記録ID: 1316515
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
大峰山脈
ふれんず山行・大峰山系(大日山と稲村ヶ岳)・季節外れの吹雪きだった!
2017年11月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
![](https://yamareco.org/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fypf8d277c32fd8fbe.jpg)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:18
- 距離
- 14.1km
- 登り
- 1,131m
- 下り
- 1,128m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 1:26
- 合計
- 7:17
距離 14.1km
登り 1,132m
下り 1,132m
天候 | 山は吹雪き! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ソフトシェル
フリース
軽量ダウン
防寒テムレス
ウールの手袋
|
---|---|
備考 | ハードシェル |
感想
久しぶりに山の会ふれんずのみなさんとの山行(*^_^*)
最初は紅葉ハイクなのかな〜なんて気軽に考えていたのですが、冬将軍到来((+_+))
風はきついし、吹雪いているし・・・と真冬並みの寒さの大峰山を経験しました。
使うことないかな〜と思いながら用意した、ハクキンカイロ・防寒テムレス・ネックウォーマーなどが大活躍。レインウェアーも大活躍。この前購入したハードシェル&防寒パンツを着ればよかったと後悔・・・
やっぱり大峰山はあなどれない(''◇'')ゞ
眺望は残念ながらなかったのですが、思わぬ冬景色と樹氷に満足♥
冬山に向けてのいいトレーニングになりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:765人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する