記録ID: 1381374
全員に公開
ハイキング
甲信越
八頭山〜甘利山
2019年02月23日(土) [日帰り]
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 08:57
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,552m
- 下り
- 1,557m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:27
- 休憩
- 0:25
- 合計
- 8:52
距離 20.1km
登り 1,558m
下り 1,557m
8:45
0:00
95分
コル(山道が横断)
10:30
0:00
50分
東側から尾根が合流
11:20
0:00
45分
1063m標高点
12:05
0:00
70分
舗装林道に出た
13:15
0:00
60分
鈴嵐山からの尾根に合流
14:33
14:35
130分
甘利山神社
16:45
17:00
35分
県道ゲート
17:35
武田八幡宮駐車場
天候 | 晴れ/曇り/小雪/雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2019年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
尾根に取り付きしばらくすると,痩せた急斜面が所々現れる。この後,グリーンロッジ北方の林道に出るまでは,登山道ではないが歩行に支障はない。積雪は甘利山山頂手前に薄くあったが埋まることはなかった。 |
その他周辺情報 | 白山温泉(0.5) |
写真
感想
(感想ではなくルートの状況になるのだが)以前,鈴嵐山を通る北東尾根の末端から1580m標高点付近まで歩いたことがあるので,そこを経由し甘利山に行った。下調べがおろそかで,八頭山という名前を知らず通り過ぎてしまった(後日,調べて分かった)。尾根の途中に韮崎市の水道管が埋設されていた。水源は何処なのだろう? 電波塔から先も笹尾根が続いていた。笹藪中の獣道歩きに疲れたので,ここからは林道を歩いた。グリーンロッジの400m程東方から北東に伸びる尾根を下り,登ってきた尾根に戻る予定であったが,笹が濃く時間も遅いことから断念した。広い山道をそのまま進み,甘利山神社の直ぐ先で県道に出た(椹池)。県道は冬季閉鎖中で深閑としていた。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1062人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する