記録ID: 1369824
全員に公開
雪山ハイキング
金剛山・岩湧山
金剛山(水越川P〜モミジ谷〜山頂〜太尾西尾根〜水越川P)
2018年01月28日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:09
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 767m
- 下り
- 766m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
感想
この寒さなら間違いなく出来てるであろう氷瀑を見に金剛山へ
水越峠周辺が通行止めになって以来来てなかったものですから明けやらぬ間に駐車場確保。サスガにバス停横はムリでしたが水越川Pをヨユーでゲット。
ダイトレ取りつきからの積雪と側溝の氷に期待を託して林道を。ソレにしてもプチ崩落が至る所にあって大雨の爪痕を今更ながら感じますね。
待望の第六堰堤氷瀑は完全ではないもののほぼ氷結していましたが、如何せん成長が足りない感じが否めません。もう一月先の方が見頃だったでしょうか?とはいえまた気温が上がるようなことがあればこれ以上のものは見れないかもしれないので満足しましょう。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:448人
氷瀑ええ感じですね、居ながらにして楽しめました
紅葉谷は最後の堰堤のところでえらいことになってるでしょう
最近怖いところは遠慮してます、ハイ
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する