記録ID: 1360255
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
石鎚山
石鎚山(この上なく快晴)
2018年01月14日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:38
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 1,016m
- 下り
- 1,012m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:52
- 休憩
- 1:44
- 合計
- 7:36
距離 9.1km
登り 1,016m
下り 1,024m
16:14
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
愛媛のsea1020さんに誘っていただき、Iさん、山友Bさんの4人で雪の石鎚へ。
ロープウェイ下までの道路が一部凍っていました(@_@。
大寒波の後なので雪がどうなっているのか心配でしたが、たくさんの人が歩かれており道は明確。三の鎖手前は直登ルートになっていました。そして天気に恵まれ一日中快晴でよかったです。肉眼では剣山・大山・氷ノ山も見えていました。天狗にいた方と「これだから山はやめれない」と言いながら後ろ髪を引かれる思いで下山。
本日はsea1020さん、初めての雪の石鎚ということでIさんに特訓を受けていました。お一人で大雪の皿が嶺にも出かけられているので、そんなに特訓時間は長くありません(^^♪みんなと楽しいどっぷり石鎚でした。またご一緒しましょう。
(天狗にいた広島・岡山の方。インスタ・ブログつながりの方、声をかけてくれてありがとうございます(*^^*)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:816人
お疲れのところヤマレコへの投稿、ありがとうございました。
雪道の歩行、さすが昨日はしんどかったです。(^_^;)
でもやはり標高西日本一・石鎚山の雪景色は最高でした。
登山道の霧氷、石鎚山系の山々の景色などなど絶景でしたね。
晴女のaoitoriさんのお陰と感謝しております。( *´艸`)
何時もは一人、多くてIさんと二人、初めて4人という大所帯(笑)での登山は楽しかったです。
帰りのロープウエイでは一人だけ乗り遅れてご迷惑をおかけしました。m(__)m
また行きましょう。
ありがとうございました。
お疲れさまでした(*^^*)きれいな景色と楽しい山行でしたね。
写真はsea1020さんのほうが腕がいいので編集してくださいね。
ロープウェイ、置き去りになってすみませんでした。乗ってから「あれ、いない」・・・
臨時便が出てよかったです。ごめんなさい。
またよろしくお願いしますね。今度は大山に来てください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する