記録ID: 1352486
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
富士・御坂
蛾ヶ岳・三方分山 〜甲府盆地から山越え <市川本町駅→精進湖>
2018年01月06日(土) [日帰り]
- GPS
- 08:15
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 1,926m
- 下り
- 1,261m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:07
- 休憩
- 1:04
- 合計
- 8:11
天候 | 晴れ。風微風。気温 -3℃〜3℃くらい。 天気はいいんですが、富士山山頂だけちょいと雲がウロウロ。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
・青春18きっぷなので全部各停。片道だけで元は取った! 復) 富士急 河口湖周遊バス 精進 16:51→河口湖駅 17:45 ・さすが観光地、富士五湖周辺は冬場でもバス便多くあります。最悪18時台も。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・手を使って登り下りするような激しい箇所はないです。 ・雪も見かけず。地面は乾いてました。 ・駅から四尾連湖まで這い上がるのが一仕事ですが、その後は割と楽です。ただ、体力消費の核心部は、蛾ヶ岳前後ではなくて、むしろ後半の八坂峠〜三方分山だったりするので、体力温存が肝要かと。 ・そこからの下りは、そもそも富士五湖周辺の標高が高いため(900m位)、1時間くらいであっさり下山できます。 |
その他周辺情報 | カプセルホテル <CABIN&LOUNGE; HIGHLAND STAION INN> <https://www.highlandstation-inn.com/> ・富士急ハイランド真横のカプセルホテル。3千円台で泊まれる。 さらにじゃらん予約なら割引クーポンある場合も。(前日予約でも500円引になって3千円になった。) ・新しそうで設備ピカピカ。外国人含めた観光客がターゲットなためか明るくきれい。応対も親切。(けど宿泊者少ない。休日なのに1、2割くらい?まあ、この周辺は普通日帰りで来ますよね...) ・お隣がローソン、村さ来。その他、焼肉、バーミヤンやらいろいろ。 ・大風呂がない (シャワー室が多数) のが残念だが、近くに外湯はあるらしい。 ・富士五湖周辺は、冬場でもいろんな登山口行けるバスが多数、河口湖駅から出てるので、ベースの宿として便利そう。山小屋と思えば格安&超極上。 |
写真
感想
・青春18きっぷを使い切るため、雪ないとこで、日帰りできて、一番おトクな(遠い)コースを探してたんですが、ここ最近富士山の北側ばかり登ってるので、身延線沿線から山越えて富士五湖方面に入ってくるコースを選んでみました。
・真面目にJRの始発で出て、山中でも粛々と歩いたつもりなんですが、やはり下山が日暮れギリギリになって焦りました。四尾連湖畔を見て回れなかったのが心残りだったのですが、結果的には正解だったのでしょう。
・最近毎週毎週でかい富士山を見慣れててそれほど期待してなかったのですが、蛾ヶ岳、三方分山での見え方はズルい!登ってる最中は見えなくて、山頂についた瞬間に目の前に富士山がドンと広がる! 三方分山から見る樹海広がる富士山は、アリ塚みたいなのがたくさん(火口丘?)あって新鮮でした。
・読み方がヘン! 現地に行くまで、蛾ヶ岳→"ががだけ"、四尾連湖→ "よつお??" などと読んでました。前日に友人と話してて "なんで丹沢の話に飛ぶんだろう?" と違和感感じた理由を理解しました...("夜露死苦"みたいな)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1077人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
後先が逆ですが、こちらにもお邪魔します。
蛾ヶ岳から三方分山へ縦走とは・・・思いつきませんでした。
以前、四尾連湖から蛾ヶ岳に単純往復したことがあるので、当面の行き先候補には入っていませんでした。
また蛾ヶ岳が山と高原地図の範囲外でもあるので、三方分山とつなぐことも考えたことはありませんでた。
写真を拝見すると、西肩峠から蛾ヶ岳への急登を除けば、割と緩やかな稜線のように見受けられます。
それでも大半が山道で総距離が約20kmとなるとかなり手強いですね。
でも拙者の場合、始発に乗っても市川本町駅8時19分着は無理だな。
でも念のために・・・と検索したら、なんとOKでした。
俄然やる気が出て来ました。
今の時期がいいのか?もう少し日が長くなる初春がいいのか?
富士山が見える日を選んで突撃してみたいと思います。
早速、山行計画を作成 しなくては
富士急ハイランド真横のカプセルホテルの件も興味深いですね。
拙者も河口湖で泊まるなんて考えたことはなかったですが、時間の有効活用の観点からは有用です。
すぐ隣に居酒屋 があるのもいい
隊長
私も最初、これは東京からではムリかな?と思ったんですが、始発で動き始めれば、8時過ぎに身延線沿線に着いちゃうんですね。かなり意外でした。
コースは、一番最初の、駅から湖までで標高差の半分くらいを稼ぐことになるわけで、湖以降は割とサクサクいくと思います。ただ、この時期、日没との時間の勝負になってしまうかと思います。お気をつけて行かれてください!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する