西上州デビュー、大岩・碧岩
- GPS
- 05:31
- 距離
- 5.8km
- 登り
- 767m
- 下り
- 756m
コースタイム
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
安山岩質凝灰角礫岩の岩場は、風化するとボロボロ落ちるので足場を確認、ヘルメット推奨! 三段の滝から上部は破線で踏み跡薄いので迷道注意! |
その他周辺情報 | コンビニの無い村、飲食料等は持参するか市街地で早めの調達が必要! |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
ゲイター
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
行動食
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
筆記用具
常備薬
日焼け止め
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
ナイフ
ポール
ヘルメット
|
---|
感想
高い山は小屋も閉まり冬山体制、雪が落ち着くまで低山で遊ぶ♪
晩秋の遊び場だった山梨百名山も残り低山の三座のみとなったので、次の遊び場を求めて西上州へ♪ このエリアは自宅から近いが、妙義山と荒船山の一般ハイキングコースを歩いただけなので詳細は不明、本格的な山は今回が初めて♪
登山ガイド書を読むと、ここは "マッターホルンか桂林か、南牧の谷奥に2本の岩峰がそそり立つ!" と有るのでヘルメットを携帯して自宅を出発、近隣なので心の準備が整わないまま、遅い時間に慌てて出たせいかカメラを忘れてしまった(泣)!
三段の滝までは沢音を聴きながらの遊歩道、そこから渡涉を経て直ぐに最初のロープ場トラバース道、北側からの登山道なので日当たりが少ないせいか湿気有り岩場が滑り易く、特に今時季は枯れ葉で底地が分かり難いのでロープ等は利用して慎重に歩く、破線ルートの上枯れ葉が道を覆って居るのでルートファインディングは必須、出来ればソロは控え複数の目で確認しながらの登山をお薦めする!
大岩は確保ロープ・クサリ等は無く、凝灰角礫岩は風化するとボロボロ細かく崩れるので、手掛かり足場の風化状態を確認しながら進むが、山頂直下は右側奥にテープの残渣が見えたらそれを目指してトラバースし、ザレ場を登ると山頂標識有り♪
山頂下りは足場が見え難いので怖いが同じルートで戻り碧岩に向かう♪ 碧岩は山頂まで二ヶ所の長目ロープが有るので楽だが、右側が切り通しの崖、ロープは右に振られ易いので、岩場の右側を右足に重心を掛けて登る方が振られ難いかも♪
この界隈は携帯電話の電波が立たず、万が一を考慮して登山届はしっかり記載して家族等にも残し、出来れば複数人で入山する事が望ましいかも!
最初の西上州山は低山なれど恐るべし! のデビューとなりました♪
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する