記録ID: 1390259
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
朝活ハイキング@戸倉三山縦走―武蔵五日市駅周回
2018年02月27日(火) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:15
- 距離
- 24.6km
- 登り
- 1,770m
- 下り
- 1,774m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:08
- 休憩
- 1:08
- 合計
- 7:16
距離 24.6km
登り 1,774m
下り 1,774m
13:23
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2018年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
市道山と臼杵山の間は先ほどの写真のように、大きくダウンして、グイっとアップします。まだ標準CT比60%以下のペースを保っているっぽい。去年の夏、燕岳の合戦尾根を駆け上がった時に体力戻して今年もアルプスの急登攻めたいな。
戸倉三山3座目・臼杵山に到着ー!これにて戸倉三山コンプリート!なお、ここでトレランの人1名に抜かされる。稜線をGPSデータで繋げるのが好きとのこと。え、トレランの人でその醍醐味を知っている方がいるとは!繋げるの楽しいですよね〜(笑)
予定ではこの後ロードを走って駅まで行くか、バスに乗るかだったけれど、結構時間余っているので、どうせなら小峰公園まで行こう!本当は秋川丘陵の先端まで繋げたいけれど残念ながらその時間は無い。
城山山頂直下はかなりの急登。ここで私と同い年の息子がいるご夫婦とお話。夜遊びもしない酒もたばこもしないで山ばかり登っているって話したら、「日本はどうしてこうなった!?」って叫んでいた(笑)
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:890人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する