記録ID: 1365477
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
新年・参拝登山・三峰山(妙法ヶ岳)
2018年01月21日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:23
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 519m
- 下り
- 488m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
(駐車場1日510円) |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備されて歩きやすい。 しかし、斜面にある狭いトラバース道でのすれ違いや、岩場(鎖場)などからの滑落に注意が必要です。 |
その他周辺情報 | この日は小鹿野町にある某宿にて新年会を兼ね宿泊 (向かう途中、三十槌の氷柱に立ち寄りました。P500円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
帽子
靴
サブザック
飲料
ヘッドランプ
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|---|
共同装備 |
筆記用具
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
日焼け止め
ロールペーパー
|
感想
毎年新年一発目の登山は、参拝を兼ねて筑波山に行っているのですが、
今年は趣向を変えて(我が家の新年会泊を兼ね)、秩父にあるとされる三峰山へ行ってきました。
さすが関東1のパワースポット!人出が多く賑わっていました。
まずは参拝。そして
神社を離れ、雲取山への登山口でもある道へ入って行きます。
さすがに人の姿も少なく、終始静寂の中神聖な気持ちで山行出来ました。
山頂(奥宮)でコーヒーブレイク。木々が多いので360度では無いですがそれでも、
両神山・浅間山・雲取山方面の眺望が楽しめます。
下山後に寄ったビジターセンターには、地域の自然などの他、登山に関する掲示物もあり、オススメです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:493人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する