記録ID: 1399090
全員に公開
雪山ハイキング
塩見・赤石・聖
山伏
2018年03月11日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.1km
- 登り
- 1,090m
- 下り
- 1,089m
コースタイム
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
蓬峠までの道中、崩落しそうな場所が一カ所ありますが、ロープや丸太で 歩きやすいように 補強されていました。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
ズボン
靴下
防寒テムレス
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
|
---|
感想
1月の終りからインフルエンザでゴロゴロ。2月は寒くて、華やかな冬の平昌オリンピック。TVの前から動かない。3月、本格的に引き籠る癖がついては大変(笑)。1か月ぶりに登山をしました。すぐに息が上がるし、体力が落ちている事を実感しましたが、暫くすると気持ち良くなってきて、リズム良くとても楽しい気持ちで歩いていました。気持ち良さや楽しさをすぐに思い出して、感動してしまいました。
最近春らしい陽気の日も多かったので、まさか樹氷が見られるとは思っておらず、樹氷に出会えたのは本当に嬉しかったです!幻想的でした。山頂は白い世界の冬山で、麓は春の麗らかな雰囲気。2つの季節を体感した楽しい山行でした。
山の中は身近な場所にある別世界。次の日仕事中も、心がまだ別世界に行ったままでした(^-^;
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:465人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する