个ある一方で対して紅葉もない山道、と序盤は「また騙された!(笑)」状態。
しかし白山展望台の絶景で熱く掌を返した以降は、美しく見える富士山、弥三郎岳のスリリングな山頂、迫力のある仙娥滝、昇仙峡の素晴らしい紅葉、更にはほったらかし温泉からの夜景と、終わってみれば大満足の内容。
あまりの満足っぷりに海外赴任中の友人に煽りツイートをしてしまう程でした。
最近忙しくてバタバタしていましたが、久しぶりによい休日が過ごせたと思います。
企画のLizedさんと同行してくれた2人に感謝。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1154人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する