記録ID: 1335135
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
十二ヶ岳(西尾根ルート)*三日遅れの十二ヶ岳
2017年12月15日(金) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:00
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 490m
- 下り
- 483m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 3:18
距離 4.9km
登り 490m
下り 490m
12:03
ゴール地点
ログは手書きです。
山頂でスマホを冷たい所(山名盤の上)に置いた瞬間に放電
行き成り電池切れになってしまいました(+_+)
山頂でスマホを冷たい所(山名盤の上)に置いた瞬間に放電
行き成り電池切れになってしまいました(+_+)
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
簡易トイレ(ポットン・ペーパー有)一台 今回は綺麗でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所無し |
写真
感想
今年も12月12日に登ろうと計画していたのですが
冬型のお天気MAXの日になってしまい断念。
金曜日はお天気が良さそうなので
三日遅れて十二ヶ岳に登って来ました。
山頂から眺める上越国境の雪山は綺麗であっという間の1時間でした。
で、今回気付いた衝撃の事実。
こんなに素晴らしい展望の山なのに、日本一の「富士山」が見えません。
改めて山名盤で確認したら富士山の三文字、有りませんでした。
おそらく榛名山の一部と被っちゃってるんですね。
せめてあと100m高かったら
十二ヶ岳が十三ヶ岳だったら見えたでしょうかねぇ。
山で会った登山者はゼロ。
平日とは言えこんな良い日なのに
皆どこへ行っちゃったのでしょうか?
それとも人気がないのか…
う〜んやっぱり富士山見えないとダメってことかな〜(笑)
そして今日のもう一つ目的はランチ。
以前山帰りに寄った「ピック」とうイタリアンレストランが美味しかったのでリピートです。
少々お高めですが美味しかったですよ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:715人
山が目的ではなく、、
ランチが目的だな。オレみたいだ!
え”〜〜!
富士山見えないの?榛名が邪魔?
榛名のことを悪く言わないで〜〜。。
榛名は悪くないの。。
十二ヶ岳が低いから悪いの... byラブ榛名より
お疲れ様でした。
こんばんは♪
ホントに榛名好きよね〜。
私はどちらかと言うと赤城派ですけど、なにか?
山でなるべく食べずに里でランチがマイブームかも。
でもヤマレコには乗せないことも多いのよ。
これからはオサレな店の時だけアップするかな
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する