記録ID: 1382658
全員に公開
雪山ハイキング
富士・御坂
三方分山(最後は中ノ倉展望地へ)
2018年02月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:14
- 距離
- 11.0km
- 登り
- 1,059m
- 下り
- 1,071m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:浩庵荘前バス停 → 河口湖駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体的に南向きの登山道が多いので日当たりが良く、残雪は結構少なく なっていました。ただ踏み固められた雪が凍結している個所もありました。 簡単に着脱できるチェーンスパイクや軽アイゼンを装着していれば快適に 歩けると思います。 |
写真
感想
中ノ倉展望地からの富士山をどうしても見たいと思い、行きは精進から三方分山に登り、帰りは浩庵に下山するルートを選択。ただ浩庵を通るバスは午後1本のみ。富士山が見えないときには、あきらめて根子峠から精進湖へ下山、浩庵のバス時間に間に合わなかった場合は、本数の多い本栖湖バス停まで歩くことにしました。
気になる残雪状況ですが、終始登山道の雪はあったり、なかったり。正直雪山ハイクというのも微妙な感じ・・・。踏み固められた雪が凍結している個所も多く、三方分山への登り途中でチェーンスパイクを装着しました。
パノラマ台でも富士山は雄大な姿を見せていたので、予定どおり中ノ倉展望地へ向かいました。中ノ倉展望地での富士山は本栖湖の綺麗さも相まって絶景でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:678人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する