ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1347232
全員に公開
ハイキング
近畿

五峰山&三草山 元日のご来光とパノラマの展望

2018年01月01日(月) [日帰り]
 - 拍手
GPS
16:00
距離
10.3km
登り
593m
下り
592m

コースタイム

日帰り
山行
5:30
休憩
2:05
合計
7:35
6:05
15
滝野駅
6:20
7:15
10
五峰山駐車場
7:25
7
本堂
7:32
13
五峰山駐車場
7:45
8:45
125
滝野駅
10:50
85
12:15
12:25
75
13:40
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年01月の天気図
アクセス 徒歩移動しましたが、
五峰山の最寄駅はJR滝野駅。

三草山山口登山口へは、神姫バスが数本なので、
車が無難です。

鹿野登山口からは少し歩くとバス停ありますが、
こちらも数本なので車を推奨します。

各登山口に駐車場とトイレがあるようです。
ルートは手書きです。
コース状況/
危険箇所等
登山ポストはありません。
五峰山のルートに危険箇所なし。
三草山の炭焼釜跡古道ルートは、途中ルート不明瞭。倒木も多くあります。
ルートのマーキングがたくさんあるおかげで、通過できる感じです。
マークを辿りながら沢筋を行き尾根に乗る直前は急登。
鹿野コースは、尾根筋のルートで歩きやすいです。
展望の良い場所も多くあります。
一年の目覚めの時。

メインのカメラの時刻。13分ほど進んでます。
2018年01月01日 06:54撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 6:54
一年の目覚めの時。

メインのカメラの時刻。13分ほど進んでます。
こちらは正解の目覚めの時間。
2018年01月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
9
1/1 7:10
こちらは正解の目覚めの時間。
その
13分前。
2018年01月01日 07:10撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
1/1 7:10
その
13分前。
六甲の上の雲が厚かったので期待はしませんでしたが、
なかなかの初日です。
2018年01月01日 07:11撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
15
1/1 7:11
六甲の上の雲が厚かったので期待はしませんでしたが、
なかなかの初日です。
13分ずれ。
2018年01月01日 07:25撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/1 7:25
13分ずれ。
今が正に元旦です。
2018年01月01日 07:26撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/1 7:26
今が正に元旦です。
初日を見届け初詣へ。
播磨高野とも言われる五峰山光明寺本堂へ。

今朝の一番鐘は、多分私です。
2018年01月01日 07:38撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 7:38
初日を見届け初詣へ。
播磨高野とも言われる五峰山光明寺本堂へ。

今朝の一番鐘は、多分私です。
駐車場まで戻ると、地表あたりの雲がすっかり取れて、
綺麗な朝色。
初日と桜の蕾の組み合わせがいいですね♪♪
2018年01月01日 07:45撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
11
1/1 7:45
駐車場まで戻ると、地表あたりの雲がすっかり取れて、
綺麗な朝色。
初日と桜の蕾の組み合わせがいいですね♪♪
藤田の交差点を左へ。
2018年01月01日 10:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 10:19
藤田の交差点を左へ。
150m西に子午線が通ってるんだと。
ちょうどこの辺りです。
2018年01月01日 10:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 10:41
150m西に子午線が通ってるんだと。
ちょうどこの辺りです。
登山ルートは3つあるらしく、三草側から3ルートあるのかと思っていたら、鹿野、畑へのルートがあるようです。
畑に下りると帰りの平地歩きがしんどいので、鹿野へ下りることにします。
2018年01月01日 11:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 11:02
登山ルートは3つあるらしく、三草側から3ルートあるのかと思っていたら、鹿野、畑へのルートがあるようです。
畑に下りると帰りの平地歩きがしんどいので、鹿野へ下りることにします。
まずは昭和池をしゅうかいしていくようです。
2018年01月01日 11:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 11:07
まずは昭和池をしゅうかいしていくようです。
どれが三草山山頂かはわかりません。
2018年01月01日 11:09撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 11:09
どれが三草山山頂かはわかりません。
炭焼釜跡古道ルートで登ります。
2018年01月01日 11:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/1 11:30
炭焼釜跡古道ルートで登ります。
涸れ沢を行ったり、森の中を歩いたり、
ルートは不明瞭ですが、マークがいっぱいあってなんとか進めます。
2018年01月01日 11:36撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 11:36
涸れ沢を行ったり、森の中を歩いたり、
ルートは不明瞭ですが、マークがいっぱいあってなんとか進めます。
この炭焼釜跡は入り口のアーチが残ってます。
2018年01月01日 11:40撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/1 11:40
この炭焼釜跡は入り口のアーチが残ってます。
2018年01月01日 11:42撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 11:42
標識も各所にあります。
2018年01月01日 11:48撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 11:48
標識も各所にあります。
この木は、炭焼釜が使われなくなった時期と同じ年月ここにいるのかな?
2018年01月01日 11:52撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 11:52
この木は、炭焼釜が使われなくなった時期と同じ年月ここにいるのかな?
倒木がいっぱい。
2018年01月01日 11:55撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 11:55
倒木がいっぱい。
岩の上の土壌ごとひっくり返ってます。
2018年01月01日 11:57撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/1 11:57
岩の上の土壌ごとひっくり返ってます。
最後の急登。
2018年01月01日 12:00撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:00
最後の急登。
振り返ると、やっぱり急です。
2018年01月01日 12:07撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:07
振り返ると、やっぱり急です。
尾根に乗りました。
山頂は左方向。
2018年01月01日 12:08撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:08
尾根に乗りました。
山頂は左方向。
三草山神社。
本年2度目の詣で。
2018年01月01日 12:17撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 12:17
三草山神社。
本年2度目の詣で。
423.9m。
三草山山頂です。
2018年01月01日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
10
1/1 12:19
423.9m。
三草山山頂です。
山頂同定盤があります。
2018年01月01日 12:19撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:19
山頂同定盤があります。
三草山。
むかし山城が築かれたり。
五峰山と同じく、源平合戦の謂れが残ってます。
2018年01月01日 12:20撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/1 12:20
三草山。
むかし山城が築かれたり。
五峰山と同じく、源平合戦の謂れが残ってます。
六甲山が少し近くなりました。
2018年01月01日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 12:29
六甲山が少し近くなりました。
瀬戸大橋と対岸の淡路島も見えていました。
2018年01月01日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 12:29
瀬戸大橋と対岸の淡路島も見えていました。
妙見山の向こうに雪を纏った千ヶ峰。
この日見える中で唯一の雪山でした。
2018年01月01日 12:29撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
7
1/1 12:29
妙見山の向こうに雪を纏った千ヶ峰。
この日見える中で唯一の雪山でした。
笠形山も初めて視認できました。
2018年01月01日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1
1/1 12:30
笠形山も初めて視認できました。
今日のご来光。
あの場所で見てました。
平地歩きもそこそこの距離です。
2018年01月01日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 12:30
今日のご来光。
あの場所で見てました。
平地歩きもそこそこの距離です。
五峰山をアップで。
こっちから見るんはなんか新鮮です。
2018年01月01日 12:30撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 12:30
五峰山をアップで。
こっちから見るんはなんか新鮮です。
反対側を見やると、東条湖と東条湖ランドが見えます。
2018年01月01日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
2
1/1 12:31
反対側を見やると、東条湖と東条湖ランドが見えます。
この辺りはゴルフ場が多いんです。
2018年01月01日 12:31撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:31
この辺りはゴルフ場が多いんです。
山頂写真撮っていただきました。
ありがとうございます。
2018年01月01日 12:34撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
12
1/1 12:34
山頂写真撮っていただきました。
ありがとうございます。
右、千ヶ峰から左、笠形山♪
いつか行って見たいです。
2018年01月01日 12:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/1 12:35
右、千ヶ峰から左、笠形山♪
いつか行って見たいです。
笠形山をアップで。
2018年01月01日 12:35撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/1 12:35
笠形山をアップで。
さて、鹿野登山口へ下りましょうか。
2018年01月01日 12:41撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:41
さて、鹿野登山口へ下りましょうか。
展望の良いルートです。
2018年01月01日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
4
1/1 12:53
展望の良いルートです。
たおやかな稜線です。
2018年01月01日 12:53撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 12:53
たおやかな稜線です。
分岐がありました。が、
左方向は朝光寺へ下るようです。
右方向へは標識なしですが、鹿野ルートです。
2018年01月01日 12:56撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
1/1 12:56
分岐がありました。が、
左方向は朝光寺へ下るようです。
右方向へは標識なしですが、鹿野ルートです。
低山ながら心地良い稜線歩きです。
2018年01月01日 13:02撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 13:02
低山ながら心地良い稜線歩きです。
こちらが天狗岩でしょうか。
2018年01月01日 13:06撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
5
1/1 13:06
こちらが天狗岩でしょうか。
間違って下ったルート(左)と右側の木には赤テープが巻いてありました。
2018年01月01日 13:08撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
1/1 13:08
間違って下ったルート(左)と右側の木には赤テープが巻いてありました。
2枚前の写真より先です。13分遅れています。
どれが天狗岩、狼岩でしょう。
ここでSDカード切れ。
2018年01月01日 13:12撮影 by  Canon EOS 6D, Canon
3
1/1 13:12
2枚前の写真より先です。13分遅れています。
どれが天狗岩、狼岩でしょう。
ここでSDカード切れ。
かつて整備されてた名残。
2018年01月01日 13:15撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
3
1/1 13:15
かつて整備されてた名残。
鳥居をくぐりました。
三草山神社の鳥居です。
とすると、鹿野コースが表道でしょうか?
2018年01月01日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
2
1/1 13:25
鳥居をくぐりました。
三草山神社の鳥居です。
とすると、鹿野コースが表道でしょうか?
下山後、青空にハクモクレンの蕾。
新年を迎えてまだまだ冬真っ只中ですが、春の息吹は育ってきています。
2018年01月01日 14:04撮影 by  Canon PowerShot SX730 HS, Canon
7
1/1 14:04
下山後、青空にハクモクレンの蕾。
新年を迎えてまだまだ冬真っ只中ですが、春の息吹は育ってきています。

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 グローブ ザック 行動食 飲料 コンパス ヘッドランプ 予備電池 保険証 携帯 カメラ

感想

新年あけましておめでとうございます。

山行の用意はしたなかったんですが、
初日の出は見に行こうと、近くの展望台へ。
恥じらい気味の初日の出を見て、初詣も済ました。

天気が良さそうなのと、2日続けて食べ過ぎだったのが天秤の同じ側に乗っかって。
近隣の里山へ行くことにしました。
三草山。小さい頃登ったような気はしますが、おぼろげ。
登山口で案内板を見ると、登山口は3ヶ所あるようです。
ピストンのつもりでしたが、せっかく歩いてきたし縦走することにします。
畑登山口へ下りると平地歩きが長すぎるので、鹿野登山口へ下りることにします。

昭和池湖畔をぐるり回って、炭焼釜跡古道ルートの始まりです。
ルートは不明瞭、倒木なんかもたくさんありましたが、
マーキング豊富で迷うことはないと思います。

三草山山頂は、思いのほか好展望でした。
東側の木が邪魔してるくらいで、300度以上のパノラマでした。
しばし景色を堪能して下山しましたが、この下山ルートは眺望の良い場所がたくさんありました。
天狗岩へ向かう際に少し違うトレースを辿ってしまいました。
でも、トレースあったし、邪魔になる木も剪定整備されていたので、そのまま下山できるんでしょうね。

予定外の初やまになりましたが、三草山。
思いのほか結構良かったので、
明日も天気良さそうなら、別ルートで歩いてみようかな。

本年も安全登山で。皆さま宜しくお願い致します。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:589人

コメント

あけましておめでとうございます。
あけましておめでとうございます、fujimonさん♪
あまり聞いたことのない山だなぁ、と思いましたら、兵庫の方なのですね。
帰省中の登山でしょうか?
初日の出を見てからのハイク、景色もよく、いいですね(^^)

さて、今年もお互い安全登山で山を楽しみたいですね(^^)
2018/1/1 23:26
Re: あけましておめでとうございます。
earielさん、あけましておめでとうございます。

そうなんです。兵庫の山。実家の近所にあるお山でした。
でもこんなに景色が見えるとは思いませんでした

そうですね♪今年も安全登山で楽しみましょう
2018/1/2 16:31
ゲスト
今年もよろしくです♪( ´▽`)
フジモンさん、明けましておめでとうございます(^-^)/

初詣登山お疲れさまでした。
ご実家近くの里山でしょうか(^o^)
綺麗な初日の出を拝んで2018年の一番鐘と、今年も良い年になりそうですね。

お互いに怪我に注意して山歩き楽しみましょう。
また一年どうぞよろしくお願いします(^∇^)
2018/1/2 8:54
Re: 今年もよろしくです♪( ´▽`)
nbさん、あけましておめでとうございます。

雲間からの初日の出を拝して、本堂へ初詣をすますと初日の光で雲が解けていました。
見事なものですね
一番鐘。私が起きてから鐘の音を聞いたのは自分が撞いたのが初めてでした。
直前に詣られた方は撞かれなかったんでしょうね。

そうですね。お互い怪我には注意して、山を楽しみましょう♪
今年もよろしくお願いします(^-^)
2018/1/2 16:41
初日の出〜♪
明けましておめでとうございますdog

近くの展望台とはいえ、7時間程の山行だったんですね
ご来光見ることができてよかったですね〜
お疲れさまでした

今年もフジモンさんのレコ楽しみにしてますよ〜
本年もよろしくお願い致します
2018/1/2 13:24
Re: 初日の出〜♪
ぽんさん、あけましておめでとうございます。

ご来光が見れて嬉しすぎたので、犬の初めに駆け回ってきました
駆けると表現できないか。這いずり回ってきました

いつもレコ見ていただいてありがとうございます。
これからも、備忘録レコ書き続けますので♪
本年もよろしくお願いいたします(^-^)
2018/1/2 16:53
fujimonさん、こんにちは。
新年おめでとうございます。
本年も、よろしくお願いします。

故郷の山での朝日は
気持ちがリフレッシュされますね。
アルプスの山のような
華やかさはなくとも
心に残る登山になったとのお話
何よりです。
2018/1/2 22:29
Re: fujimonさん、こんにちは。
komakiさん、あけましておめでとうございます。
こちらこそ、本年もよろしくお願いいたします。

郷里の朝日はいいもんですね
今朝も、すごく綺麗な朝陽を浴びてすごくリフレッシュしています〜
2018/1/2 22:39
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら