記録ID: 1340364
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
腰越城跡から官ノ倉山
2017年12月23日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 550m
- 下り
- 551m
コースタイム
天候 | 山ではやや風があるもののよい天気 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
復路 東武東上線東武竹沢駅13:14発各駅停車小川町行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
腰越城址から石尊山までは地図にないルートですが、よく歩かれている道のようです。 |
写真
感想
きょうは陽が高くなってくると、暖かくとても良い天気になりました。年の瀬ながらのんびりとした時間を過ごすことができました。あらためて低山、里山もいいなあと思った山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
しらこばとさん、こんばんは(^^)
ワンテンポ遅れのコメントで失礼します。
腰越城跡から石尊山・官ノ倉山へと歩けるのですね。
以前に何かの冊子で腰越城跡があることを知りましたが
なるほどと思いました(^^)
機会があれば訪れてみたいと思いますが。
しらこばとさんは、よくルートなき道を歩かれていますが
何か特定の地図をご覧になっているのでしょうか
それとも地図読みで歩かれるのでしょうか???
地図を読めない私は、明確なルートでも迷っております(^-^;
お疲れさまでした。
naoyannさん、こんばんは。
コメント、ありがとうございます。
腰越城跡に関心をもたれたようで、
うれしいです。
これは本屋さんで普通に売っている
山のガイドブックにあったものです。
あとはヤマレコの皆さんのお力をお借りしています。
今回も、実はyaoyannさんの先日のレコをもとに
逆回りにして腰越城跡を付け足したものです。
ということで、
参考にさせていただきました。
ありがとうございます。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する