記録ID: 1397761
全員に公開
ハイキング
丹沢
経ヶ岳〜仏果山 (低山でも楽じゃなかった)
2018年03月10日(土) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:04
- 距離
- 18.3km
- 登り
- 1,163m
- 下り
- 1,167m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:18
- 休憩
- 0:47
- 合計
- 7:05
距離 18.3km
登り 1,168m
下り 1,167m
7:40
10分
スタート地点
14:45
ゴール地点
天候 | 曇り後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
n_zephyr750さんのレコを参考にしました。 http://yamare.co/1388986 |
コース状況/ 危険箇所等 |
・沢の渡渉箇所で道を間違え少し引き返しました。 ・革籠石山〜仏果山の間は痩せ尾根です。それなりに注意しましょう。 (写真参照) |
その他周辺情報 | 服部牧場は動物と触れ合えて癒されます。 ソーセージも美味しかった。 |
写真
装備
個人装備 |
カッパ上
カッパ下
折り畳み傘
EmergencyBivvy
足首かんたん
ひざかんたん
ホイッスル
ビニルテープ
熊鈴
ヘッデン
予備電池
芍薬甘草湯
痛み止め薬
カット絆
湿布薬
下痢止め薬
ポイズンリムーバ
ライター
ストック
スマホ&ジオグラフィカ
レッグウオーマ
手袋
パーカー
|
---|
感想
このところ人様の日記に変なコメントをしてしまい自爆・反省しているtuchyですこんにちは。(imoneeさんの日記風の書き出し)
経は、いや今日は、経ヶ岳〜仏果山に行って来ました。
地図には痩せ尾根の!マークがあったけど行ってしまいました。
昨日の雨で登山道が濡れていて滑りやすかったです。
ここで怪我でもしたなら変なコメントをしたバチが当たったことになると思い、緊張しながら歩きました。
宮ケ瀬湖のダムは初めて見ましたが結構立派でした。エレベータに乗り忘れたのがチョット心残り。
服部牧場は動物と触れ合えるので、小さなお子さんにも良いかも。ソーセージは美味でした。
n_zephyr750さんのレコでは、後半も山歩きで帰っていますが、私は緊張で疲れてしまったので後半は国道を歩いて帰りました。
あっ、私もナナハンを乗れる免許持ってます。なにしろ昔の免許なので。でもバイクが倒れたら起こせないし、乗りこなすなんて出来ません。
このところ天気に恵まれないな〜、次に期待です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:600人
tuchyさん、こんばんは。
天気が悪くて、ちょっと残念でしたね。晴れていれば、稜線上から最高の眺望が得られるはずです。
最後の階段は、相当急ではなかったですか?階段でなければ、下りるのがちょっと難しいかもしれませんよね。
半僧坊〜宮ヶ瀬湖〜半僧坊のロングコース、お疲れ様でした!それではまた😊
fgacktyさん
いつもコメントありがとうございます。
ホント天気が悪くて小雨(ガスの雨粒?) にも合ったので、途中で久しぶりにカッパを着てザックのレインカバーもしました。
fgacktyさんのおっしゃる通り最後の下りは階段が無かったらかなり難儀すると思います。
眺望は残念でしたが、宮ケ瀬湖のダムや服部牧場に行けたので、まずまず満足です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する