ひと足早い春−宝登山−
- GPS
- --:--
- 距離
- 6.6km
- 登り
- 393m
- 下り
- 393m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
秩父鉄道はスイカやパスモは利用できません。今回は西武鉄道から直通乗り入れの電車だったため、長瀞駅でスイカを見せて秩父鉄道の運賃のみ精算(470円)しました。その時に、証明書が出るので、帰りに西武秩父駅(またはスイカやパスモが使える駅)で証明書と一緒に見せるとスイカやパスモから乗車した運賃を精算して再び使えるようにしてくれます。ただ、長瀞駅では精算に多くの人が並ぶので時間がかかります。乗り入れの車両を利用する場合は、可能なら長瀞駅まで乗車券を購入した方がスムーズです。 トイレは長瀞駅と宝登山神社手前にあります ロープウェイ駅にもあると思いますが利用しなかったので分かりません。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
宝登山神社からしばらくは何でもない林道ですが途中から日陰には雪が残っていたり、溶けた雪が凍っていたりして滑ったり泥濘んだりしました。下りは更に溶けて泥濘み、凍っているところは滑りやすくなっています。念のためチェーンスパイクを持って行きましたが、雪や凍っているところが断続的なので、結局使いませんでした。ゲイターがあった方がよいと思います。それから、スニーカーなどでは水が染みてきてしまいそうです。(ロープウェイ利用なら気にしなくても大丈夫です) 動物園手前の林道はかなりの距離、雪が残っていました。 |
その他周辺情報 | 駅前通りに食堂や雑貨などの店がたくさんあります。 駐車場は民間のものがけっこうあって500円程度。10時前はまだだいぶあいていましたが、下山してきた昼頃は満杯でした。宝登山神社の駐車場は参拝者だけ利用でき、登山者はできません。12:00ごろは駐車場には入れず渋滞していました。 温泉は西武秩父駅までくると駅前に「祭りの湯」があります。フードコートや土産物屋もあります。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
行動食
飲料
保険証
携帯
時計
タオル
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
カメラ
|
感想
春を思わせるようなぽかぽか陽気の中、宝登山へ出かけました。ここのところ妻は膝を痛めていてなかなか山に行けなかったので、膝の様子を見るためにも負担の少ない山から・・・ということで出かけました。
ここへロウバイを見に来るのは何年ぶりでしょうか。今回は車ではなく、電車で出かけました。
天気がよいので人出も結構多かったです。登山道は所々に雪が残っていて滑るし、溶けて水が出て泥濘んでもいました。今年は雪が多いそうです。念のためチェーンスパイクを持っていましたが、日陰は雪が残っていて、そうでないところは土が出ているので結局装着しませんでした。でも、結構滑ります。登りよりも下りの方が怖かったです。歩いているとこの陽気で暑くなり汗をかいてきました。妻はアウターを脱いで春の山登りのようです。
ロウバイは西園はかなり咲いていましたが、東園はまだまだこれからです。
山頂付近からは両神山や武甲山、奥秩父の山々がよく見えました。また、皆野や秩父方面の街もきれいに見えていました。
下山はショートカットの道を降りましたが、レストハウス圓ら降りるところは凍っていたりぬかっていたりして、滑ってしまいました。その先はわりと乾いているところが多かったようです。林道の雪や氷はやはり滑ります。滑り止めで籾殻が蒔いてあるところもありましたが、気をつけて足裏全体で踏みしめながら歩かないと転んでしまいそうです。登ってくるときよりも雪や氷が溶けて道に水が流れています。ゲイターを持ってくればよかったと後悔しました。
長瀞駅からは電車でお花畑駅まで行き、西武秩父駅まで歩いて、そこのフードコートで昼食をとりました。西武秩父駅には以前「仲見世通り」があったのですが、そこが改築されてきれいなお土産屋さんや温泉「祭りの湯」、フードコートができていました。我が家からわりと近いのに、最近電車で秩父には来ていないのでその変わりように驚きました。(話には聞いていたのですが)
暖かな陽ざしの中をひと足早く春を感じてきた宝登山でした。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する