ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1338212
全員に公開
トレイルラン
北アメリカ

Skymarathon Iztaccihuatl 2017:4時間12分のトレイルラン

2017年12月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
9
2~3泊以上が適当
GPS
04:19
距離
21.4km
登り
5,660m
下り
5,666m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:12
休憩
0:00
合計
4:12
距離 21.4km 登り 1,124m 下り 1,123m
18:30
252
スタート地点
22:42
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2017年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
メキシコ合衆国。グアナファト州からマイカーでParque nacional Iztaccíhuatl-Popocatépetlまで移動(所要時間5時間)、Jochitepecにて前泊(1,200円)
コース状況/
危険箇所等
コースはコルテス峠(Paso de Cortes: 3,694m)からItzaccihuatl山頂直下400mのRefugio Esperanza(4,860m)をピストンします。標高4,000mのLa Joyaから勾配が増し早歩きになります。

余談ですが、スタート地点のコルテス峠は1519年にアステカ帝国を征服したHernan Cortesが自身の兵士と一緒にこの峠を越えメキシコシティーに入城したことに因んでます。今から約500年前で歴史的なロマンを感じます。
年も暮れ12/17にTriple Corona最終戦Sky Iztaccíhuatlに参戦してきました。これは11/26に参加したSkyrace Malincheに続く山岳レース第3弾です(初戦のItza4000は2016年に参加)。
年も暮れ12/17にTriple Corona最終戦Sky Iztaccíhuatlに参戦してきました。これは11/26に参加したSkyrace Malincheに続く山岳レース第3弾です(初戦のItza4000は2016年に参加)。
今回も片道400kmの自動車移動、Jochitepecという小さな集落で前泊。
2017年12月17日 05:36撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/17 5:36
今回も片道400kmの自動車移動、Jochitepecという小さな集落で前泊。
コース状況はこんな感じ。スタート地点から標高4,000mのLa Joyaまでの間スピードレースでどこまで走れるかが勝負です。
コース状況はこんな感じ。スタート地点から標高4,000mのLa Joyaまでの間スピードレースでどこまで走れるかが勝負です。
前泊したJochitepecのホテルです。1泊1,200円でしたが標高は既に2,400m。お湯もまともに出ない不便なホテルで夜は寒かったです。
2017年12月17日 22:11撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/17 22:11
前泊したJochitepecのホテルです。1泊1,200円でしたが標高は既に2,400m。お湯もまともに出ない不便なホテルで夜は寒かったです。
翌朝、スタート地点のコルテス峠(3,694m)まで移動。スタート地点から富士山山頂。さすがTriple Corona最終戦!
2017年12月17日 23:30撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/17 23:30
翌朝、スタート地点のコルテス峠(3,694m)まで移動。スタート地点から富士山山頂。さすがTriple Corona最終戦!
コルテス峠に到着。名前は1519年にアステカ帝国を滅亡させたコルテスが1519年に現在のメキシコシティーに向けて通過したことから来ているようです。
2017年12月18日 00:02撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 0:02
コルテス峠に到着。名前は1519年にアステカ帝国を滅亡させたコルテスが1519年に現在のメキシコシティーに向けて通過したことから来ているようです。
当日ゼッケンピックを経てスターと地点に。最初は気温も低く寒かったですが徐々に日が昇り始めテンションもup。
2017年12月18日 00:33撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 0:33
当日ゼッケンピックを経てスターと地点に。最初は気温も低く寒かったですが徐々に日が昇り始めテンションもup。
日本人は全くいませんね。超ド級のバーティカル山岳レースなせいか茶目っ気ある仮装もありませんでした。JAPANハットをかぶっているので頑張らにゃ〜。
2017年12月18日 00:34撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 0:34
日本人は全くいませんね。超ド級のバーティカル山岳レースなせいか茶目っ気ある仮装もありませんでした。JAPANハットをかぶっているので頑張らにゃ〜。
スタートのっけからみなさんダッシュ。早々息が上がります(苦)。
2017年12月18日 01:13撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:13
スタートのっけからみなさんダッシュ。早々息が上がります(苦)。
できる限りペースを落としジョギングペースでゆったりながらも走ります。
2017年12月18日 01:21撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:21
できる限りペースを落としジョギングペースでゆったりながらも走ります。
少しずつ目先の景色が変ってきます。
2017年12月18日 01:23撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:23
少しずつ目先の景色が変ってきます。
1時間少々して標高4,000mのLa Joyaが見えてきます。全く素晴らしい展望です。Triple Corona3連戦で一番展望に恵まれてます。
2017年12月18日 01:26撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:26
1時間少々して標高4,000mのLa Joyaが見えてきます。全く素晴らしい展望です。Triple Corona3連戦で一番展望に恵まれてます。
標高4,000mで走ることがどれだけ苦しいかも忘れそう〜!
2017年12月18日 01:26撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:26
標高4,000mで走ることがどれだけ苦しいかも忘れそう〜!
La Joyaのエイド。今大会唯一のエイドスポットでした。
2017年12月18日 01:30撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:30
La Joyaのエイド。今大会唯一のエイドスポットでした。
往路ではエイドは立ち寄らず先を急ぎます。ここから傾斜が増し早歩きになります。
2017年12月18日 01:30撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:30
往路ではエイドは立ち寄らず先を急ぎます。ここから傾斜が増し早歩きになります。
少し上がって振り返るとLa Joyaの素晴らしい展望が!
2017年12月18日 01:32撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:32
少し上がって振り返るとLa Joyaの素晴らしい展望が!
ひたすら高度を稼ぎます。
2017年12月18日 01:42撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:42
ひたすら高度を稼ぎます。
どんどん高度が上がるぅ〜、それにしてもテンションが高い。景色のせいでしょうね。
2017年12月18日 01:44撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:44
どんどん高度が上がるぅ〜、それにしてもテンションが高い。景色のせいでしょうね。
高度を稼ぎながら小山を巻きながら進んでいくと背後にポポカテテトルが見え始めます。富士山みたいな山ですが5,426mあります。
2017年12月18日 01:55撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
1
12/18 1:55
高度を稼ぎながら小山を巻きながら進んでいくと背後にポポカテテトルが見え始めます。富士山みたいな山ですが5,426mあります。
急な上り返しもこんな感じで、どころどころで歩みを止めて休むランナーが目立ち始めます。
2017年12月18日 01:58撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 1:58
急な上り返しもこんな感じで、どころどころで歩みを止めて休むランナーが目立ち始めます。
登ってはひと段落できる平地が来て、再び登り返して。。。これを繰り返しながらガマンの上り。
2017年12月18日 02:06撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:06
登ってはひと段落できる平地が来て、再び登り返して。。。これを繰り返しながらガマンの上り。
一気に高度を稼いでいるのか下方部のランナーがアリのように映ります。
2017年12月18日 02:07撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:07
一気に高度を稼いでいるのか下方部のランナーがアリのように映ります。
上り返しを繰り返しているうちにやがて正面に山頂が現れ始めます、スゴイ!
2017年12月18日 02:11撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
1
12/18 2:11
上り返しを繰り返しているうちにやがて正面に山頂が現れ始めます、スゴイ!
周囲の景色に感動しているや否やトップランナーが下りてきます。ものすごいスピードでした。
2017年12月18日 02:17撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:17
周囲の景色に感動しているや否やトップランナーが下りてきます。ものすごいスピードでした。
それでもルートは巻き道を繰り返しながら高度を稼いで行きます。
2017年12月18日 02:31撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:31
それでもルートは巻き道を繰り返しながら高度を稼いで行きます。
まるでこれは死の行進ではないかというくらいの世界です。
2017年12月18日 02:36撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:36
まるでこれは死の行進ではないかというくらいの世界です。
ところどころに大会運営委員が選手をウォッチしていてくれるのが助かります(こんな非日常を味わえる主催者と関係者に感謝x2)。
2017年12月18日 02:39撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:39
ところどころに大会運営委員が選手をウォッチしていてくれるのが助かります(こんな非日常を味わえる主催者と関係者に感謝x2)。
最後の上り返しが見えてきました。あれがIztaccíhuatl(5,230m)の山頂です。
2017年12月18日 02:48撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
1
12/18 2:48
最後の上り返しが見えてきました。あれがIztaccíhuatl(5,230m)の山頂です。
山頂直下には避難小屋もありました。
2017年12月18日 02:49撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 2:49
山頂直下には避難小屋もありました。
避難小屋から手前の肩が折り返し地点ですがものすごく急でした。時には両手を使わなければ足場の緩い砂場に悩まされます。
2017年12月18日 03:02撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 3:02
避難小屋から手前の肩が折り返し地点ですがものすごく急でした。時には両手を使わなければ足場の緩い砂場に悩まされます。
傾斜はこんなに急です。
2017年12月18日 03:05撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 3:05
傾斜はこんなに急です。
ようやく折り返し地点到着。ここで到着証明のリストバンドを手首にかけてもらいます。前回のMalincheの時の皆さんに挨拶してくだりに入ります。
2017年12月18日 03:08撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 3:08
ようやく折り返し地点到着。ここで到着証明のリストバンドを手首にかけてもらいます。前回のMalincheの時の皆さんに挨拶してくだりに入ります。
避難小屋までのくだりは急で危なかったくらいです。なんとか避難小屋まで到着し後はマイペース。La Joya以降地味な未舗装道。高度のせいでスピードがでずひたすらガマンのランニング。
2017年12月18日 03:23撮影 by  DMC-FX38, Panasonic
12/18 3:23
避難小屋までのくだりは急で危なかったくらいです。なんとか避難小屋まで到着し後はマイペース。La Joya以降地味な未舗装道。高度のせいでスピードがでずひたすらガマンのランニング。
La Joyaからゴールまでの7.5kmを甘く見ていたのか長く感じました。まだかなと思いきや最後はあっけないゴール!
1
La Joyaからゴールまでの7.5kmを甘く見ていたのか長く感じました。まだかなと思いきや最後はあっけないゴール!
ゴール後はTriple Coronaで知り合った仲間と記念撮影。本当はゆっくりしたかったのですが翌日は仕事でしたのですぐ撤収!それからの5時間は自宅までの400kmの運転でこれが一番テクニカルでキツかったぁ〜(笑)!
ゴール後はTriple Coronaで知り合った仲間と記念撮影。本当はゆっくりしたかったのですが翌日は仕事でしたのですぐ撤収!それからの5時間は自宅までの400kmの運転でこれが一番テクニカルでキツかったぁ〜(笑)!
おまけ:4,6300m付近での一枚。頑張ってますねぇ〜。
おまけ:4,6300m付近での一枚。頑張ってますねぇ〜。
おまけ:終わってみれば4時間プラスのバーティカル山岳レース。Triple Corona最終戦にふさわしい最高のコースでした。
おまけ:終わってみれば4時間プラスのバーティカル山岳レース。Triple Corona最終戦にふさわしい最高のコースでした。
おまけ:Triple Corona3連戦の完走メダルです。組み合わせてIztaccíhuatlの造形をなすみたいです。今回初戦のITZA4000に参加しておらず左右のみゲットしました。
1
おまけ:Triple Corona3連戦の完走メダルです。組み合わせてIztaccíhuatlの造形をなすみたいです。今回初戦のITZA4000に参加しておらず左右のみゲットしました。
最後に:今年の山岳レースはこれで走り納めです。また来年もがんばります!
最後に:今年の山岳レースはこれで走り納めです。また来年もがんばります!
撮影機器:

感想

この3週間は正直言ってキツかったぁ〜。11/26のSkyrace Malincheの終盤、どうでも良い樹林帯で前のめりに転倒し肋骨にヒビが。。。その日は多少の痛み程度かと思いきや、翌日から朝起きるのすら苦痛が伴いました。一番ひどいのがクシャミで、ギリギリでクシャミを寸止めすることも覚えざるを得ませんでした。肋骨のヒビは通常1ヶ月で治るようで、2週間したあたりからジョギング開始。最初はジンジンする痛みを感じながら体の振動に耐え抜いてましたが、大会直前あたりから「これなら行けそうだ!」という感じまで持っていけました。もちろん、スペード練習なんて望むべくもありませんでしたけど。。。

無理した大会でしたが、終わってみたら本当に参加して良かったと思いました。ここ大会はスタート地点からして標高3,694m、つまりほぼ富士山山頂並です。そこからIztaccíhuatl山頂直下400mの標高4,860mをピストンする21kmの山岳レースです。よく海外のレースは日本のような急勾配ではなく、小ピークを巻く形でゆったりコース取りするなどと言われますが、このTriple Corona3戦は正直日本の山岳レース並です。しかも、高度は日本以上。富士山以上の高みを一度は目指してみたいという方にはうってつけだと思います。

午前9時半スタート。高度への配慮から遅めの出走ですが、距離もさほどではないので時間配分から非常に良い選択だと思います。最初の7.5kmはなだらかな上りです。とは言え、既に標高3,700m以上なのでペースはだいぶ落ちます。上位に入賞するのであれば、この間と折り返し地点以降をどれだけスピードアップできるかにかかっていると思います。

7.5kmの中間地点のLa Joya(標高4,000m)は唯一のエイドで、これ以降は急勾配のコースが始まります。長い巻き道を繰り返し高度を稼いで行きますが、背後にはPopocatépetl山(5,426m)が現れたりIztaccíhuatl山群の小ピークを眼下に仰いだり明らかに高度を稼いでいる実感を得ながら先を進んでいきます。素晴らしい展望の連続です。
そして、前半最後は眼前に現れるIztaccíhuatl山の急登との格闘。砂走り気味で足場をすくわれます。周囲でもみんなそんな状況。あせらず足場を確実に疲労を抑えながら一歩一歩に神経を集中させます。時には両手も使って山頂直下の肩に登りきり前半終了。ここで通過認定としてリストバントを手首に掛けてもらいます。
それにしても、大会運営のおじさんさん達のバイタリティーには脱帽です。70過ぎのおじさんも折り返し地点でニコニコして労をねぎらってくれます。

ここからが後半。一気に下り開始。まづは砂走りを皮切りに冷静に高度を下げていきます。La Joyaまではガマンの連続ですが、さすがに下りなせいか飽きることが無いくらい展望を楽しめます。決して上位ではないといいつつ、相当の後続ランナーがいて、挨拶ときにはお互い励ましあいながら下っていきます。La Joyaからはスピード勝負で一歩一歩の瞬間的なステップを楽しみます。

La Joyaからは最後の7.5km。La Joya以降は安全圏に戻ってきたという実感のせいか、パノラマコースが終わってしまったからなのかゴールまでの7.5kmは非常に長く感じられました。気温も上昇しはじめ富士山頂以上の高度にも関わらず暑さすら感じ始めましたが、地道にマイペースを維持して先をめざすと最後はサクっとゴール。

ゴール後、Triple Coronaで知り合ったラン仲間と写真撮影。本当はもっと長く滞在したかったけれど、翌日も仕事で自宅まで5時間の運転の為、早々コルテス峠を後にし帰路につきました。


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:499人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら