記録ID: 1318744
全員に公開
ハイキング
奥秩父
【副長さんを偲んで...命日山行】大菩薩嶺・大菩薩峠【副長さんお気に入りの大菩薩へ】
2017年11月23日(木) [日帰り]
山梨県
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:59
- 距離
- 15.1km
- 登り
- 1,218m
- 下り
- 1,217m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:20
- 休憩
- 0:31
- 合計
- 5:51
距離 15.1km
登り 1,218m
下り 1,217m
7:46
69分
丸川峠登山口
11:15
11:30
16分
大菩薩峠休憩所
12:43
3分
千石平登山口
13:06
大菩薩峠登山口
天候 | 雨のち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
最寄駅⇒(中央線/中央本線)⇒塩山St.⇒(山梨交通バス)⇒大菩薩峠登山口BS 【復路】 大菩薩峠登山口BS⇒(山梨交通バス)⇒塩山St.⇒(中央本線/中央線)⇒最寄駅 山梨交通 ホームぺージ http://yamanashikotsu.co.jp/index.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
【登山届ポスト・トイレ】 登山届ポスト⇒大菩薩峠登山口 トイレ⇒大菩薩峠登山口・裂石公衆トイレ・丸川荘(協力金)・大菩薩峠休憩所 唐松尾根分岐・上日川峠 【ルート状況】 前夜から朝に掛け雪の予報が出ていたので色々準備して出掛けましたが 薄い残雪があったのは丸川峠より上から大菩薩峠までの間の所々でした。 降雪後雨になった様なので残雪はみぞれ状態でしたが この後気温が下がると凍結箇所もできると思うので 丸川峠⇒大菩薩嶺区間は特に注意が必要かもしれません。 丸川峠から上で一ヶ所、上日川峠から下では数か所 ルートに掛かる倒木がありましたが どこも潜って通過できたので通行に支障はないと思います。 上日川峠から下は例年通り 落ち葉がルート上にたくさん積もっている為 落ち葉の下の状況が判断しづらいので 多少の注意は必要に感じました。 |
その他周辺情報 | 【番屋茶屋】 バスが来るまで時間があったので 立ち寄る事ができました。 立ち寄った際お決まりの よもぎ団子とコーヒーのセットを頂きました。 大菩薩へ来た際の楽しみのひとつです。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
雨具
ゲイター
ネックウォーマー
帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
軽アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
テルモス
ライター
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
スマホ
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ナイフ
カメラ
その他
|
---|---|
共同装備 |
なし
|
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:651人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する