半年ぶりのハイク
- GPS
- 02:39
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 466m
- 下り
- 459m
コースタイム
天候 | くもり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪の為、滑りやすかった |
写真
感想
昨年9月の御嶽山以降、車の修理やイベントごとやら行く気力の問題でなかなか登っていませんでしたが、重い腰を上げて地元の春日井三山を登ってきました。
この時期、積雪の問題や装備の問題もあり、低山しか登れないので地元の山を登りました。
半年のブランクのリハビリを兼ねてのスタートです。
今回もグリーンピア春日井の駐車場に車を収めて出発。
前回は細野キャンプ場からの周回ルートでしたが、地味な山なのでバリエーションルートを開拓。
とは言っても、登山道はしっかりと整備されています(笑)
特筆する内容はなくサクサクと登れ、1時間ほどで弥勒山山頂。
雲が高かったのでさほど視界が悪い印象はなかったが、やはりアルプスや御嶽山は見えませんでしたが、西には伊吹山がきれいに見えました。
山頂では人はまばら。
場所を確保してカレー麺をいただきます。
この場所、火気厳禁の為ポットにお湯を持参してきましたが、一部の人がコンロを使用していて残念でした。
さすがに景色もイマイチ、気温が氷点下というわけでそそくさと退散。
大谷山、道樹山とめぐりキャンプ場方面へ、と思いましたがそれでは面白くない。
なので大谷山まで戻りバリエーションをまたまた開拓。
とは言っても先人のログはある。
そしてはっきりとした足跡もある(笑)
というわけで突入。
分岐もわかりやすく今まで見たことのない地元の山の顔も見れました。
あと少しで下山、というところで分岐があり、まっすぐ降りれるという事でルートをチョイス。
鉄塔の下をくぐり保全の為と思われる道を進むとロスト。
ただ、目の前に遊歩道があったため、藪漕ぎをして脱出。
無事に帰還できました。
低山ながら2日前に降った雪がまだ残りそのため足元が不安定だったので滑らないように注意をしながらでしたが、往復で大体2時間ほどのハイクでちょうどよかったです。
温かくなったら標高高い山に登りたいですね。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する