燕岳
- GPS
- 07:15
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 1,410m
- 下り
- 1,410m
コースタイム
7:45〜8:00 合戦小屋 小休憩
8:45〜9:40 燕山荘 休憩&へべれけ
10:00 燕岳
10:20〜11:10 燕山荘 再び休憩(ティータイム*^^*)
11:40〜11:55 合戦小屋 小休憩
13:15 中房温泉着
天候 | 晴れのち曇り ふもとから気温は低かったです |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
5時ちょいすぎ着で駐車場は第一・第二共いっぱいです(私たちは運よく駐車できました) |
コース状況/ 危険箇所等 |
下山後は中房温泉 とろっとしたお湯でいいです 穂高駅近くのお蕎麦屋さんでお蕎麦を頂きました よく整備された登山道なので登り下りとも歩を進めやすいです 台風の影響はあまり見受けられなかったように思います 後で燕山荘のHPを見たらスタッフの方々がちゃんと道なおしをして下さっていたおかげだったことを知りました 影で登山者を支えて下さっているスタッフの皆さんに感謝です |
写真
感想
前々からヤマレコの皆さんの写真を見てずっと気になっていた燕岳。
一人登山の経験があまりない私でもここなら一人日帰りで行けそう、みんなで行く時の下見も兼ねて行ってみようかなーと思案していたところ、週末我々へべれけ登山隊のBOSSは2泊3日の縦走を計画中、途中の燕山荘まで一緒に行けるとのこと。とあらば心強いと燕岳決行に。
途中西富士道路の激しい雨で安全走行したこともあり駐車場に着いたのは5時ちょっとすぎ。あきはまぁ大丈夫だろうと思っていたのは間違いでした。
恐るべし三連休初日。着いた頃にはすでに第一、第二共満車。私たちは運よくとめることができましたが次々来る車はUターンを余儀なくされていました。
中房温泉から出発するもスタートから渋滞しなかなか自分のペースで歩けません。三連休の初日に登るってこういうことなんだなぁ、と平日登山が主な私にとっては驚きでした。
燕山荘までの道のりは整備されているので三大急登の割に登りやすく、進むにつれ遠景でしか見たことがなかった槍ヶ岳やこの夏白馬から見れなかった剣岳が見えテンションUPです。
テンションUPによりあげたいペースですが後半バテぎみなのと早くうつ脈拍を落ち着かせたいと思ったこともあり少し歩みが遅くなってしまいました。
自分の体に無理させすぎず気を配りながらもリスクヘッジしすぎず力をコントロールするのはなかなか難しいものですね。
燕山荘に着いたら、初めて間近に連なる北アルプスの山々がどーんと現れ思わず叫んでしまいました。こんな素敵な景色が待っていたとは予想だにせずいつかその稜線歩きをしてみたいと想いながらしばらく見惚れてしまいます。
生ビールも頂き気分最高。
槍方面へと先を急ぐBOSSを見送った後荷物をデポし燕岳へ。一旦ガスで隠れていた槍ヶ岳も再び姿を見せ再び山々に見とれつつ燕岳往復。空の青、ハイマツの緑、花崗岩砂の白、岩のグレー、この色のコントラスト、自然の彫刻である不思議な岩々がかもし出す雰囲気は素敵でした。
燕山荘に戻って以前から気になっていた山小屋でケーキを一人満喫して下山。
この時登りがピークだったのかまたもやかなりの渋滞。合戦小屋も人で溢れていました。
同じように下る人にはほとんど会わず、下りきるまで相当な数の登りの人とすれ違いました。
やはり三連休初日、みんなきっと1泊、2泊するんだろうなぁ、うらやましい、とすれ違う度に後ろ髪引かれる思いで歩き続け下山完了。帰りの中央自動車動でも北アルプスは麗しくついついチラ見してしまうのでした。
今回の山行、初めて近間近に見た素晴らしい北アルプスの山並み深く心に残りました。そんな素敵な景色、CSばっちりの素敵な燕山荘、これまたいい雰囲気の燕岳、今度はみんなと一緒に味わいたいです。
そして、三連休の初日のすごさも知りましたが、ぜひいつか自分も三連休2泊3日やってみたい!と思いました。
また、一人登山で自分と向き合う登山もトレーニングを重ねてしてみたいなぁとも・・・。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する