高尾山(年度末山行に東京in!) #225
- GPS
- --:--
- 距離
- 11.3km
- 登り
- 639m
- 下り
- 638m
コースタイム
- 山行
- 3:55
- 休憩
- 1:23
- 合計
- 5:18
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特に無し |
写真
感想
高尾山は、日本で一番登山客が多い名山だとかは聞いていたが、我が山悠会でも登ったことがある人は、意外と少なく、初めての人が多かったようだ。
私もその一人で、登山道?は高尾山、小仏城山までは、途中つづら折りの急な坂道はあるものの、ほとんど舗装された歩道で散歩気分で歩けた。
見かけた花は少なく、Kさんが見つけたがっていた「ハナネコノメ」はとうとう見つけることができなかった。もう少し沢沿いの路を歩くと良いのかも知れない。
それでも小仏城山の茶屋で仕入れた瓶ビールで皆で乾杯できて、年度末の会山行としては、盛り上がり、楽しい山行となった。
早朝の高尾山口駅付近、天気も一段と春めき梅の花が満開に。会初めての高尾山、初心者コースの1号路表参道を選択した。上り始めると車の往来!注意しながら登って行く。沢の両側斜面にはシャガの群落が続く。ジグザグを過ぎ右に行けば金毘羅神社の展望台、八王子・都心方面は霞の中に。緩やかな上りの道は国有林、カシやツバキ等照葉樹林が茂る。山頂駅付近を過ぎて男坂と女坂に、会員はそれぞれを選択し約5分で合流した。やがて薬王院の山門をくぐり本堂前に。ここまで約1時間15分だった。本日は東日本大震災から7年目、読経が流れる中、犠牲者の冥福を祈り全員で黙とうを捧げた。奥の院を下って15分高尾山山頂に到着した!広い山頂から雲間に立ちはだかる丹沢の塔ヶ岳、高いので富士山と間違えやすい。西方の富士山は雲に隠れ見えなく残念!大休止後階段を下り広い尾根歩き、裏高尾縦走路の始まりだ。正面に電波塔のある城山が。広く緩やかな登山道が続く。約30分で一丁平、その後左手の展望台に立ち寄り城山へ。広大な城山茶屋でテーブルを囲み昼食、楽しい宴のひと時を過ごした。まだまだ歩き足らない我が山悠会会員、ここから相模湖へのショートカットをせず、計画通り小仏へ、途中の展望地からも富士山を眺めたがとうとう雲の中に。やがて正面に景信山が見え始め小仏峠に下りた、陣馬山縦走への思いが馳せる。ここから鋭角に左に折れ、東海自然歩道を底沢の小原の郷を目指す。美しい竹林混じりの森を過ぎ、峠から30分余りで林道に。午後の登山道は、行き交う人も皆無で静けさを取り戻していた。標識に従い右折、JR中央本線の上を行き、更に中央高速道をくぐってのどかな集落に到着した。車の音は国道20号線、底沢バス停前に!それからマイクロバスが待つ「小原の郷」まで数分で到着し、小原宿の資料等を見学した。全行程5時間15分の楽しく有意義な山旅だった。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する