記録ID: 1345286
全員に公開
雪山ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山
高見山
2017年12月30日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:41
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 852m
- 下り
- 854m
コースタイム
天候 | 晴時々曇り 山頂は雲が流れて晴れ間が見え隠れ・・・ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2017年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所ありません。登りの国見岩付近でアイゼンをつけました。 杉谷分岐で景色が変わります⛄ |
写真
感想
樹氷は美しい。毎年見てても、やっぱり今年もまた見てみたい。来年もやっぱり見に行きたい。「見に行きたい、見に行きたい」 その気持ちが続く限り、その体力が続く限り、『樹氷を見たくても見に行けない人たちのいること』も考えなければいけないと思った。底なしに白い樹氷を見てそう思った。
こんなにきれいな霧氷が見れるとは‼早起き早出して行って良かったです(^.^)
この一年、悲喜こもごも、泣いたり笑ったり色々ありましたが、登り納めにこの景色を見れて幸せです(*^-^*)
皆様有難うございました。来年もよろしくお願いいたします(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
![](https://yamareco.info/include/imgresize.php?maxsize=90&crop=1&fname=%2Fmodules%2Fyamainfo%2Fupimg%2Fpt%2fc9db002132f419e74903ba4b69829b97.jpg)
ハイキング
大台ケ原・大杉谷・高見山 [日帰り]
高見山(高見登山口〜小峠〜杉谷平野分岐〜高見山頂上〜杉谷平野分岐〜高見杉〜高見平野)
利用交通機関:
電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
エビのでかさから、風の強さを想像して
(¯―¯٥)高見山の風は、お肌の大敵‼
落ちてくる霧氷、顔に当たりませんでしたか?
来年も良い年でありますよう
また、お会い出来ることを楽しみにしております(*^^*)
吹き飛ばされそうな強風を覚悟してたんですが、高見山にしては穏やかな風⁉
でもエビさんはかなり大きかったです。
お肌の大敵‼を気にせず、ゆっくりじっくり真っ白い景色を見て来ました(^-^)
小屋が満員だったので、少し下ってから軽食にしました。ティ-タイムも簡単に。
珍しくコンビニでパンを買ったので、ミニシュ-買をかと思たら売り切れ〜
来年もよろしくお願いします。レコ楽しみにしています(*^-^*)
okenchiさん、okenchimamaさん、こんばんは。
今日は山頂でお話しさせて頂いてありがとうございました。
あまりの寒さで下山を急いでいたものでお先に失礼させていただきました。
またどこかでお会いした際は、よろしくお願いいたします。
shi9056さん、おはようございます。昨日は思いがけない出会いに感謝でした。台高中心に登っておられるんですね。私ももっと奥深い台高へ行きたいですが、如何せん体力的に行ける山が限られてきました。 どうか無理せず本筋を極めてください。また何処かでお会いできる日を楽しみに・・・どうか良いお年をお迎えください。
shi9056さんこんばんは。昨日はお声がけ有難うございました。
アッ‼緑の緑の…し〜さん(^^♪でしたね。
難しいお山を沢山登っておられるのに、足取りがおぼつかないokenchi隊を覚えて下さってて嬉しいです(*^^*)
これからもよろしくお願いします(*^▽^*)
よいお年をお迎えください。
okenchiさん、okenchimamaさん、こんばんは〜
本領を発揮した高見山の霧氷はお見事ですね
登り納めに最高ですね
来年もまたお会いできる日を楽しみにしています
良いお年をお迎え下さい
yamaotocoさん、おはようございます。今年もあまり山へ行けなかったので最後にいいものを見ることが出来て感謝です。昼食をパンにしたのは、yamaotocoさんのレコを見たからです。なるほど、パンは冷たくも固くもなりませんね(^.^) 寒風の下ではパンが最適かも・・・
また、お会いしましょう。Yanyan7さんにもよろしくお伝えください。どうか良いお年をお迎えください。
yamaotocoさんこんばんは。霧氷きれいでした(*^^)v
時々青空も出て登り納めに最高(*^^)v良い思い出になりました。
来年ものんびりペースのokenchi隊をよろしくお願いします。
よいお年をお迎えください(*^-^*)
okenchiさん、mamaさん、
立派な樹氷がいっぱいですね。
写真みるだけで、寒っ〜って、思いますが、シーズン一度は登ってみたい高見山ですね。出会いもあって、やっぱり楽しい山歩き(*゚▽゚*)
来年は、是非一緒に歩きましょうね〜
今年一年、ありがとうござました。(^^)
juliaさんこんばんは。
見事な樹氷でした‼juliaさんもぜひぜひファミリ-で登ってくださいね(*^^*)
こちらこそ有難うございました(*^▽^*)
来年もよろしくお願いします(^^♪
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する