記録ID: 1380223
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
戸倉三山(臼杵山〜市道山〜刈寄山)
2018年02月13日(火) [日帰り]
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:48
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,329m
- 下り
- 1,323m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:03
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:45
距離 18.3km
登り 1,329m
下り 1,336m
14:06
ゴール地点
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
十里木駐車場〜臼杵山 瀬音の湯を通り過ぎた先の信号機がある交差点の荷田子を左折すると登山口があります。 荷田子峠までは残雪はほぼありませんが、樹林帯の急登なので無理をせずに登りたいです。 グミ尾根は標高を上げるにつれ凍結があり、一部登山道が狭い箇所もあるので早めに滑り止めを着用した方がいいかもしれません。 途中伐採された展望箇所があります。 臼杵山〜市道山 一旦下ってから適度なアップダウンがあります。 市道山直下は急登なので体力を要します。 市道山は小広くなってはいますが、三山のなかでは最も狭いです。 市道山〜刈寄山 行程が長く、アップダウンが繰り返される区間なので体力の消耗に気を付けたいです。 道標が多く設置されているが、地図に記載のない巻き道もあり、峰見通りが鳥切場付近から東へも続いていますので、進行方向の確認に努めたいです。 刈寄山は南北の展望に恵まれ、三山のなかで最も広くて唯一ベンチや東屋があるので、休憩に適しています。 刈寄山〜十里木駐車場 破線の北側の登山道は一部荒廃気味だが、踏まれてはいるので注意しながら歩けば問題ありません。 後半の沢付近が荒れているので気を付けたいです。 終盤の街歩きでは地図を確認して進行方向を誤らないように注意。 |
その他周辺情報 | 瀬音の湯を利用。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
防寒着
ズボン
靴下
軍手
予備手袋
グローブ
アウター手袋
雨具
靴
ザック
ザックカバー
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
ヘッドランプ
ハンドライト
予備電池
地図(地形図)
携帯
保険証
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
戸倉三山縦走は以前より興味を持っていました。
同じ奥多摩山域でもいつもとは違った方面で、山では初訪問のあきる野市にある戸倉三山は新鮮な気分で歩くことができ、低山帯の縦走ながらアップダウンがあって行程の長い健脚歩きコースで、予想以上に体力を使う歩きとなりました。
登山道の残雪は全体的に凍結で、先週に続いての雪道歩きでした。
低山帯で同じ奥多摩山域でも雲取山から奥多摩三山周辺エリアの陰に隠れていますが、快適な尾根歩きを楽しむことができ大変満足のできる山行でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2532人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
戸倉って尾瀬かと思いました。東京?なんですね!
にしても読めない山ばかり( ´∀`)
ぐみなんて、おやつに持っていくグミを想像します(笑)
いいトレーニングになりそうですが、のろまな私にはどうなんだろう。
戸倉の文字が付く山はないんですね。
tororowoさん、こんばんは。
こちらの戸倉は昔の地名みたいです。
道中は合併前の五日市の案内が多かったです。
一つ一つの山は知名度が低いので、戸倉三山で一つといった感じですかね。
臼杵山も難しい字で、茱萸にいたっては変換してもおやつのグミくらいしか出てきません(^^;
戸倉三山は低山ながらアップダウンがあって、樹林帯と爽やかな尾根歩きの両方を楽しめて面白いですよ♪
コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する