ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 135888
全員に公開
ハイキング
志賀・草津・四阿山・浅間

草津白根山 〜変化に富んだお気軽ハイク、湯釜の美しさは圧巻!〜

2011年09月23日(金) [日帰り]
 - 拍手
satoyama その他1人
GPS
--:--
距離
8.7km
登り
335m
下り
322m

コースタイム

9:00駐車場ー9:19本白根スキー場分岐ー10:05本白根山展望所ー10:25最高地点10:28
ー10:58本白根スキー場分岐ー11:25湯釜11:31ー11:39駐車場
天候 概ね晴れ
過去天気図(気象庁) 2011年09月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大規模駐車場完備。
コース状況/
危険箇所等
観光客が何気なく周回しても大丈夫なほど、整備は行き届いています。
9:23駐車場の様子。
湯釜や弓池の散策目的の方がほとんど。
2011年09月23日 08:47撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 8:47
9:23駐車場の様子。
湯釜や弓池の散策目的の方がほとんど。
白根レストハウスと左側にトイレ。
気温4℃。寒い〜!
2011年09月23日 08:48撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 8:48
白根レストハウスと左側にトイレ。
気温4℃。寒い〜!
弓池を右に見ながら、舗装路を白根スキー場分岐を目指してサクサクウォーキング。
2011年09月23日 09:05撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:05
弓池を右に見ながら、舗装路を白根スキー場分岐を目指してサクサクウォーキング。
リフト手前に分岐があります。
2011年09月23日 09:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:19
リフト手前に分岐があります。
リフト方向へは進まず、鏡池方面から展望所を目指します。
2011年09月23日 09:19撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:19
リフト方向へは進まず、鏡池方面から展望所を目指します。
朽ちた小屋の右側から尾根を少し下ります。
2011年09月23日 09:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:21
朽ちた小屋の右側から尾根を少し下ります。
左側は切れ落ちていますが、危険はありません。
2011年09月23日 09:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:23
左側は切れ落ちていますが、危険はありません。
ロープウェイも見えます。
2011年09月23日 09:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:23
ロープウェイも見えます。
いい感じに晴れてきました。
2011年09月23日 09:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:26
いい感じに晴れてきました。
渡渉もあります。
ステンレスの梯子を難なくクリア。
2011年09月24日 07:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/24 7:10
渡渉もあります。
ステンレスの梯子を難なくクリア。
鏡池は右方向です。
2011年09月23日 09:35撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:35
鏡池は右方向です。
駐車場までは小雨も降ってましたが、気持ちよく晴れてきました。
2011年09月24日 07:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/24 7:10
駐車場までは小雨も降ってましたが、気持ちよく晴れてきました。
草津の町も見えます。
2011年09月23日 09:45撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:45
草津の町も見えます。
整備の行き届いた登山道。
2011年09月24日 07:11撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/24 7:11
整備の行き届いた登山道。
木道も滑りにくいように細工されてます。
2011年09月24日 07:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/24 7:12
木道も滑りにくいように細工されてます。
視界が開けました。
2011年09月23日 09:50撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:50
視界が開けました。
雲も池に映るほど晴れてきました。
2011年09月23日 09:52撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:52
雲も池に映るほど晴れてきました。
紅葉にはまだ早いようですが、いい眺めです。
2011年09月23日 09:53撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 9:53
紅葉にはまだ早いようですが、いい眺めです。
展望所へ気持ちよくハイキング。
2011年09月23日 10:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 10:00
展望所へ気持ちよくハイキング。
ガスもきれて、気持ちのいいお天気!
2011年09月26日 13:37撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
3
9/26 13:37
ガスもきれて、気持ちのいいお天気!
展望所から見た様子。
2011年09月23日 10:04撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:04
展望所から見た様子。
最高地点へは一旦、木道を下ります。
木道の曲線が何ともいえず美しい!
2011年09月23日 10:07撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/23 10:07
最高地点へは一旦、木道を下ります。
木道の曲線が何ともいえず美しい!
振り返った様子。
2011年09月23日 10:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:09
振り返った様子。
さらに進んで展望所を振り返った様子。
青い空はやはりいいもんですね。
2011年09月23日 10:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 10:15
さらに進んで展望所を振り返った様子。
青い空はやはりいいもんですね。
少し登って、最高地点を直進します。
2011年09月23日 10:21撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:21
少し登って、最高地点を直進します。
上から見下ろすと火口であったことが頷けます。
2011年09月23日 10:23撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/23 10:23
上から見下ろすと火口であったことが頷けます。
ここが最高地点のようです。
今日はカミサンでも楽々なハイキングコースです。
2011年09月24日 07:00撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
6
9/24 7:00
ここが最高地点のようです。
今日はカミサンでも楽々なハイキングコースです。
こういうコースなら、いつでも行くわよと、カミサンはご機嫌で、小走りする余裕が今日はありました。
2011年09月23日 10:28撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
2
9/23 10:28
こういうコースなら、いつでも行くわよと、カミサンはご機嫌で、小走りする余裕が今日はありました。
帰路はこちらの斜面を登っていきます。
2011年09月23日 10:37撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:37
帰路はこちらの斜面を登っていきます。
ガスってきました。
2011年09月23日 10:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:43
ガスってきました。
湯釜も鏡池も爆裂火口なんですね。
2011年09月23日 10:43撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:43
湯釜も鏡池も爆裂火口なんですね。
帰りの木道の様子。
2011年09月24日 07:18撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/24 7:18
帰りの木道の様子。
あっという間に分岐点に到着。
そのまま直進して、逢ノ峰へ登る道もありますが、迷わず復路も同じ道で戻ります。
2011年09月23日 10:57撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 10:57
あっという間に分岐点に到着。
そのまま直進して、逢ノ峰へ登る道もありますが、迷わず復路も同じ道で戻ります。
弓池を右に見ながら、湯釜へ向います。
2011年09月23日 11:08撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 11:08
弓池を右に見ながら、湯釜へ向います。
紅葉が始まってます。
2011年09月23日 11:09撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
9/23 11:09
紅葉が始まってます。
これもいい感じ。
2011年09月23日 11:10撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 11:10
これもいい感じ。
弓池に映る逆さ逢ノ峰。
2011年09月23日 11:12撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
4
9/23 11:12
弓池に映る逆さ逢ノ峰。
草紅葉も始まってます。
2011年09月23日 11:13撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 11:13
草紅葉も始まってます。
湯釜へ向う大勢の観光客。
2011年09月23日 11:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 11:15
湯釜へ向う大勢の観光客。
湯釜へ向う途中、見下ろした弓池。
2011年09月23日 11:15撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 11:15
湯釜へ向う途中、見下ろした弓池。
赤い実もなってます。
2011年09月23日 11:16撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
9/23 11:16
赤い実もなってます。
サクサク登っていると、突然、目の前に乳白色がかったエメラルドグリーンの湯釜が飛び込んできました!
2011年09月23日 11:25撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 11:25
サクサク登っていると、突然、目の前に乳白色がかったエメラルドグリーンの湯釜が飛び込んできました!
何という美しさ!
圧巻です!
コントラストもいい感じ。
2011年09月23日 11:26撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
1
9/23 11:26
何という美しさ!
圧巻です!
コントラストもいい感じ。
アップで。
19日に来ていたら、雨でこの絶景を拝めなかったでしょうね。
2011年09月23日 11:27撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
5
9/23 11:27
アップで。
19日に来ていたら、雨でこの絶景を拝めなかったでしょうね。
記念の1枚。
今日はきつい登りもなく、快調に飛ばしたカミサン!
2011年09月24日 06:58撮影 by  DMC-FT2, Panasonic
3
9/24 6:58
記念の1枚。
今日はきつい登りもなく、快調に飛ばしたカミサン!
下山後は、野趣満点のこちらでさっぱり。
といきたかったのですが、頭もカラダも洗えません(泣)
入浴後は駐車場まで6分の上りで汗だくです(汗)
2011年09月23日 12:52撮影 by  DMC-FX40, Panasonic
9/23 12:52
下山後は、野趣満点のこちらでさっぱり。
といきたかったのですが、頭もカラダも洗えません(泣)
入浴後は駐車場まで6分の上りで汗だくです(汗)

感想

連休に登った武尊山、苗場山の疲れは、カミサンともども、まだ微妙に残存しているようなので、今回は草津白根山にハイキングかたがた、草津の名湯に浸かってきました。
正直なところ、どちらかというと、草津の温泉の方が楽しみで、サクッと歩いて、いい汗かいて、温泉へGO!って感じで臨みました。
ところが、草津白根山は歩いてみると、その先々で素晴らしい風景が現れ、心も体も躍動させられました。
登山道も整備が行き届き、歩き易くて、楽しくて、自然とペースも上がります。
晴天に変わって雲が水面に映し出される鏡池、火口の風景を見渡せる本白根山展望所と最高地点、戻ってきて、草紅葉も見られる弓池、そして、最後は美しさに圧倒される湯釜と、盛りだくさんな素晴らしいコースです。
特に湯釜は何気なく登ったのですが、エメラルドグリーンよりちょと乳白色がかった感じで圧巻でした。
観光客がほとんどでしたが、皆一応に湯釜の美しさに感嘆の声を上げていました。
山をやってなかったら、私も湯釜への登りで、「きつい、もう戻ろうか」と悪戦苦闘している観光客ときっと同じだったと思います。
いや、急登を見ただけで、あきらめていたかもしれません。
私は山を始めて3年、ヤマレコをはじめて1年になりますが、この登りで喘いでいる観光客を横目に涼しい顔で登れるようになって、つくづく山をやっててよかったと思いました。
今では、メタボも解消?できたし、腰痛、膝痛もすっかりなくなりました。
これも一重にヤマレコのおかげです。
ヤマレコに出会わなければ、ここまで、山にハマることななかったでしょう。
刺激量が半端じゃないですからね。
ヤマレコに感謝、感謝ですね。


さて、下山後の楽しみの温泉は、西の河原露天風呂(500円)に浸かりました。
体も頭も洗えないのは誤算でしたが、野趣満点のお湯にとろけました。
カーナビに案内された駐車場は、温泉まで6分下ると書いてありました(汗)
入浴後は上りなんですよね。
また、汗だくになってしまいました(笑)
下にも駐車場はあるようなので、西の河原露天風呂へ行かれる方は下の駐車場を利用した方が、入浴後、汗をかかなくてよさそうです。



お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1156人

コメント

コメ一番乗り〜!
こんにちは、satoyamaさん。

湯釜は私も見てみたいです。
何であんな色になるんですかね!?

お手軽コースですが、収穫が沢山ありそうですね

温泉付きでゆっくり訪れてみたいです

PS:奥様も大満足のご様子でなによりです
2011/9/26 16:04
satoyamaさん、こんにちは。
本白根展望所と本白根山遊歩道の最高地点、並びに湯釜、おまけに逆さ逢ノ峰。
草津白根山のポイントをしっかり押さえられた山行ですね。
地図はのちほどアップされることと思いますが、このルートがベストコースかと思います。

あの広大な“西の河原露天風呂”と湯釜だけでも、再訪したいと思いました

ps:記念の1枚もよく撮られているので、次回は手を繋いだ写真をリクエストしたいです。
ここまではいいですよ
2011/9/26 17:24
草津白根、いいコースでしたよ。
kuniyanさん、こんばんは。

これが、雨でノービューだとまた印象が違うんでしょうね。

今回は気温4℃のガスの中をスタートしたのですが、珍しく、晴天に変わり、
存分に草津白根を満喫できました

仰る通り、カミサンも高低差の少ない、展望のあるこのコースに大満足してました

実は湯釜、行く?どうする?って感じだったのですが、行ってよかったです
2011/9/26 22:39
ilbonさんの白根のレコも見ましたよ。
ilbonさんのバイブル、私もこの本を参考に行きました。

お気軽ベストコースですね。

コマクサの時期はもっと素晴らしいでしょうね

ところで、ルート図、GPSをヤマレコに取り込めなくて、手入力しようかと思ってます

これじゃ、意味ないですね
2011/9/26 22:45
こんいちは。
写真に拍手していたら全部kさんとかぶっていました

コメも出遅れて・・・・・・。
コメに参加できただけでも良しとしますか

最近は奥様との山行でペンからも嬉しさ? が伝わってきます

やはり1座ずつ楽しんで登りたいですね〜
我が家は月1ペースに落ち込んでしまいましたが雪が降ったらペースあげますよ〜

また敗退の連続かもしれませんがね   fall
2011/9/27 8:47
湯釜の色は圧巻ですね!
satoyamaさん、こんにちは^^

湯釜は本当に不思議な色彩を放っていますね
この目で見たくなりました
コマクサの時期に、もう一度行ってみます

草津白根山のコースは、全般的になだらかでハイキングがてら楽しめるのがイイですね

奥様もご満悦の様で何よりです

秘湯の温泉ほど、水質汚染・自然環境の保護の為か、洗い場が無い所が殆んどですね。。
まあ〜温泉に浸かることで気持ちもリフレッシュ 癒されますから、良しとしましょう

帰宅してから身体を洗う事 よくありますよ
2011/9/27 9:58
ゲスト
satoyamaさん,こんにちは!
草津白根山って気軽にハイキングと言うよりは観光出来るスポットで、
簡単に自然に親しむことが出来る良いところですよね!

そしてその後の温泉などなど。

・・・・そんなこと考えるとまた行ってみたくなりました!

お疲れさまでした!
2011/9/27 12:38
ゆるゆるハイキングもいいですね。
fallさん、こんばんは。

カミサンとの山行、嬉しさがでてますか?

草津白根では、たしかに楽しかったですね

次はというと…

fallwifeさんのようなファイトと山への情熱がないんですよ

温泉や宿でうまくつるしかないですね
2011/9/28 0:41
湯釜、パスせずよかったです!
sanpo69さん、こんばんは。

湯釜はエメラルドグリーンでもないし、コバルトブルーでもないし、でも、美しさに驚きました

十勝岳の帰路見た、青池より荘大でよかったです

こんないいスポットを実は行こうか、どうする?というノリでした

sanpoさんの仰る通り、秘湯は秘湯として、楽しむもんですよね。

ソープやシャワーを求めちゃいけませんね
2011/9/28 0:50
期待を上回るいいコースですね。
Ulmatsuさん、こんばんは。

今回、コマクサは残骸があっただけですが、盛りの時期もいいでしょうね

湯釜は危うく行かずに終わる所でした

草津白根山なら、また行きたい山ですね

ここなら、ダブルハントもできそうです
2011/9/28 0:58
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら