記録ID: 1347224
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
宝篋山(小田駐車場より)
2018年01月01日(月) [日帰り]
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:37
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 489m
- 下り
- 486m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
非常食
飲料
地図(地形図)
コンパス
笛
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
初日の出を目指して宝篋山へ。駐車場は小田駐車場を選ぶ。朝の5時半到着で、すでに3分の1くらいが埋まっていた。
コースは小田城コースを選ぶ。日の出の時間までに山頂に到達できなかった時に、下浅間神社から初日の出が見れるかも、と思っていたが、実際に行ってみると、下浅間神社からの初日の出は、東側の尾根から登ることが判明。
大晦日に雨が降ったため、登山道の凍結が心配だった。小田城コースを選んだのも、尾根道で水気が少なそうな感じがしたから。実際に、凍結部分は一か所もなく、安全に往復することができた。
初日の出に小田城コースを使う人はあまりいないようで、登りは3人くらい、下りは7人くらいにしか会わなかった。
宝篋山での初日の出は初めて体験したが、噂通りすごい人だった。が、山頂が広いので、初日の出が見れないということはなく、登頂された方々の一体感もあって楽しい初日の出を見ることができた。今年もよろしくお願いいたします。
標高の低いところが雲に覆われて、幻想的な風景を楽しむことができた。要害展望所がちょうど雲のトップのような感じだったので、標高100mよりも低い場所が放射冷却で空気中の水蒸気が飽和に達した、ということなのだろう。ということは、100mよりも上は暖かいってこと? これが、筑波山周辺の冬の気温の逆転、ということなのか?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:658人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する