記録ID: 1359405
全員に公開
山滑走
剱・立山
Season best of 大品山
2018年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:09
- 距離
- 8.0km
- 登り
- 896m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:33
- 休憩
- 1:20
- 合計
- 5:53
距離 8.0km
登り 896m
下り 897m
7:51
42分
スタート地点
8:33
9:01
167分
あわすのスキー場トップ
11:48
12:40
64分
大品山
13:44
ゴール地点
天候 | 快晴!! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
貯水池から上、藪はすっかり埋まっていました。 |
写真
感想
富山はここしばらく雪が降り続き、何やら里雪型の気圧配置だったらしく平野部がすごいことになってました。昨日はせっせと雪かきに励み、今日はフリー!!
さあ、どこへ行こうかな?里雪とはいえ山も結構積もったことだろうし、雪崩ると怖いので、こんなときの大品山としましょ。
今年かららいちょうバレーのゴンドラが利用できなくなったので、お手軽ツアーは無理。正攻法であわすのスキー場からのピストンで精進します。
天気予報どおり、雲一つない快晴となり、ハイクアップも順調。気温が低いので大汗かくことなく標高を稼げます。
先にスタートした先行者のトレースがずっと伸びていて、ラッセルなしのお客様ハイクで大品山ピーク着!!!
先行者は鍬崎山へ向かったようでピークはワタシだけの貸切状態!!大品山の貸切は初めてじゃなかろうか…。心地よい日差しを浴び、静寂の大品山ピークを満喫!!!この非日常があるから色々ガンバれるんですね。さぁ十分堪能したので次はお楽しみの時間ですよ。
滑走の準備をしていたららいちょうバレーのチェアリフトを乗り継いでやって来られたハイカーが。クーンバック乗りの貴兄と二言三言あいさつし、さぁお先に!!
久しぶりの面ツルパウダー!!!!なんて気持ち良いんでしょう!!あっという間にEL1229m着。左へ巻いて貯水池まで極パウ喰いまくりです!!細尾根は注意深く〜導水管横は消化試合の下山モード。杉林のプチパウをデザートに本日終了となりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:638人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
大品山山頂でお会いしましたクーンバック乗りでございます。。
激パウダー最高でしたね!
不安だった巻きもお陰様で登り返し無しで滑ってこれました。ありがとうございました。
hiro_tetsuさん、コメありがとうございます。
激パウ堪能できたようで何よりです!!
またどこかでお会いできるでしょうし、その時は改めてヨロシクです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する