記録ID: 1317849
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
紅葉の長瀞アルプス(宝登山)&長瀞岩畳〜(^^♪
2017年11月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 04:59
- 距離
- 11.5km
- 登り
- 452m
- 下り
- 443m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
野上駅に8台前後?の駐車場あり、駅で支払い ¥310 駅トイレあり 上長瀞駅から野上駅までの料金 ¥170 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・野上駅からはまっすぐ進み、R140を越え道なりに進みます しばらく歩くと案内標識があり、登山道入口になります ・最初少し登りますが、あとはゆったりとした道がしばらく続きます 野上峠を過ぎたちょっと先からアルファルトを歩き、最後は急な階段の登りになり、宝登山へ到ります ・宝登山からの下りはゆったりめの林道の下りです ・長瀞岩畳へはまっすぐ駅を越え、お土産屋さんが多いところを越えてすぐです 長瀞岩畳を川沿いに進んで行くとモミジがたくさんある所に出て、上長瀞駅に到ります 長瀞アルプスは雑木の樹林帯で、3割くらい針葉樹の樹林も混ざっている感じです 宝登山はもみじがたくさんありました |
その他周辺情報 | 下山後の温泉:武甲温泉 ¥700(平日)¥800(土日祭日) http://www.buko-onsen.co.jp/ |
写真
そば処 うちだで、天ざるそばを戴きました〜♪
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110704/11002959/
https://tabelog.com/saitama/A1107/A110704/11002959/
感想
長瀞アルプス、長瀞岩畳の紅葉を見るべく行って来ました
いい感じに紅葉しており、見事でした〜(^^♪
時間もあったので、毎年お参りしている三峯神社にも足を運んできました
奥武蔵・秩父の山旅を満喫できました〜(*^_^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2561人
まきびとさん ももにゃんさん
こんにちは
見所満載ですねー!
長瀞の紅葉綺麗ですね〜
岩畳が素晴らしいー!
月の石もみじ公園は
行ったことないんですが
凄いんでしょうねぇ
そして、三峯神社!
好きなんですよね
パワーかんじます!
素晴らしい山旅
お疲れ様でしたー
ふわり
ふわりさん こんにちわ
欲張って色々盛りだくさんで楽しんで参りました〜
長瀞の紅葉見事ですね〜
初めてでしたが満足出来ました〜
月の石もみじ公園は駐車場も満車で、結構たくさんの方が来ておりましたが、見応えありました〜
三峯神社、いい感じですよね、今年もお参りできました〜
実は長瀞アルプスの山旅が終わってから、ふわりさんがよく行かれる武蔵丘陵森林公園、カエデが見頃とHPで出ていて、どうしようか迷ったのですが、三峯神社へ行きました
そうしましたら同じ日に行かれていたのですね〜
見事な紅葉レコですね〜
いつか行ってみたいと思います〜
各地で雪山便りが結構入って来ていますね〜
次なるふわりさんはどっちでしょう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する