記録ID: 1403772
全員に公開
ハイキング
丹沢
弘法山 <鶴巻温泉駅→秦野駅>
2018年03月17日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
- GPS
- 02:41
- 距離
- 7.4km
- 登り
- 336m
- 下り
- 261m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・危険なところは特になしです。 ・ずっと標高200m位でアップダウンも少なく、木々の隙間から街を見下ろしながら、散歩気分で歩ける。運動靴でも十分。 |
写真
感想
・YAMAP×森永製菓 のコラボイベントで、おしるこ飲ませてくれるとのことなので、行ってみました。元々、ヤマケイ社のヤマスタのスタンプ対象になってる山なのでいずれは行こう、と思ってたのですが、こういう里山はキッカケないとなかなか来れないもんです。ちょうどいいチャンス。
・コースは標高が100~200mと低く、山行というより裏山散策といった感じですが、天気が良くて寒くもなく、アップダウンも少ないし、陽もあって明るい感じだったので、楽しく気持ちよく歩けました。(最近の山行、延々とスギの人工林の中歩き続けたり、林道の土木工事やチェーンソーの音が響き渡る中登ったり、とかいうのが多かったので、ホント気持ちよく。)
・権現山山頂は、イベントで大賑わい。おしることラムネ(飲み物じゃなくてお菓子)をいただきました。
・ラムネは行動食にぴったりかも。成分の90%はブドウ糖というのを初めて知りました。これって、味付きの角砂糖食べてるようなもんですよね。山での行動食としては最高ではなかろうか。価格も安そうだし、練乳とかより日持ちしそうだし。、、、ということで、帰りにスーパーで5本ほど買ってきました。来週の山行から試してみます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1235人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する