ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1379365
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

氷の祭典〜高原山塊スッカン沢での一日〜

2018年02月12日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
05:33
距離
7.6km
登り
538m
下り
544m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:15
休憩
0:16
合計
5:31
8:08
8:09
25
8:34
8:46
36
9:22
9:22
25
9:47
9:50
4
9:54
9:54
7
10:01
10:01
8
10:09
10:09
165
12:54
12:54
1
12:55
ゴール地点
天候 晴れのち曇、そして晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
コース状況/
危険箇所等
遊歩道は、多数のハイカーにより、圧雪舗装道路なみ。
おおきな危険個所はありません。
その他周辺情報 帰りは、矢板の「まことの湯」でさっぱり♪
念願の宇都飲み屋アルプスで前夜祭♡ (FRE)
とりあえず〜一軒め酒場ね(笑)(sajun)
おいらも行きたかった〜ぁ (saku)
21
念願の宇都飲み屋アルプスで前夜祭♡ (FRE)
とりあえず〜一軒め酒場ね(笑)(sajun)
おいらも行きたかった〜ぁ (saku)
今日は、残念ながら日曜日につき、案内したい所がお休みでした(^_^;)でも、ここは青森地酒「桃川にごり」があるのよぉ〜(sajun)
1軒目は安酒場で腹ごしらえ・・・という作戦にまんまとしてやられましたよ(^_-)-☆ (FRE)
20
今日は、残念ながら日曜日につき、案内したい所がお休みでした(^_^;)でも、ここは青森地酒「桃川にごり」があるのよぉ〜(sajun)
1軒目は安酒場で腹ごしらえ・・・という作戦にまんまとしてやられましたよ(^_-)-☆ (FRE)
2軒目はシェフお勧めの焼肉屋さん♪ (FRE)
ぶれてよる〜ぉ。宇都宮アルプス遭難事件発生か〜ぁ(saku)。
だって〜一軒目が安くって、酔い酔いですから!
10
2軒目はシェフお勧めの焼肉屋さん♪ (FRE)
ぶれてよる〜ぉ。宇都宮アルプス遭難事件発生か〜ぁ(saku)。
だって〜一軒目が安くって、酔い酔いですから!
ここのホルモンはお勧めです♪今回は〜上ミノからはじまり、小袋・レバー・タン・シマチョウ・マルチョウなどなど、あれれ…全部食べちゃったかな(笑)(sajun)
ビー飲むとまた食欲復活( ´艸`) 全部旨かったよ〜♡ (FRE)
28
ここのホルモンはお勧めです♪今回は〜上ミノからはじまり、小袋・レバー・タン・シマチョウ・マルチョウなどなど、あれれ…全部食べちゃったかな(笑)(sajun)
ビー飲むとまた食欲復活( ´艸`) 全部旨かったよ〜♡ (FRE)
さて、やっと、本気番です♪いきなりの高原山モルゲン!!最高です♪(sajun)
狭い農道に曲がったからモルゲン写真?と思いましたよ(^_-)-☆ (FRE)
はい、おいらの何時もの撮影スポットだよ〜ん(saku)
13
さて、やっと、本気番です♪いきなりの高原山モルゲン!!最高です♪(sajun)
狭い農道に曲がったからモルゲン写真?と思いましたよ(^_-)-☆ (FRE)
はい、おいらの何時もの撮影スポットだよ〜ん(saku)
アップで高原モルゲン♪(sajun)
素敵な色合いだったね♡ (FRE)
18
アップで高原モルゲン♪(sajun)
素敵な色合いだったね♡ (FRE)
そして、反対側を見れば〜今日の一日を祝う、御来光です!!(sajun)
う〜ん、いい予感がしてきましたね(saku)
23
そして、反対側を見れば〜今日の一日を祝う、御来光です!!(sajun)
う〜ん、いい予感がしてきましたね(saku)
今日一日〜よろしくお願いしますm(__)m(sajun)
でも、なんだか夕陽みたいだね〜(^_-)-☆ (FRE)
20
今日一日〜よろしくお願いしますm(__)m(sajun)
でも、なんだか夕陽みたいだね〜(^_-)-☆ (FRE)
山の駅「たかはら」駐車場にて、出発準備です(sajun)
5
山の駅「たかはら」駐車場にて、出発準備です(sajun)
今日もガンバってこ〜♪ (FRE)
おぅ!!素敵な氷の祭典がまってるよん♪(sajun)
何度来てもワクワクです♪(saku)
2018年02月12日 07:23撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
2/12 7:23
今日もガンバってこ〜♪ (FRE)
おぅ!!素敵な氷の祭典がまってるよん♪(sajun)
何度来てもワクワクです♪(saku)
本日、一番の出発ですが、、、トレースばっちりです(sajun)
先日おいらが道作っておいたから♪(saku)
4
本日、一番の出発ですが、、、トレースばっちりです(sajun)
先日おいらが道作っておいたから♪(saku)
み〜んな今日もいい笑顔〜ぉ。今日のおいらは影だけど(saku)sakuガイド、今日はよろしくネ♪ (FRE)
けっして、二日酔いではありません(sajun)
2018年02月12日 07:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
20
2/12 7:23
み〜んな今日もいい笑顔〜ぉ。今日のおいらは影だけど(saku)sakuガイド、今日はよろしくネ♪ (FRE)
けっして、二日酔いではありません(sajun)
ちゃんと山の神様にご挨拶しましょ(saku)
今日の安全、しっかりお願いしました(sajun)
2018年02月12日 07:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 7:36
ちゃんと山の神様にご挨拶しましょ(saku)
今日の安全、しっかりお願いしました(sajun)
今日の先頭写真は、お任せ下され(sajun)
お久のお山で張り切っていますねsajunさん!(saku)
2
今日の先頭写真は、お任せ下され(sajun)
お久のお山で張り切っていますねsajunさん!(saku)
みんな楽しい♪(sajun)
なんか、おいらガニ股だけど、思わずピース(saku)
8
みんな楽しい♪(sajun)
なんか、おいらガニ股だけど、思わずピース(saku)
私が前回来た時と比べると、今日の山道はアスファルト舗装って感じです、それだけ訪れる人が多くなったってことですかね(sajun)
その一人がおいらでもあるのです(saku)
2
私が前回来た時と比べると、今日の山道はアスファルト舗装って感じです、それだけ訪れる人が多くなったってことですかね(sajun)
その一人がおいらでもあるのです(saku)
まずは、雷霆の滝です(sajun)
1
まずは、雷霆の滝です(sajun)
ちょっと氷ぐあいが悪いですね(sajun)
まあ、まだ序の口ってなところで(saku)
2018年02月12日 08:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/12 8:09
ちょっと氷ぐあいが悪いですね(sajun)
まあ、まだ序の口ってなところで(saku)
雷霆の滝アップ
激写シェフを変な場所から激写してるsaku殿( ´艸`) (FRE)
ちよっと!ちょっと!やばくねぇ〜(sajun)
ゴルゴが狙う先には・・・、バキュ~~~ん(saku)
2018年02月12日 08:11撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 8:11
激写シェフを変な場所から激写してるsaku殿( ´艸`) (FRE)
ちよっと!ちょっと!やばくねぇ〜(sajun)
ゴルゴが狙う先には・・・、バキュ~~~ん(saku)
これ撮ってたのねsakuちゃん(sajun)

はい、シャーなるsajunさんを撮ってみた(saku)
2018年02月12日 08:10撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/12 8:10
これ撮ってたのねsakuちゃん(sajun)

はい、シャーなるsajunさんを撮ってみた(saku)
で、私はこれ撮ってました(sajun)
ほうほう、クリスタルなやつね(^_-)-☆(saku)
11
で、私はこれ撮ってました(sajun)
ほうほう、クリスタルなやつね(^_-)-☆(saku)
こんなのもね(sajun)
6
こんなのもね(sajun)
綺麗だね♡ (FRE)
うんうん、とっても綺麗です(sajun)
狙い何処はみな同じ?(saku)
2018年02月12日 08:19撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
2/12 8:19
綺麗だね♡ (FRE)
うんうん、とっても綺麗です(sajun)
狙い何処はみな同じ?(saku)
吊り橋での記念撮影(sajun)
なんか反応しちゃうのよ♪って、誰か忘れてた(saku)
8
吊り橋での記念撮影(sajun)
なんか反応しちゃうのよ♪って、誰か忘れてた(saku)
俺も撮ってよーsakuちゃん、ありがとう(sajun)
ごめんごめん(saku)
2018年02月12日 08:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 8:22
俺も撮ってよーsakuちゃん、ありがとう(sajun)
ごめんごめん(saku)
で、やっぱり変なポーズなsaku殿(^_-)-☆ (FRE)
私を撮ってくれてるsakuちゃんを撮ってるフレさんの写真です、複雑です(笑)(sajun)
あらら・・・(saku)
2018年02月12日 08:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 8:22
で、やっぱり変なポーズなsaku殿(^_-)-☆ (FRE)
私を撮ってくれてるsakuちゃんを撮ってるフレさんの写真です、複雑です(笑)(sajun)
あらら・・・(saku)
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
カメラを向けると皆さん、反応がよいです(sajun)
12
おっさんはピースが好き♡ (FRE)
カメラを向けると皆さん、反応がよいです(sajun)
咆哮霹靂?なんだか凄い名前ですね( ゜Д゜)(FRE)
ガイドのsakuちゃんに聞いて知りましたが、咆哮の滝と霹靂の滝のふたつの滝だそうです(sajun)
昔はここから釣りあがりました(^^)v(saku)
3
咆哮霹靂?なんだか凄い名前ですね( ゜Д゜)(FRE)
ガイドのsakuちゃんに聞いて知りましたが、咆哮の滝と霹靂の滝のふたつの滝だそうです(sajun)
昔はここから釣りあがりました(^^)v(saku)
前回は、滝の直近まで行きましたが、今日は先を急ぎますね(sajun)
えっ、ちょっと待って・・・!(saku)
1
前回は、滝の直近まで行きましたが、今日は先を急ぎますね(sajun)
えっ、ちょっと待って・・・!(saku)
三脚持ってきたのはおいらだけ。シャーしてみました。(saku)
山岳カメラマンは違いますねぇ〜(sajun)
2018年02月12日 08:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/12 8:34
三脚持ってきたのはおいらだけ。シャーしてみました。(saku)
山岳カメラマンは違いますねぇ〜(sajun)
今日もガッツ〜‼ (FRE)
振り向いたらアカンでぇ〜(sajun)
沢の音で聞こえませんでした。シャッター降りてもみんなガッツしてたね。(saku)
2018年02月12日 08:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
28
2/12 8:36
今日もガッツ〜‼ (FRE)
振り向いたらアカンでぇ〜(sajun)
沢の音で聞こえませんでした。シャッター降りてもみんなガッツしてたね。(saku)
正規ルート外しているし〜ぃ。ちゃんと歩いていたはおいらだけ(saku)
早よ教えて〜な〜 (FRE)
いやいや、舗装道路が続いていたもので、、、どうやら先行者は団体で川の流れを見に迂回したようです(sajun)
2018年02月12日 09:05撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/12 9:05
正規ルート外しているし〜ぃ。ちゃんと歩いていたはおいらだけ(saku)
早よ教えて〜な〜 (FRE)
いやいや、舗装道路が続いていたもので、、、どうやら先行者は団体で川の流れを見に迂回したようです(sajun)
さあ、来たよ〜ぉ。ここからが本番だ(saku)
ワクワク (FRE)
2018年02月12日 09:09撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 9:09
さあ、来たよ〜ぉ。ここからが本番だ(saku)
ワクワク (FRE)
きゃほー引き続き先行で行かせてもいまっせぃ♪(sajun)。
さすが下りのsajunさんですね。早いです。(saku)
2018年02月12日 09:12撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 9:12
きゃほー引き続き先行で行かせてもいまっせぃ♪(sajun)。
さすが下りのsajunさんですね。早いです。(saku)
スッカンブルーの始まりだよ(sajun)
2
スッカンブルーの始まりだよ(sajun)
小人のsajunさんめっけ(saku)
暖かいので実は心配してたけど見れて嬉しい♪ (FRE)
いい〜色ですねぇ〜(sajun)
2018年02月12日 09:13撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/12 9:13
小人のsajunさんめっけ(saku)
暖かいので実は心配してたけど見れて嬉しい♪ (FRE)
いい〜色ですねぇ〜(sajun)
大氷柱にパンチしてるsajunさん(saku)
ちと、敵いませんでした、自然おそるべし(sajun)
2018年02月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/12 9:14
大氷柱にパンチしてるsajunさん(saku)
ちと、敵いませんでした、自然おそるべし(sajun)
激写するsajunさん(saku)
今日は、頑張ります!!(sajun)
2018年02月12日 09:14撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/12 9:14
激写するsajunさん(saku)
今日は、頑張ります!!(sajun)
激写するsaku殿 (FRE)
えっ、おいらは歩いてるけど(saku)
アハハ、ほんまや( ´艸`)
激写してるのはSさんやった (FRE)
2018年02月12日 09:14撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
7
2/12 9:14
激写するsaku殿 (FRE)
えっ、おいらは歩いてるけど(saku)
アハハ、ほんまや( ´艸`)
激写してるのはSさんやった (FRE)
イイ感じに凍ってます(sajun)
うんうん、ここは氷の迷宮への入り口ですよ(saku)
7
イイ感じに凍ってます(sajun)
うんうん、ここは氷の迷宮への入り口ですよ(saku)
氷の芸術品を切り取ってみました(sajun)
19
氷の芸術品を切り取ってみました(sajun)
みあげて〜(sajun)
おお、神々を感じるね〜ぇ(saku)
35
みあげて〜(sajun)
おお、神々を感じるね〜ぇ(saku)
もうひとつ〜(sajun)
9
もうひとつ〜(sajun)
もこもこ〜キノコの山(sajun)
神様のお食事処ですね(saku)
12
もこもこ〜キノコの山(sajun)
神様のお食事処ですね(saku)
昨日の暖かさで崩れちゃったのかな〜でも、これも自然(sajun)
なんか、吸い込まれそうでした(saku)
6
昨日の暖かさで崩れちゃったのかな〜でも、これも自然(sajun)
なんか、吸い込まれそうでした(saku)
フレさん、ここは電波届かないんですけど(saku)
LINE用写真の仕込みでんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
誰に送るのやら〜♡(sajun)
ヒ・ミ・ツ♡ (FRE)
2018年02月12日 09:22撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/12 9:22
フレさん、ここは電波届かないんですけど(saku)
LINE用写真の仕込みでんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
誰に送るのやら〜♡(sajun)
ヒ・ミ・ツ♡ (FRE)
カメラが手離せないのでピースができんし(笑) (FRE)
あら、上から狙っていたの分かったのね(sajun)
もちろんです(saku)
5
カメラが手離せないのでピースができんし(笑) (FRE)
あら、上から狙っていたの分かったのね(sajun)
もちろんです(saku)
とうとう来たよー核心部!スッカンブルーの淵、その奥が氷柱群です(sajun)
来ました、来ました〜ぁ♬(saku)
9
とうとう来たよー核心部!スッカンブルーの淵、その奥が氷柱群です(sajun)
来ました、来ました〜ぁ♬(saku)
スッカンブルーの淵、いつ見ても素晴らしい色合いです。でも、鉱泉だからお魚は住めないよ(sajun)
9
スッカンブルーの淵、いつ見ても素晴らしい色合いです。でも、鉱泉だからお魚は住めないよ(sajun)
この橋を渡って、左に行くと氷柱群(sajun)
2
この橋を渡って、左に行くと氷柱群(sajun)
山岳カメラマンsaku氏(^_-)-☆ (FRE)
きゃーかっこいいよぉーsakuちゃん
そして自然のデカさに感動♪(sajun)
でへへ・・おいらの存在がデカいのさ👊。逃げろ〜ぉ  笑)(saku)
おっと、今日も酒気帯びコメントでっか?(^_-)-☆ (FRE)
2018年02月12日 09:28撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 9:28
山岳カメラマンsaku氏(^_-)-☆ (FRE)
きゃーかっこいいよぉーsakuちゃん
そして自然のデカさに感動♪(sajun)
でへへ・・おいらの存在がデカいのさ👊。逃げろ〜ぉ  笑)(saku)
おっと、今日も酒気帯びコメントでっか?(^_-)-☆ (FRE)
まずは、雄飛の滝だよ(sajun)
とっても綺麗だ♡ (FRE)
13
まずは、雄飛の滝だよ(sajun)
とっても綺麗だ♡ (FRE)
アップで雄飛の滝(sajun)
シャーしてほしいな〜ぁ♬(saku)
15
アップで雄飛の滝(sajun)
シャーしてほしいな〜ぁ♬(saku)
さらにアップで青い天使の羽、これはNikon撮影(sajun)
お〜、肉眼より綺麗だったり(^_-)-☆ (FRE)
それ言っちゃだめだっぺ(saku)
20
さらにアップで青い天使の羽、これはNikon撮影(sajun)
お〜、肉眼より綺麗だったり(^_-)-☆ (FRE)
それ言っちゃだめだっぺ(saku)
猫背なおじやん、さあ誰だ〜ぁ(saku)
なんだか呑んだくれのsaku殿に似てますね(^_-)-☆ (FRE)
いや、たぶんsakuちゃんでしょう(sajun)
いやいやスッカン沢の主です。なんちゃって(saku)
5
猫背なおじやん、さあ誰だ〜ぁ(saku)
なんだか呑んだくれのsaku殿に似てますね(^_-)-☆ (FRE)
いや、たぶんsakuちゃんでしょう(sajun)
いやいやスッカン沢の主です。なんちゃって(saku)
青い天使の羽を見つめてみたよ!(saku)
これはsakuちゃんでCanon撮影ね(sajun)
2018年02月12日 09:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
11
2/12 9:33
青い天使の羽を見つめてみたよ!(saku)
これはsakuちゃんでCanon撮影ね(sajun)
そして、雄飛の滝をバックに記念撮影です(sajun)
やっちまった〜ぁ、振り返っちゃたよ。我慢できなかった。(saku)
アハハ、カウントダウンでもしないと判らんよね (FRE)
2018年02月12日 09:36撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/12 9:36
そして、雄飛の滝をバックに記念撮影です(sajun)
やっちまった〜ぁ、振り返っちゃたよ。我慢できなかった。(saku)
アハハ、カウントダウンでもしないと判らんよね (FRE)
氷柱群を切り取るよ(sajun)
おお、胸に突きささる〜ぅ!(saku)
8
氷柱群を切り取るよ(sajun)
おお、胸に突きささる〜ぅ!(saku)
氷柱群を切り取るよ(sajun)
7
氷柱群を切り取るよ(sajun)
こんなスッカンブルーの氷がまじかに見れます(sajun)
6
こんなスッカンブルーの氷がまじかに見れます(sajun)
どんどん撮るよー(sajun)
頑張って〜ぇ(saku)
8
どんどん撮るよー(sajun)
頑張って〜ぇ(saku)
シェフも獲物を狙ってるよ〜 (FRE)
よく見てよ〜頭かいてるだけじゃん(笑)(sajun)
アハハ、撮り終わってチェック中やった( ´艸`) (FRE)
2018年02月12日 09:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 9:38
シェフも獲物を狙ってるよ〜 (FRE)
よく見てよ〜頭かいてるだけじゃん(笑)(sajun)
アハハ、撮り終わってチェック中やった( ´艸`) (FRE)
これ完璧だね(saku)
うんうん、紅一点が映えるね〜(^_-)-☆ (FRE)
うんうん、イイ感じ〜♪(sajun)
2018年02月12日 09:39撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
29
2/12 9:39
これ完璧だね(saku)
うんうん、紅一点が映えるね〜(^_-)-☆ (FRE)
うんうん、イイ感じ〜♪(sajun)
激写してるし〜ぃ(skau)←酔ってます(笑)
これ見たら、誰でも写真に集中しますよ(sajun)
酔ってなんかいないわ、泣いてない〜ぃ♬(saku)
2018年02月12日 09:40撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/12 9:40
激写してるし〜ぃ(skau)←酔ってます(笑)
これ見たら、誰でも写真に集中しますよ(sajun)
酔ってなんかいないわ、泣いてない〜ぃ♬(saku)
はいな、これをね〜♪ (FRE)
いいねぇ〜♪バカちょんでもブルー出てますね(sajun)
本物の色は中間ぐらいでしょうか(^_-)-☆ (FRE)
いやいや、みんな本物の色ですよ(saku)
2018年02月12日 09:41撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
2/12 9:41
はいな、これをね〜♪ (FRE)
いいねぇ〜♪バカちょんでもブルー出てますね(sajun)
本物の色は中間ぐらいでしょうか(^_-)-☆ (FRE)
いやいや、みんな本物の色ですよ(saku)
迫りくるファンタージ〜ぃ(saku)
超広角は、やっぱり凄いねぇ(sajun)
2018年02月12日 09:44撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
10
2/12 9:44
迫りくるファンタージ〜ぃ(saku)
超広角は、やっぱり凄いねぇ(sajun)
激写してるシェフ (FRE)
シェフは激写がお好きのようです(saku)
2018年02月12日 09:45撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 9:45
激写してるシェフ (FRE)
シェフは激写がお好きのようです(saku)
楊枝のようなつららくん(sajun)
歯にしみる〜ぅ(saku)
口の中、血まみれでんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
1
楊枝のようなつららくん(sajun)
歯にしみる〜ぅ(saku)
口の中、血まみれでんがな〜(^_-)-☆ (FRE)
落ちてしまった氷柱、微妙に石ノ上(sajun)
う〜ん、石の上にも、こりゃ〜ぁ3日だな!(saku)
5
落ちてしまった氷柱、微妙に石ノ上(sajun)
う〜ん、石の上にも、こりゃ〜ぁ3日だな!(saku)
任三郎の滝です、シャーsakuちゃん撮影(sajun)
はい、仁三郎の滝です。別名舞姫の滝です。(sakuガイド)
2018年02月12日 10:02撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 10:02
任三郎の滝です、シャーsakuちゃん撮影(sajun)
はい、仁三郎の滝です。別名舞姫の滝です。(sakuガイド)
任三郎の滝上にある大淵〜とっても綺麗なスッカンプルーの淵です(sajun)
これは、ブルーアイズと言います。(勝手に名付けたsakuガイドです。)
12
任三郎の滝上にある大淵〜とっても綺麗なスッカンプルーの淵です(sajun)
これは、ブルーアイズと言います。(勝手に名付けたsakuガイドです。)
氷の神殿に行くには障害が多いね〜ぇ、小滝を下る(saku)
ロープが無いと無理無理(-_-;) (FRE)
ほんの3m下るだけですから(sajun)
2018年02月12日 10:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/12 10:17
氷の神殿に行くには障害が多いね〜ぇ、小滝を下る(saku)
ロープが無いと無理無理(-_-;) (FRE)
ほんの3m下るだけですから(sajun)
神殿入口です(sajun)
10
神殿入口です(sajun)
みんなが見つめる先にあるものは〜ぁ(saku)

あれ?神殿だよね??(sajun)
2018年02月12日 10:19撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
7
2/12 10:19
みんなが見つめる先にあるものは〜ぁ(saku)

あれ?神殿だよね??(sajun)
sajunさんが行く。何を目指しているのか(saku)
道路反対側ね(sajun)
2018年02月12日 10:20撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/12 10:20
sajunさんが行く。何を目指しているのか(saku)
道路反対側ね(sajun)
フレさんが行く〜ぅ。何を目指しているのか(saku)
愛とロマンかしら・・・(^_-)-☆ (FRE)
ひとりおっさん、寝言が激しいねぇ〜(sajun)
2018年02月12日 10:21撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 10:21
フレさんが行く〜ぅ。何を目指しているのか(saku)
愛とロマンかしら・・・(^_-)-☆ (FRE)
ひとりおっさん、寝言が激しいねぇ〜(sajun)
シェフ、ドボン期待してまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
あははーないない(sajun)
2018年02月12日 10:22撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
4
2/12 10:22
シェフ、ドボン期待してまっせ〜(^_-)-☆ (FRE)
あははーないない(sajun)
先頭歩くsajunが静かな神殿を捉えます(sajun)
5
先頭歩くsajunが静かな神殿を捉えます(sajun)
59歳にして氷柱の裏側初体験のおっさん♪(FRE)
超広角レンズがなせる業ですねsakuちゃん(sajun)
ごめ〜ん、ちょっとフレちゃった。ああ、ブレちゃった。(saku)
氷の裏だけにさぶいですな〜(^_-)-☆ (FRE)
2018年02月12日 10:23撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/12 10:23
59歳にして氷柱の裏側初体験のおっさん♪(FRE)
超広角レンズがなせる業ですねsakuちゃん(sajun)
ごめ〜ん、ちょっとフレちゃった。ああ、ブレちゃった。(saku)
氷の裏だけにさぶいですな〜(^_-)-☆ (FRE)
青くて綺麗だね♡ (FRE)
いつの間に…(sajun)
ロマンチックが止まらない(^_-)-☆ (FRE)
2018年02月12日 10:24撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
2/12 10:24
青くて綺麗だね♡ (FRE)
いつの間に…(sajun)
ロマンチックが止まらない(^_-)-☆ (FRE)
神への冒涜か〜ぁ(saku)
シェフ、久々にガッツが決まってる〜 (FRE)
いや、決まりました♪まさに神との融合です(sajun)
神に断られると思います!! (FRE)
2018年02月12日 10:24撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
9
2/12 10:24
神への冒涜か〜ぁ(saku)
シェフ、久々にガッツが決まってる〜 (FRE)
いや、決まりました♪まさに神との融合です(sajun)
神に断られると思います!! (FRE)
激写(saku)
あらぁ〜激写を激写されました(sajun)
2018年02月12日 10:25撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
6
2/12 10:25
激写(saku)
あらぁ〜激写を激写されました(sajun)
みんなが行く〜〜〜ぅ。楽しき歩み(saku)
ロマンチック爺さん、気分はサイコー‼ (FRE)
ルンルン♪(sajun)
2018年02月12日 10:26撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
15
2/12 10:26
みんなが行く〜〜〜ぅ。楽しき歩み(saku)
ロマンチック爺さん、気分はサイコー‼ (FRE)
ルンルン♪(sajun)
シェフ、どこまで行くんや〜 (FRE)
神殿の核心部へと…(sajun)
2018年02月12日 10:27撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
2
2/12 10:27
シェフ、どこまで行くんや〜 (FRE)
神殿の核心部へと…(sajun)
なんかかっくいい〜、高倉健さんか〜ぁ♬(saku)
よく言われます(^_-)-☆ (FRE)
あははーまた寝言やわ〜はよぉー起きてゃフレさん(sajun)
2018年02月12日 10:29撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
8
2/12 10:29
なんかかっくいい〜、高倉健さんか〜ぁ♬(saku)
よく言われます(^_-)-☆ (FRE)
あははーまた寝言やわ〜はよぉー起きてゃフレさん(sajun)
美しい・・・♡ (FRE)
むっむむ…やりますね(sajun)
一万カラットの宝石群だ〜ぁ(saku)
2018年02月12日 10:31撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
10
2/12 10:31
美しい・・・♡ (FRE)
むっむむ…やりますね(sajun)
一万カラットの宝石群だ〜ぁ(saku)
この後起きる不幸も知らず、S君の素晴らしいガッツ!(sajun)
2
この後起きる不幸も知らず、S君の素晴らしいガッツ!(sajun)
さて、神殿の核心部を切り取るよぉー(sajun)
切り取ったら氷柱なくなっちゃうよ。切り撮ってね!(saku)
9
さて、神殿の核心部を切り取るよぉー(sajun)
切り取ったら氷柱なくなっちゃうよ。切り撮ってね!(saku)
綺麗です(sajun)
おお、これは何カラットでしょうか?(saku)
え?判らんと? (FRE)
10
綺麗です(sajun)
おお、これは何カラットでしょうか?(saku)
え?判らんと? (FRE)
自然の贈り物(sajun)
どんな宝石よりも美しい〜ぃ(saku)
5
自然の贈り物(sajun)
どんな宝石よりも美しい〜ぃ(saku)
ここに来て良かった〜(sajun)
おいらのお陰だね(^_-)-☆。えっ。なんですって(saku)
もちろん、ワタクシの日頃の行いのお蔭です(^_-)-☆ (FRE)
4
ここに来て良かった〜(sajun)
おいらのお陰だね(^_-)-☆。えっ。なんですって(saku)
もちろん、ワタクシの日頃の行いのお蔭です(^_-)-☆ (FRE)
さて、戻りますか(sajun)
う〜ん、もう帰っちゃうの(saku)
14
さて、戻りますか(sajun)
う〜ん、もう帰っちゃうの(saku)
徒渉〜ぉ。S氏ドボンする〜ぅ(saku)
シェフだったら笑えたのに〜( ^ω^ ) (FRE)
これも試練です、良い子は真似しないでね(sajun)
2018年02月12日 10:33撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 10:33
徒渉〜ぉ。S氏ドボンする〜ぅ(saku)
シェフだったら笑えたのに〜( ^ω^ ) (FRE)
これも試練です、良い子は真似しないでね(sajun)
あれ? こんなとこにビーが落ちてますけど〜(^_-)-☆ (FRE)
しかもーチョーかわゆい♪(sajun)
あっ、おいらも拾ったけど。うまか〜ぁ!(saku)
2018年02月12日 10:38撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
9
2/12 10:38
あれ? こんなとこにビーが落ちてますけど〜(^_-)-☆ (FRE)
しかもーチョーかわゆい♪(sajun)
あっ、おいらも拾ったけど。うまか〜ぁ!(saku)
シェフ、ごちになります (FRE)
はいなぁ〜パチで取りましたから最高級品です(sajun)
2018年02月12日 10:40撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
6
2/12 10:40
シェフ、ごちになります (FRE)
はいなぁ〜パチで取りましたから最高級品です(sajun)
おもわず運転しないふたりで乾杯♪
フレさん、S君〜ごめんねm(__)m
更に、すみません、口だけです(sajun)
9
おもわず運転しないふたりで乾杯♪
フレさん、S君〜ごめんねm(__)m
更に、すみません、口だけです(sajun)
ここまで撮ってくれて、幸せなビーです
フレさん、喉なってますが・・・(sajun)
中途半端な!! 男は黙ってロング缶でしょ!!(^_-)-☆ (FRE)
いただきました〜ぁ(saku)
2018年02月12日 10:43撮影 by  DMC-TX1, Panasonic
8
2/12 10:43
ここまで撮ってくれて、幸せなビーです
フレさん、喉なってますが・・・(sajun)
中途半端な!! 男は黙ってロング缶でしょ!!(^_-)-☆ (FRE)
いただきました〜ぁ(saku)
sajunさんご馳走様〜ぁ♬
どうぞどうぞ〜一個2000円ですから(sajun)
えっ、帰りの温泉で生ビーで少しばかりお返ししますから〜ぁ♪(saku)
2018年02月12日 10:45撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
12
2/12 10:45
sajunさんご馳走様〜ぁ♬
どうぞどうぞ〜一個2000円ですから(sajun)
えっ、帰りの温泉で生ビーで少しばかりお返ししますから〜ぁ♪(saku)
さて、スッカン沢ともお別れになります、最後の写真を撮るsakuちゃん(sajun)
おお、なかなかの好青年だ〜ぁ(saku)
若干一名いるちょい悪おやじと違ってね〜(^_-)-☆ (FRE)
3
さて、スッカン沢ともお別れになります、最後の写真を撮るsakuちゃん(sajun)
おお、なかなかの好青年だ〜ぁ(saku)
若干一名いるちょい悪おやじと違ってね〜(^_-)-☆ (FRE)
今日一番のピークかな〜ぁ。疲れた(saku)
コースの中でここが一番急登ですね(sajun)
2018年02月12日 11:17撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 11:17
今日一番のピークかな〜ぁ。疲れた(saku)
コースの中でここが一番急登ですね(sajun)
爺さんは息切れです( ^ω^ ) (FRE)
いいお顔してます、フレさん(sajun)
8
爺さんは息切れです( ^ω^ ) (FRE)
いいお顔してます、フレさん(sajun)
県道をてくてくと!(saku)
ダラダラ登りは疲れますな〜(^◇^;) (FRE)
2018年02月12日 11:34撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 11:34
県道をてくてくと!(saku)
ダラダラ登りは疲れますな〜(^◇^;) (FRE)
注意しなければいけない面々(saku)
酒さえ与えなければ大丈夫〜(^_-)-☆ (FRE)
あははー(sajun)
2018年02月12日 11:38撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 11:38
注意しなければいけない面々(saku)
酒さえ与えなければ大丈夫〜(^_-)-☆ (FRE)
あははー(sajun)
振り返れば、青空ばっちり(sajun)
4
振り返れば、青空ばっちり(sajun)
イイ感じ〜♪やっぱスカイブルーもイイねぇ♪(sajun)
やっぱりおいらは晴れ男〜〜ぉ、だからね(saku)
もちろん、ワタクシの日頃の行いお陰です!! (FRE)
5
イイ感じ〜♪やっぱスカイブルーもイイねぇ♪(sajun)
やっぱりおいらは晴れ男〜〜ぉ、だからね(saku)
もちろん、ワタクシの日頃の行いお陰です!! (FRE)
さあここです。ここから尾根越えだよ(saku)
ふぅ〜いきますかぁ!(sajun)
2018年02月12日 11:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
5
2/12 11:53
さあここです。ここから尾根越えだよ(saku)
ふぅ〜いきますかぁ!(sajun)
みんなで登る〜ぅ!(saku)
林道のダラダラ登りより楽だったよ (FRE)
2018年02月12日 12:01撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
3
2/12 12:01
みんなで登る〜ぅ!(saku)
林道のダラダラ登りより楽だったよ (FRE)
そしてショートカットで再び県道!
頑張ってこー♪(sajun)
2018年02月12日 12:12撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 12:12
そしてショートカットで再び県道!
頑張ってこー♪(sajun)
道が狭くなるよ〜ぉ!県道からショートカット〜ぉ!(saku)
ここは初でしたね(sajun)
2018年02月12日 12:37撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
2
2/12 12:37
道が狭くなるよ〜ぉ!県道からショートカット〜ぉ!(saku)
ここは初でしたね(sajun)
はい、ゲートが見えてきました〜ぁ。お客さん終点です!(saku)
ガイドさん、ありがとねヽ(^o^)丿 (FRE)
9
はい、ゲートが見えてきました〜ぁ。お客さん終点です!(saku)
ガイドさん、ありがとねヽ(^o^)丿 (FRE)
山の駅「たかはら」駐車場とうちゃこー(sajun)
なんか、楽しい乗り物が。これチャーターすればよかったね!(saku)
3
山の駅「たかはら」駐車場とうちゃこー(sajun)
なんか、楽しい乗り物が。これチャーターすればよかったね!(saku)
でも、あっけなく戻ってきましたね。(saku)
いやいや、最後の林道歩きは飽きたよ(-_-;) (FRE)
2018年02月12日 12:53撮影 by  Canon EOS 80D, Canon
4
2/12 12:53
でも、あっけなく戻ってきましたね。(saku)
いやいや、最後の林道歩きは飽きたよ(-_-;) (FRE)
〆のガッツ〜‼ (FRE)
決まったね♪皆さん、お疲れ様でした(sajun)
気持ちは元気なのに、後姿が疲れてる(saku)
9
〆のガッツ〜‼ (FRE)
決まったね♪皆さん、お疲れ様でした(sajun)
気持ちは元気なのに、後姿が疲れてる(saku)
お決まりの矢板「まことの湯」で汗をながし…(sajun)
6
お決まりの矢板「まことの湯」で汗をながし…(sajun)
結局〜やっちまったよーごめんねごめんねぇ〜(sajun)
ガイドさん達は反省を忘れません(^_-)-☆
って、おっさんも早よ飲みたいからとっとと解散するで〜(^_-)-☆ (FRE)
復活〜〜ぅの時、なんか幸せ感じました!(saku)
ちょい悪おやじがもう一人おった・・・(^_-)-☆ (FRE)
2018年02月12日 14:27撮影 by  iPhone SE, Apple
28
2/12 14:27
結局〜やっちまったよーごめんねごめんねぇ〜(sajun)
ガイドさん達は反省を忘れません(^_-)-☆
って、おっさんも早よ飲みたいからとっとと解散するで〜(^_-)-☆ (FRE)
復活〜〜ぅの時、なんか幸せ感じました!(saku)
ちょい悪おやじがもう一人おった・・・(^_-)-☆ (FRE)

感想

★今日の山旅は!

 フレさんとsajunさんとs氏と4名でスッカン沢の氷柱群を訪ねました。六日前においらこのスッカン沢を偵察、今日は本番とあってとっても張り切りボーイと心して望みました。

 いや〜ぁ、今日もトレースが良く出来ていて、夏道以上に快適な歩み。サクサクと歩けて、サクサクと写真を撮って、サクサクと行程をこなしました。こんなに快適で、こんなにも短い時間で、ここを歩いたことなかったです。
 朝一、私たちが駐車場に一番乗り、周回して戻ってみると、駐車場は車だらけ!
 スッカン沢だけでなく、枡形山や大間々から八海山。スノーシューハイキングも楽しめるところ。ほんと人気のスポットになりましたね。そんな感じがしました。

★皆さんお世話になりました。

 sajunさん、カップら〜〜ぁ、美味しかったです。お腹の底からあったまりました。
 フレさん、お酒大好きなのに温泉で””ぐびっちゅ〜ぅ””生ビール目の前にちらつかせてごめんなさいね〜ぇ♬。帰りの高速大渋滞にはまったのでしょうか。お疲れ様でした。
 S氏さん、安達太良山に引き続きお世話になりました。
 若き力は絶大ですね。水筒のお湯を背負わせてごめんなさいね〜ぇ!
 1.5リットルですが、それでも軽く感じましたよ。

★感想!
 何時もは単独ばかりのおいらだけど、今日はみんなで楽しくお山の歩み。楽しかった〜ぁ♬
 昨日と一昨日の暖かさから、これまで寒波で大きく育った氷柱が崩れ落ちている所や溶け気味の氷柱も目立ちました。
 しかし、何度も訪れているスッカン沢ですが、毎度違った光景が目白押しでした。そんな光景もに出会えて・・・
   ♬♬ああ〜、やっぱりお山はイイもんだ〜ぁ♬♬
でした〜ぁ(@^^)/~~~

先日くろがね小屋で呑んだくれた際にsaku殿にガイドをお願いしたスッカン沢に初めて行ってまいりましたヽ(^o^)丿

3連休最終日の月曜日ということで下山後は飲めないので、土日も暇だったおっさんは日曜日にソロで三本槍岳へ登り(強風で途中撤退)、昼食で白河ラーメンを堪能した後、一路シェフの待つ宇都飲み屋アルプスを目指すことに!!

宇都飲み屋アルプスでお伺いしたシェフお勧めの焼き肉屋さん、食べログでの評価はそうでもないのですが、メッチャ旨くて最高でした♡
おっさん達は翌日に備えて20時半には解散ということで健全過ぎてネタにならないので、やっぱり次回は下山後宿泊でとことん呑んだくれましょう!!( ´艸`)

そして翌日は予定通り5時に出発して憧れのスッカン沢へ!!
saku殿が6日に下見に(我慢できずに?(笑))行かれた後は暖かい日が続いておりましたので、氷柱が多少溶けちゃったかも?と心配しておりましたが、それはそれは見事な氷柱群とご対面♡
59歳にして初めての氷柱群を堪能致しましたヽ(^o^)丿

シェフ、Sさん、おっさんの勝手な前泊にお付き合いいただき、ありがとうございました。宇都飲み屋アルプス、クセになりそうですのでまたよろしくネ!!(^_-)-☆

saku殿、6日に行かれたばかりなのに、同じコースをガイド頂き、ありがとうございました。氷柱がもっと溶けてたら「やっぱり6日が本番やったんでしょ!?」と言いたいところでしたが無事に残ってたんで許してあげます( ´艸`)
ツツジ咲き乱れる高原山もガイドよろしくネ!!(^_-)-☆

皆様、ご訪問いただき、どうもありがとうございました〜ヽ(^o^)丿

☆ 今日のお山は、前夜祭から始まり、高原スッカン沢ハイク♪
 スッカンブルーに「氷の祭典」そして仲間との楽しいひととき♪
 最高でした(*^^)v

☆ フレさん、遠いところまでお出でいただきありがとうございました。ちと、今回は前夜祭だったもので、物足りなかったご様子で(^_^;)
 次回は、是非下山後のお祝いを致しましょう(^_-)-☆

☆ 本レコは、珍しく私の写真中心でアップさせて頂きました。山岳写真家のsakuちゃんの写真には足元にも及びませんが、、、如何でしたでしょうか???なになに、「写真なんかどうでもいい〜もっとおもろいコメントせんかい!!」「川にドボンせんかい」などなど厳しいお言葉の数々…ありがとうございました。そして沢山の拍手をありがとうございます。

☆ 次の山行はどこかな???まだまだ、続きまっせぃ!!
 お楽しみに♪ああぁぁぁ〜お山はイイもんだぁ(@^^)/~~~

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1493人

コメント

楽しそう
張り切りボーイズの皆様、こんばんは(^o^)
スッカン沢、すっかりメジャーになって混んでるようですね。
私も毎年、行きたいと言いながら、まだお邪魔してないですが、sakurasakuさんのレコで毎年、楽しませてもらってるます。
今年は、張り切りボーイズさん達の楽しいスッカン沢レコで、とても楽しかったです(^o^)
来年こそは、スタッドレスタイヤにして、行こうかな(^o^)
2018/2/14 1:19
この日ならノーマルタイヤでも行けたかな・・・
robakunさん、おはようございます〜

おっさんもヤマレコでsaku殿を始めとした皆様の素敵なスッカン沢レコを眺めては、「いつかは・・・」とは思ってましたが、元々がピークハンターだからなのか(山登ラーなら全員そうかもですが )、「今回はどの山に登ろうかな 」ってソロ山行ではやっぱり登山口からはピークを目指して登って行くコースを選択するんですよね

だから、今回のようなコラボで行かないと、ひょっとしたら一生歩かなかったかもしれませんね
人生一度、robakunさんも思い立ったら突撃しましょう!!
2018/2/14 7:18
Re: 楽しそう
ロバくん、早々のコメントありがとうございます❗
フレさんのコメントにあるようにpeakhunterの考えだと中々足が向かない場所ですよね でも、一度はこの目で見てみたい氷柱群ですよね😉👍是非、スタッドレスタイヤでお足を固めて、美味しいキッシュなどなどお持ちになり、本祭典においでください。遊歩道は舗装されてますしーきっと、期待に応えてくれると思います❗
では、またの山行をお楽しみに(^_-)
2018/2/14 8:32
Re: 楽しそう
robakun さん、こんばんは!

はい、とってもメジャーになってきましたね。
でも、まだまだ雲竜溪谷に比べたら〜ぁ

はい、今年もいっぱいスッカン沢楽しんでいますよ
是非ともrobakun さんにも楽しんでほしいと思います。

山の駅たかはらまではこの時期しっかり除雪されますし、お待ちしておりますよ〜ぉ(@^^)/~~~
2018/2/14 19:37
そちらは祭典でしたか
こんばんは、皆さん。

少し溶け気味の感じはあるも、
そんな小さなことは関係ありませんね!
激写しつつされつつ賑やかに
晴れ男も集まって青空もバッチリ。
良き祭典でしたね。
(自分の方は青空に振られてしまいました

1人下見で歩かれた時より4人方が早くなるなんて・・・
反省会()へと自然と足が動いてしまうからかな
2018/2/16 23:11
スッカン沢へ来られたら良かったのに〜(^_-)-☆
wakasatoさん、おはようございます〜

2年振りにお会いできるチャンスでもありましたが、初志貫徹で庵滝を選択されたのですね
おっさんも前日は暴風予報の三本槍を中止して社山(ピストン)か戦場ヶ原(山スキーハイク)にしようかとも思ってましたよ

スッカン沢は1月に歩かれたばかりですから別の場所に行きたくなりますよね
ま、6日前に歩いたばかりのコースをまた歩いてる方もおられましたが

saku殿はゆっくり写真を撮りたいのでソロで歩かれてると思いますので、やっぱりコースタイムが長い6日前が本番だったんだと思いますよ
2018/2/17 6:05
Re: そちらは祭典でしたか
wakasatoさん、こんちは!

日に日に暖かさが増してきていますが、でもまだまだ寒気が迫ってきます。
スッカン沢の大氷柱は、まだ楽しめますね

一人の時はじっくりとファインダーを覗きます。でも複数の時はワイワイと!どちらも楽しき歩みですね。どんな時も、どんな状況でも、お山はイイもんです

青空なくても、それもお山ですね。無事に帰ってこられれば、それはそれで最高のお山歩きだと思います

ぐふふ・・・・。早く下って温泉入って飲む酒がこれがまた美味いんだな〜ぁ 。ってそっちに馳せるもの間違いないな 。(@^^)/~~~
2018/2/17 15:29
明日…、行こうかなぁ
みなさん、こんばんは。
sakurasakuさんの「下見レコ」を見てから
ダンボが行きたいと申しておりまして…。
でも、だいぶ融けてしまったかなぁ
冬のスッカン沢は、5年前に1度行ったっきり。
それも仁三郎の滝で引き返したので「氷の神殿氷柱群」に行き損ねました
未だ行くかどうかハッキリしませんが、行くならば
“ドボン”しないよう気を付けます
その前に、徒渉ポイントが見つかるかなぁ
2018/2/17 22:42
Re: 明日…、行こうかなぁ
mikiさん、こんばんは!

おお、お越しならば、おいらも一緒に行きたかった〜ぁ
今年はたくさんの方がスッカン沢訪れていますね
氷の神殿も徒渉せずとも今は行けまするぞ
二列になった木の橋の袂をスッカン沢に向かっております。ちゃんとトレースできてます。そこを下りてゆくとザイルが括り付けられていますので、そのザイルを信用して小滝を下ります。(おいら達のレコでGPSに頼れば間違いなし)

氷の神殿、成功することお祈り申し上げます
2018/2/17 23:01
有難うございます!
行く事にしました
情報 有難うございました
2018/2/18 3:40
帽子似合わんっぷり、拝見したかったな〜(^_-)-☆
mikiさん、おはようございます〜

って、これをご覧になられるのはスッカン沢に行かれた後かな?
今週末も暇してるおっさんはスッカン沢連チャンでも良かったのに〜

ドボン待ってま〜す
2018/2/18 4:46
ドボンは… |д゚)チラッ
連日、こんばんは。
この時間は、雪道の高速を走っていました
「こんな日、出掛けないよねー、普通は」と言いながら
FRESCHEZZAさんと「 帽子似合わんっぷり」競争したかったですね。
またの機会に
2018/2/18 23:10
楽しそう
スッカン沢、ブルーの滝つぼが好きです。
栃木にもこんないいとこあったんだと実感させられます。
今年は、訪れる方も増えて人気のスポットになってますね
前夜祭 楽しそう〜 いつかご一緒したいです。
2018/2/22 8:44
Re: 楽しそう
sorさん、コメントありざとうございます!スッカンブルー、いい色ですよね❗
そして、氷柱群に神殿、、、

sorさんのレコも見させてもらいました、いつかお会いできる日を楽しみにしております❗ご訪問&コメントありざとうございましたm(__)m
2018/2/22 15:22
前夜祭、お好きですか〜?(^_-)-☆
sorcererさん、こんばんは〜

スッカン沢も素敵ですが、sorcererさんが行かれた庵滝も綺麗ですね
栃木は日光も那須も高原山魂も近いし、尾瀬や東北の山にも近くて羨ましい限りです
神奈川はアルプスや八ヶ岳は近いですが、おっさんは東北の山が好きですし

これからも栃木の呑んだくれ仲間と山に行く機会も多いかと思いますので、宇都飲み屋アルプスも再訪は必至と予想されます
機会があれば山か宇都飲み屋アルプスで呑んだくれましょう

コメントありがとうございました〜
2018/2/22 20:34
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら