記録ID: 1317930
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
最高の眺望、「毛無山」
2017年11月21日(火) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fuploads%2Fyp8179fe1ae0b6031.jpeg)
- GPS
- --:--
- 距離
- 5.2km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:53
- 合計
- 6:56
9:36
9:38
52分
不動の滝展望台
12:18
13:03
73分
毛無山山頂
15:47
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
20台程度停められる。 平日でも10台程度停車していました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
激しい登り。 なので激しい下り。 登山道に落ち葉が積もり足元分かりにくい。 標識はしっかりしているので、道迷いの心配はないと思います。 |
その他周辺情報 | トイレは国道139号沿いにある「朝霧さわやかパーキング」を利用。 コース上にはトイレありませんでした。 |
写真
感想
平日でしたが、駐車場には10台程度の車が停まっていました。
土日は早い時間で満車になるようです。
登山口から山頂までの標高差約1000m。
とにかく激しい登り。
一合目から九合目まで登りっぱなし。
途中帰りたくなりましたが、振り返ると「富士山」。
富士山に後押しされてなんとか登頂。
雲一つない天気でしたので、
富士山、愛鷹山、伊豆半島の山々、駿河湾。
さらに八ヶ岳や南アルプスなどなど、
山頂からの眺望は最高でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1305人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する