ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1316275
全員に公開
ハイキング
富士・御坂

冬を告げる氷華シモバシラ〜三湖台・足和田山

2017年11月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:21
距離
8.2km
登り
351m
下り
351m
歩くペース
ゆっくり
1.21.3
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:10
休憩
2:05
合計
5:15
9:10
11
9:21
9:39
79
10:58
11:47
92
13:19
14:10
8
14:18
14:25
0
14:25
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
紅葉台の駐車場(30台ほど)に駐車させていただきました。
朝、9時頃でもガラガラで数台停まっていたくらいです。
下山時、14時過ぎでは8割ほど埋まっていました。
コース状況/
危険箇所等
雪なし。泥濘なし。
危険個所ありません。
快晴の下、レッツゴ♪
2017年11月19日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:07
快晴の下、レッツゴ♪
東海自然歩道を進みます。
2017年11月19日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 9:07
東海自然歩道を進みます。
南アルプス白根三山登場!
2017年11月19日 09:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:07
南アルプス白根三山登場!
歩きやすい路。
2017年11月19日 09:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 9:12
歩きやすい路。
紅葉めっけ。
2017年11月19日 09:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/19 9:16
紅葉めっけ。
マムシソウも冬の訪れを告げていました。
2017年11月19日 09:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 9:19
マムシソウも冬の訪れを告げていました。
レコで見たことある光景。三湖台に着きました。
2017年11月19日 09:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 9:22
レコで見たことある光景。三湖台に着きました。
三湖台からの眺望は申しぶんなし。西湖が綺麗。
2017年11月19日 09:27撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:27
三湖台からの眺望は申しぶんなし。西湖が綺麗。
雪化粧した南アルプスの主峰たち。左から聖岳、赤石岳、悪沢岳。
2017年11月19日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:31
雪化粧した南アルプスの主峰たち。左から聖岳、赤石岳、悪沢岳。
中央に塩見岳。
2017年11月19日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:31
中央に塩見岳。
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳は山頂のみ。
2017年11月19日 09:31撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 9:31
左から農鳥岳、間ノ岳、北岳は山頂のみ。
そして富士山。ここは富士山に一番近い山(?)。三湖台をあとにして、次は足和田山を目指します。
2017年11月19日 09:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
11/19 9:43
そして富士山。ここは富士山に一番近い山(?)。三湖台をあとにして、次は足和田山を目指します。
まだ紅葉が待っていてくれました。
2017年11月19日 09:46撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 9:46
まだ紅葉が待っていてくれました。
落葉樹たちの打ち合わせ。。。
2017年11月19日 09:47撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 9:47
落葉樹たちの打ち合わせ。。。
青空ですが、実際は結構冷え込んでます。
2017年11月19日 10:17撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/19 10:17
青空ですが、実際は結構冷え込んでます。
ここで発見
カマキリの卵?
いえいえ、これがシモバシラの氷華です
2017年11月19日 10:11撮影 by  DSC-HX90V, SONY
12
11/19 10:11
ここで発見
カマキリの卵?
いえいえ、これがシモバシラの氷華です
触ってみるとツルッとして冷たい
2017年11月19日 10:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
11/19 10:15
触ってみるとツルッとして冷たい
なんとも不思議な光景
2017年11月19日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
11/19 10:36
なんとも不思議な光景
葉っぱみたいな。
2017年11月19日 10:53撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
11/19 10:53
葉っぱみたいな。
あっという間に足和田山(五湖台)にとうちゃこ。
2017年11月19日 10:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 10:58
あっという間に足和田山(五湖台)にとうちゃこ。
お決まりピースタッチ。
2017年11月19日 10:59撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 10:59
お決まりピースタッチ。
河口湖、展望できます。
2017年11月19日 11:01撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 11:01
河口湖、展望できます。
この山頂は周囲に樹木が多いようです。
2017年11月19日 11:02撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
11/19 11:02
この山頂は周囲に樹木が多いようです。
山頂で昼食して休んだら下り始めます。登りでは尾根ルートを使ったので下りは林道を主に歩きます。
2017年11月19日 11:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 11:52
山頂で昼食して休んだら下り始めます。登りでは尾根ルートを使ったので下りは林道を主に歩きます。
林道を少し歩くと紅葉発見。
2017年11月19日 12:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 12:07
林道を少し歩くと紅葉発見。
気持ちいいー♪
2017年11月19日 12:14撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/19 12:14
気持ちいいー♪
登山道から西湖。
2017年11月19日 12:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 12:19
登山道から西湖。
富士山はずっと傍に見えていましたよ。
2017年11月19日 12:43撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 12:43
富士山はずっと傍に見えていましたよ。
復路でも、シモバシラ探し。よく見るとぐるぐるしています◎
2017年11月19日 12:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/19 12:41
復路でも、シモバシラ探し。よく見るとぐるぐるしています◎
巻貝。
2017年11月19日 12:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
11/19 12:42
巻貝。
往路では気がつかなかった場所に群生地?ありました。
2017年11月19日 12:58撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 12:58
往路では気がつかなかった場所に群生地?ありました。
こちらは巨大化してました。
どこまで育つんだろうか?
2017年11月19日 12:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 12:52
こちらは巨大化してました。
どこまで育つんだろうか?
今回見つけた中で、一番花弁らしく綺麗な氷華
2017年11月19日 12:59撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
11/19 12:59
今回見つけた中で、一番花弁らしく綺麗な氷華
紅葉も終わり落葉した散歩道
2017年11月19日 13:12撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/19 13:12
紅葉も終わり落葉した散歩道
ヘビイチゴ…っぽいけど同定できず。
2017年11月19日 13:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/19 13:13
ヘビイチゴ…っぽいけど同定できず。
抜けるような青空。三湖台は空が広い。
2017年11月19日 13:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
11/19 13:19
抜けるような青空。三湖台は空が広い。
左手は左から鬼ヶ岳、ちょこんと金山、十二ヶ岳。十二ヶ岳から右に標高落ちて毛無山。右手奥に黒岳。
2017年11月19日 13:24撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 13:24
左手は左から鬼ヶ岳、ちょこんと金山、十二ヶ岳。十二ヶ岳から右に標高落ちて毛無山。右手奥に黒岳。
もうすぐゴール紅葉台。
その前に三湖台でまったりのんびり休憩。
2017年11月19日 14:07撮影 by  DSC-HX90V, SONY
2
11/19 14:07
もうすぐゴール紅葉台。
その前に三湖台でまったりのんびり休憩。
紅葉台に戻ってきました。
駐車場周囲の紅葉にしばしうっとり。
綺麗に色付いていました。
2017年11月19日 14:19撮影 by  DSC-HX90V, SONY
3
11/19 14:19
紅葉台に戻ってきました。
駐車場周囲の紅葉にしばしうっとり。
綺麗に色付いていました。
今、まさに見頃。
2017年11月19日 14:22撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 14:22
今、まさに見頃。
ススキも見頃。
2017年11月19日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 14:22
ススキも見頃。
紅葉台もこの週末が紅葉の見納めかな。
2017年11月19日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 14:28
紅葉台もこの週末が紅葉の見納めかな。
間に合ってよかった。紅葉台、三湖台、足和田山、とても素敵な山歩きの締めくくりになりました。
2017年11月19日 14:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/19 14:30
間に合ってよかった。紅葉台、三湖台、足和田山、とても素敵な山歩きの締めくくりになりました。
【おまけ 杣屬嚢藩嫗耋爾旅藩嫗翔り口付近に移動。
ここはまだまだ見事な紅葉。
2017年11月19日 14:48撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
11/19 14:48
【おまけ 杣屬嚢藩嫗耋爾旅藩嫗翔り口付近に移動。
ここはまだまだ見事な紅葉。
富士山をバックに。
2017年11月19日 14:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 14:52
富士山をバックに。
紅葉と落ち葉。優しさに包まれた感じ。
2017年11月19日 14:53撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 14:53
紅葉と落ち葉。優しさに包まれた感じ。
陽を浴びて、一層鮮やか。
2017年11月19日 14:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
1
11/19 14:54
陽を浴びて、一層鮮やか。
富士山をバックに。
2017年11月19日 14:54撮影 by  DSC-HX90V, SONY
1
11/19 14:54
富士山をバックに。
【おまけ◆杞藩嫗罎妨かう前、朝一番に河口湖もみじ回廊に寄り道しました。
2017年11月19日 08:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/19 8:12
【おまけ◆杞藩嫗罎妨かう前、朝一番に河口湖もみじ回廊に寄り道しました。
真っ赤なもみじが見事です。
2017年11月19日 07:42撮影 by  DSC-HX90V, SONY
5
11/19 7:42
真っ赤なもみじが見事です。
落ち葉も絵になる。
2017年11月19日 07:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
11/19 7:52
落ち葉も絵になる。
色付きが淡いもみじも
2017年11月19日 07:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
11/19 7:49
色付きが淡いもみじも
木々で進み具合が違ったり、同じ木でもグラデーションしていたり、と、絵の中に入ったようです。
2017年11月19日 08:04撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
4
11/19 8:04
木々で進み具合が違ったり、同じ木でもグラデーションしていたり、と、絵の中に入ったようです。
朝陽の中でやんわりと輝きます。
2017年11月19日 07:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
3
11/19 7:56
朝陽の中でやんわりと輝きます。
冠雪富士山と紅葉。紅と青と白。つたないレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。
2017年11月19日 07:52撮影 by  DSC-HX90V, SONY
7
11/19 7:52
冠雪富士山と紅葉。紅と青と白。つたないレコ、最後までご覧いただき、ありがとうございました。

感想

山上での紅葉シーズンは、ほぼ終盤。
絶好の山歩き日和には、紅葉もさることながら展望を楽しみたい。
そんな理由から、この三湖台から足和田山(五湖台)の山歩きを選びました。
澄んだ空の下、素晴らしい展望と巡り会ったのですが、この日の感動はシモバシラの氷の花たちに持っていかれた感じです。
ひっそりと、個性ある形に氷の花を咲かせるシモバシラたち。
小さな小さな氷で作られた生命の彫刻。
足元に広がる美術館さながらの大自然に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:846人

コメント

青空の下
青い空、雪化粧した南アルプスと富士山
西湖北岸の山々、紅葉に霜の花
こんなにすべてを満たしてくれる山行ができるTAKEGAKUさん、山の神様に微笑まれましたね🎶
2017/11/22 23:52
Re: 青空の下
surely-kさん、コメントありがとうございます。
「山の神様に…」なんて畏れおおい (^^)
ですが、surely-kさんのおっしゃるとおり、充実した1日になりました。
それにしても河口湖周辺は、御坂山地含めて素敵なお山がいっぱいですね。
病みつきになりそうです(笑)
これからも、お互い良きお山に巡り会えると良いですね♪
2017/11/23 9:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 富士・御坂 [日帰り]
足和田山(西湖)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら