記録ID: 1400666
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
誰もいない備前楯山
2018年03月12日(月) [日帰り]
- GPS
- --:--
- 距離
- 2.9km
- 登り
- 245m
- 下り
- 235m
コースタイム
天候 | 晴れでも風は冷たい |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪は少ないが凍結あり滑落注意 |
写真
感想
空模様と相談しながらこの日を待っていた、霞が出ない快晴を。
今日は吹雪撤退から丁度一か月後のリベンジ登山。
念の為、妻の軽四駆で登ってきたが道にも駐車場にも雪はもうわずか。
冬装備は不要と思ったが一応アイゼンはザックに入れた。(出番はなかった)
駐車場に車はない、静かな山を満喫できそうだ。
登り始めはけっこう急な階段で風が強くなってきた。
今日は山の神が「気を付けて登れよ」って言ってる、と都合のいい解釈をした。
地中に氷が隠れている、これが融けだすと地表でまた凍る。
小鳥のさえずりに足を止めシャッターチャンスを待つが待ちきれない。
誰もいない山頂で満足できる時間をたっぷり味わうことができた。
それでも風が冷たく足早に下りて途中のベンチでお昼に。
ここでも野鳥撮影はチャンスはあったものの撮れなかった、待てない性格。
そうです、こう見えてもけっこう短気なんです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:699人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
歴史の説明も山も コメントも 素晴らしく 明確に記載されています 歴史満載の足尾備前楯山波 も凄い カメラも凄い 驚きです 満喫しましたね
kayoさん、こんにちは
足尾って身近に感じられる過去ですよね。
家族で観光トロッコに乗った記憶があります。
調べていくと大変な歴史ですよ。
下に見えるお寺には松木村住人の墓や鉱山で働いていた工夫の無縁仏もあるそうです。
境内に入る勇気はないですが。
南方から登ってくると「三吉転がし」という峠があります。
どんな謂れがあるのか興味がそそられます。
社山からでは肉眼では厳しいかな「孤高のブナの木」
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する