記録ID: 1336299
全員に公開
ハイキング
箱根・湯河原
金時山
2017年12月17日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 11:12
- 距離
- 5.6km
- 登り
- 620m
- 下り
- 613m
コースタイム
天候 | 晴れのち曇、雪がちらついた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されていました |
写真
感想
初めての金時山。簡単っていうけど。。。3歳と5歳の男の子を連れて行くパパとか、ワンちゃん2匹背負ったパパとか。簡単なのかなあ。登る時間は短いけど。
乙女峠方面に歩いたのは面白かった。箱根側から暖かい風と富士山側から冷たい風を浴びながら歩いた。両側の景色が見えるのはいいね。富士山にかかっていた雲は雪。箱根側もどんどん雲がひろがっていき、登り始めの青空がみえなくなった。温泉ではちょっぴり、雪見風呂。雪が舞ってきた。
鈴廣でかまぼこなど夕食おかずを買って帰宅。
楽しかった。またどこか一緒に行こうね。
初めて、県外の山に登りました!金時山は簡単という話だったので、トレッキングシューズで行きましたが、岩場が多かったので、ちょっと失敗だったかな?
お天気が良くて、快適に登っていけました。ふじさんは雲に隠れていたけど、海も南アルプスも見えて、贅沢なパノラマでした。乙女峠のお昼は大涌谷を見ながらでした。美味しかった!帰りの温泉も初体験♨露天風呂では雪が降って来て、風情がありました。金時山はとっても楽しく登れました。帰り道のかまぼこ屋さんの干物も美味しかった!連れて行ってくれてありがとう😊
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:455人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する