記録ID: 136611
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥秩父
毛木平〜甲武信ヶ岳〜三宝山〜大山〜毛木平
2011年09月25日(日) [日帰り]
埼玉県
山梨県
長野県
- GPS
- --:--
- 距離
- 16.2km
- 登り
- 1,396m
- 下り
- 1,397m
コースタイム
05:45 毛木平P発
05:53 十文字峠への分岐
06:21 慰霊碑の石
06:41 木の梯子
07:13 ナメ滝
07:34 広場(小休憩:大福)
07:53 至千曲川源流0.9km指導票
08:09 至千曲川源流0.35km指導票
08:21 千曲川・信濃川源流地点
08:40 国師ケ岳・金峰山への分岐指導票(尾根に合流)
09:04 甲武信ヶ岳山頂(休憩:おしるこ、おにぎり)
09:23 甲武信ヶ岳発
09:46 甲武信小屋(バッジ購入500円)
09:49 まき道入口
10:24 三宝山山頂(休憩:ほうれん草スープ、菓子パン)
11:16 尻岩
11:53 武信白岩
12:47 大山山頂
13:19 白泰山・股の沢への分岐
13:21 十文字峠(休憩:たまごスープ、おにぎり)
13:42 十文字峠発
14:15 みずな沢支流出会い
14:41 水場
14:51 みずな沢出会い
14:46 千曲源流狭霧橋
15:06 毛木平P着
05:53 十文字峠への分岐
06:21 慰霊碑の石
06:41 木の梯子
07:13 ナメ滝
07:34 広場(小休憩:大福)
07:53 至千曲川源流0.9km指導票
08:09 至千曲川源流0.35km指導票
08:21 千曲川・信濃川源流地点
08:40 国師ケ岳・金峰山への分岐指導票(尾根に合流)
09:04 甲武信ヶ岳山頂(休憩:おしるこ、おにぎり)
09:23 甲武信ヶ岳発
09:46 甲武信小屋(バッジ購入500円)
09:49 まき道入口
10:24 三宝山山頂(休憩:ほうれん草スープ、菓子パン)
11:16 尻岩
11:53 武信白岩
12:47 大山山頂
13:19 白泰山・股の沢への分岐
13:21 十文字峠(休憩:たまごスープ、おにぎり)
13:42 十文字峠発
14:15 みずな沢支流出会い
14:41 水場
14:51 みずな沢出会い
14:46 千曲源流狭霧橋
15:06 毛木平P着
天候 | 晴れ後ガス 朝5時45分の毛木平の気温は7度くらいでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2011年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
県道68号の終点からさらにダート道を800mほど行ったところにあります。 舗装された立派な駐車場です。 60台くらいのスペースあり。トイレも綺麗。あづま屋もあり。登山ポストもあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
毛木平P〜千曲川源流: 西沢沿いに源流地点まで緩い登りの特に問題のない登山道 原生林の中気持ちいい道です。 千曲川源流〜金峰山分岐: 原生林の中登って行きます。少し登り傾斜がきつくなります。 最後尾根に出るまでは急な岩場となります。 金峰山分岐〜甲武信ヶ岳山頂〜甲武信小屋: 岩場が多くなってきますが、特に問題はない登山道です。 晴れていれば富士山が迫ってくるように目に入ります。 甲武信小屋〜三宝山山頂: 樹林帯の中の気持ちいい登りの登山道です。 三宝山山頂〜尻岩: 緩い下りが主の木の根道です。 尻岩〜武信白岩: 岩場が多くなって再び登ります。 武信白岩が近づくと大きな岩がたくさん目につきます。 武信白岩山頂へは、ロープでXになって登山禁止となっています。 武信白岩〜大山〜十文字峠: 岩がゴロゴロ、木の根がびっしりの登山道。 一旦下って、大山へ再び登ります。 岩場多数、急な鎖場を登ったり、下ったりの気を許せない道です。 道が落ち着いて来たころ十文字峠に出ます。 十文字小屋〜毛木平P: 三国峠との分岐を左に行くと本格的に下ります。 ジグザクに右に左にやや急な下りです。 やがてみずな沢支流と出会い、何度も渡りながら沢沿いを下ります。 沢沿い特有の石がゴロゴロしたような道です。 水量豊富なみずな沢と出会うともう毛木平は直ぐです。 |
写真
感想
前週の雲取山に続いて、再び秩父方面。
今度は、毛木平Pから甲武信ヶ岳周回ルートを設定。
千曲川源流までは、原生林の沢沿いがマイナスイオンいっぱい浴びてとても気持ち良く、
甲武信ヶ岳山頂からは、天気も良く大パノラマが待ってました。
うっすら雪化粧した富士山や南アルプス、八ヶ岳、遠く北アルプスまで望めました。
道は、判りやすく。問題はないですが、
沢沿いいを長く歩くので、それなりの防水性のある登山靴が必要です。
また、三宝山〜武信白岩山〜大山方面へ周回するなら岩場を多く歩きます。
大山付近では鎖場も多数あります。底のしっかりした物が望ましいです。
ちょっと心残りは、武信白岩山へアタックしたのですが、あと2歩くらいのところで、足場がなくて・・・、
登ったところが悪かったのか?これ以上無理して動けなくなっても困るので、
手を伸ばして写真だけ撮って降りました。
まだまだ、岩登りは守備範囲外のようです。
いつか必ずリベンジしたいと思います。(但し、ここ登山禁止となっています。
大きな声では言えませんが・・・・・)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1293人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する