ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1399083
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重

一気登山のさわりですw 鶴見岳

2018年03月11日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:17
距離
6.3km
登り
733m
下り
723m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:41
休憩
0:33
合計
4:14
距離 6.3km 登り 733m 下り 738m
11:15
11:19
96
12:55
13:16
111
15:07
15:15
7
15:22
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
御嶽権現社駐車場  広い駐車場&🚻ボットん有り
コース状況/
危険箇所等
特に危険個所なし
一気登山等の標識等多く 登頂予測が立て易い✌
山頂 賽銭箱大杉w
その他周辺情報 中川温泉「蛙乃湯」¥320 石鹸のみ有り 湯舟4人と狭い  情緒ありgood!
http://www.tabirai.net/sightseeing/column/0007661.aspx
おはようございます♪
佐伯市かここへやって来ました
別府市はロープウェイの別府高原駅です
あの山に登りますが・・
2018年03月11日 10:34撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/11 10:34
おはようございます♪
佐伯市かここへやって来ました
別府市はロープウェイの別府高原駅です
あの山に登りますが・・
更に2キロ程走った処 
ここ御嶽権現社駐車場からです・・・ 何か! 

2018年03月11日 11:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
3
3/11 11:06
更に2キロ程走った処 
ここ御嶽権現社駐車場からです・・・ 何か! 

何度か登ろうと計画しましたが 崩落で登れなくなった時期もあり・・
2018年03月11日 11:15撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/11 11:15
何度か登ろうと計画しましたが 崩落で登れなくなった時期もあり・・
初めての鶴見登山が安全に登れますように。。。
2018年03月11日 11:17撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/11 11:17
初めての鶴見登山が安全に登れますように。。。
しかしまぁ〜 綺麗な山ですね
昨夜「一人二次会」までして飲み過ぎた人には、のんびり入る登りが丁度いいらしい
2018年03月11日 11:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
7
3/11 11:34
しかしまぁ〜 綺麗な山ですね
昨夜「一人二次会」までして飲み過ぎた人には、のんびり入る登りが丁度いいらしい
青空と相まって何度も立ち止まります
2018年03月11日 11:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/11 11:50
青空と相まって何度も立ち止まります
少しは体調も復活してきました
2018年03月11日 12:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
3/11 12:28
少しは体調も復活してきました
木々の間から由布岳も見えてきましたよ
2018年03月11日 12:28撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/11 12:28
木々の間から由布岳も見えてきましたよ
少し雪も残っていますが・・
段々高度を上げていきます
2018年03月11日 12:40撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
2
3/11 12:40
少し雪も残っていますが・・
段々高度を上げていきます
段々勢いづいて調子よく登ります
2018年03月11日 12:43撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
8
3/11 12:43
段々勢いづいて調子よく登ります
見晴らしのいい場所に着きました
ここでお弁当食べている方もいます
でも、山頂はまだ先です
2018年03月11日 12:47撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
5
3/11 12:47
見晴らしのいい場所に着きました
ここでお弁当食べている方もいます
でも、山頂はまだ先です
大分市街地方面ですが 今日は少しモヤモヤ
2018年03月11日 12:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/11 12:48
大分市街地方面ですが 今日は少しモヤモヤ
ロープウェイ乗り場から先はまだ昨日の雪が残ってます
2018年03月11日 12:54撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
2
3/11 12:54
ロープウェイ乗り場から先はまだ昨日の雪が残ってます
山頂へ続く階段
何やら「カランコロン」と大きな音が聞こえてきます
何?なに?
2018年03月11日 12:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/11 12:54
山頂へ続く階段
何やら「カランコロン」と大きな音が聞こえてきます
何?なに?
大きなアンテナから氷の塊が次々に落ちてきてました
昨日の雪が凍って、落下してます
由布岳が大きく見える山頂です
2018年03月11日 12:59撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/11 12:59
大きなアンテナから氷の塊が次々に落ちてきてました
昨日の雪が凍って、落下してます
由布岳が大きく見える山頂です
「ひょっこりはん」風ww
2018年03月11日 13:00撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
19
3/11 13:00
「ひょっこりはん」風ww
雄大な由布岳方面
2018年03月11日 13:05撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
13
3/11 13:05
雄大な由布岳方面
久住の山並みですよ〜〜
2018年03月11日 13:06撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
13
3/11 13:06
久住の山並みですよ〜〜
別府湾
2018年03月11日 13:06撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/11 13:06
別府湾
別府湾上空には帯状のPM2.5かな
2018年03月11日 13:08撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
8
3/11 13:08
別府湾上空には帯状のPM2.5かな
由布岳!
いつ見てもカッコいいね
2018年03月11日 13:18撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
12
3/11 13:18
由布岳!
いつ見てもカッコいいね
もっ少し温かくなったら
あそこにテント張ろう⛺
2018年03月11日 13:48撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
6
3/11 13:48
もっ少し温かくなったら
あそこにテント張ろう⛺
同じ様な写真で 失礼しますw
2018年03月11日 13:52撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
1
3/11 13:52
同じ様な写真で 失礼しますw
でも 絵になるんですよ〜w
今日はロープウェイでの観光客が多いようです
2018年03月11日 13:52撮影 by  Canon EOS Kiss X7i, Canon
6
3/11 13:52
でも 絵になるんですよ〜w
今日はロープウェイでの観光客が多いようです
何度も何度も立ち止まって
この林 目に焼き付けました  
 demoすぐ忘れるのサーw
2018年03月11日 14:54撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
4
3/11 14:54
何度も何度も立ち止まって
この林 目に焼き付けました  
 demoすぐ忘れるのサーw
下山後 由布岳登山口から
鶴見岳 お世話になりました
2018年03月11日 15:49撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
7
3/11 15:49
下山後 由布岳登山口から
鶴見岳 お世話になりました
こちらは由布岳
何度かお世話になりましたね
又宜しくお願いします
おんせん県 最高でした♡
2018年03月11日 15:50撮影 by  Canon EOS 5D Mark IV, Canon
20
3/11 15:50
こちらは由布岳
何度かお世話になりましたね
又宜しくお願いします
おんせん県 最高でした♡

感想

おんせん県 大分での2日目
初めての鶴見岳にしました 何度か計画しましたが、、、初めてです。
一気登山などでも有名ですね 私の山友さんも別府の海岸から登っていましたね〜

でも年老いた、 そして飲み杉田 老人はズルして途中からです(爆。

・・コンナところをイダテン組は走って登るのか! と思いながら 同じ九州でも福岡と違った植生を楽しみながら登っていきます。
登るほどに由布や別府湾 そして久住の山並みが見えて感動しました。
山頂からは 2日続けての大パノラマでして 満足のいく鶴見岳登山でした。

下山途中 昨日行った佐伯市出身と言う岳人とお話させて頂きました
  文豪:国木田独歩と元越山などなど・・

春の青空の元 2日間楽しく過ごせました  ありがとうございました♪

「天空ロード」の翌日は、初めての鶴見岳をのんびり風景を楽しみながら歩いて来ました。

のんびりと言っても、昨日の雪解けで泥濘の登山道の所もあり、結構神経使いました。
まっ、これもボケ防止にいいかと思いつつ・・w

一気登山の時は、皆さん凄い速さで登るんですよねー(@_@)

山頂付近に行くと、あちこちから「カランコロン」と大きな音がします。
大きなアンテナから落ちる氷の塊・・危険危険、初めての体験でした。
「注意書き」はちゃんとありました!
山頂から眺める360度のパノラマは素晴らしい展望でした。

元越山、鶴見岳とも晴天に恵まれた山旅でした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:859人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら