記録ID: 1380006
全員に公開
トレイルラン
アジア
Garmin 100 Hong Kong 2018
2018年02月10日(土) ~
2018年02月11日(日)
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
体力度
10
2~3泊以上が適当
- GPS
- 27:01
- 距離
- 106km
- 登り
- 6,323m
- 下り
- 6,326m
コースタイム
1日目
- 山行
- 9:59
- 休憩
- 0:04
- 合計
- 10:03
距離 44.6km
登り 2,648m
下り 2,238m
2日目
- 山行
- 13:24
- 休憩
- 0:10
- 合計
- 13:34
距離 60.9km
登り 2,733m
下り 3,144m
15:58
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 タクシー
MTR中環→太和 ★復路★ MTR太和→MTR Tai Po Market、タクシーで自宅まで |
コース状況/ 危険箇所等 |
★道の状況★ ハイキングコース(一部藪漕ぎあり)、林道、一般道路のミックス |
その他周辺情報 | ★登山後★ 鉄道の駅(太和駅)で飲食店あり ★トイレ★ このレースのCPには仮設のトイレはありません。近くやコース上のトイレを利用します。位置を把握していないと悲惨なことになるので地図で確認した方が良いです! |
写真
装備
個人装備 |
ザック(Raidlight10L)
雨具上下(モンベル)
ソフトフラスク×2
保温ボトル×1
レスキューシート
ライト×2
予備電池×2
食器
カトラリー
非常食×2
携帯電話
時計
|
---|
感想
★本日のレース★
今回が第2回目の開催となるGarmin 100、昨年に続いて参加しました。昨年とコースは同じですがスタート時間と場所が異なってました。また途中の CPの場所も多少異なる場所に設置されてました。
★行動の記録★
落ちついてからゆっくり追記します!
★感想★
レース1週間前に右足のもも裏を肉離れ。これまで一度め肉離れを起こしたことがないのでどこまで回復するか全く見当つきませんでした。針の治療に通ってなんとか当日を迎えましたが、レース中に再発させるわけにもいかず、ゴールタイムを制限時間の1時間前に設定して抑え気味に走りました。
途中少し痛みがとれてきたのでペースを上げて結果はサブ27。ほぼ肉離れを起こす前に設定したタイムでゴールできました。
レース中に怪我や体調不良はよくありことですが、今シーズンはレース前から何やらトラブル抱えて走ってます。
とは言えスタートを切ってしまえばノーイクスキューズ、ああだこうだ言ってもゴールを目指すのみです。
今回もボランティアやカメラマンに励まされゴールできました。ありがとうございます!
トレイルランニングレース#30
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:819人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する