記録ID: 1328489
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
日本コバ 豹の穴
2017年12月03日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:25
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 934m
- 下り
- 936m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:18
- 休憩
- 2:05
- 合計
- 6:23
距離 11.9km
登り 946m
下り 944m
14:50
ゴール地点
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
日本コバには、H27年8月、一人で山行したことがあります。 この時は、登山口近くの空き地(6台程度駐車可能)に停めました。 今回も、その駐車場と思ってましたが、H27年10月新設された 道の駅 奥永源寺渓流の里がすぐ近くにありました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
特になし |
写真
私の山行は、H21年9月から始まりました。
最初のころは、鈴鹿山系を登りまくりました。
もう鈴鹿山系の目ぼしい山とそのメインルートはほぼ登ったと思っていたのですが・・・
なぬ・・・、
鈴鹿10座なるものを知りませんでした。
この10座の中で、天狗堂が未踏破です。
天狗堂の説明では、
山頂には巨岩があり眺望が素晴らしいとあります。
次回山行は、ここかな・・・
最初のころは、鈴鹿山系を登りまくりました。
もう鈴鹿山系の目ぼしい山とそのメインルートはほぼ登ったと思っていたのですが・・・
なぬ・・・、
鈴鹿10座なるものを知りませんでした。
この10座の中で、天狗堂が未踏破です。
天狗堂の説明では、
山頂には巨岩があり眺望が素晴らしいとあります。
次回山行は、ここかな・・・
感想
ヤマレコに、日本コバ 豹の穴についての山行記録があり、私も山の友のK.Uさんも気になっていたので今回探検に行きました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1709人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する