記録ID: 1401332
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
北八ヶ岳スノーシュー遊びでテント泊!
2018年03月10日(土) ~
2018年03月11日(日)
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:27
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,047m
- 下り
- 1,026m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:21
- 休憩
- 0:35
- 合計
- 4:56
距離 10.4km
登り 818m
下り 455m
12:28
2日目
- 山行
- 2:56
- 休憩
- 0:02
- 合計
- 2:58
距離 9.1km
登り 239m
下り 591m
11:04
ゴール地点
スタートでいきなり30分ロス。8時に登山道出発。
山頂駅まで1.25h。縞枯山1h。青苔荘2h。合計4.25h。
帰りは、8時出発、駐車場までノンストップ3h。
山頂駅まで1.25h。縞枯山1h。青苔荘2h。合計4.25h。
帰りは、8時出発、駐車場までノンストップ3h。
天候 | Clear sky! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
雪はかなり緩くなっていました。コースを外れるとズボズボはまります。 コース上危険な個所はありませんでした。 |
その他周辺情報 | 湯川温泉 河童の湯に入りました。大人一人400円。 区民の銭湯みたいですが、シャンプー、ボディーソープ、シャワー、外湯・内湯とあります。これで400円は安い! |
写真
白駒池の青苔荘に到着。予約してなかったので「次からは予約してね」と優しく怒られました。すいませんでした。
雪の上なら800円。板の上に張ると+900円の1700円。
前泊者の跡地をお借りして設営完了。
雪の上なら800円。板の上に張ると+900円の1700円。
前泊者の跡地をお借りして設営完了。
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
雨具
毛帽子
靴
ザック
サブザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
非常食
飲料
水筒(保温性)
地図(地形図)
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
GPS
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
日焼け止め
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
調理用食材
調味料
ガスカートリッジ
コンロ
コッヘル
食器
調理器具
ライター
ポール
テント
テントマット
シェラフ
ランタン
|
---|---|
備考 | スノーバスケットとシュラフカバーを忘れた。久しぶりの雪中キャンプなので、忘れがち。 |
感想
久しぶりに雪中キャンプしてみました。今年は最初で最後かも。
久しぶり過ぎて忘れ物がいっぱい。
スノーバスケットがなくて、ストックが雪の中に潜っちゃうし、シュラフカバー忘れたし。幸い、シュラフは濡れなくて良かった。
青苔荘でテント泊したいと思っていたので、願いが叶って良かった。
ただ、予約の電話をしなかったので、優しく怒られました。
みんな、予約の電話を忘れないでね!
キャンプ場はとても良い所。雪が緩いとそこらじゅうが落とし穴になるので、夜間のトイレは気を付けた方が良いです。トイレはめちゃめちゃ綺麗なので、気持ちいいですね。
冬もいいけど、夏も気持ちよさそうだから、また行きたいな!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:566人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する