ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1404422
全員に公開
ハイキング
北陸

鞍掛山

2018年03月18日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
01:42
距離
4.1km
登り
439m
下り
445m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
1:31
休憩
0:10
合計
1:41
9:04
14
9:18
9:18
18
9:36
9:41
14
9:55
9:56
3
9:59
10:02
19
10:21
10:21
20
10:41
10:42
3
10:45
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
雪は初めの林道にしかありませんでした
2018年03月18日 09:04撮影 by  X20, Campark
2
3/18 9:04
雪は初めの林道にしかありませんでした
もうすっかり夏道です
2018年03月18日 09:14撮影 by  X20, Campark
4
3/18 9:14
もうすっかり夏道です
昨日に続き天気がいい!気持ちの良い散歩日和
2018年03月18日 09:15撮影 by  X20, Campark
1
3/18 9:15
昨日に続き天気がいい!気持ちの良い散歩日和
ロープが張ってあったり整備が行き届いた登山道です。ありがとうございます。
2018年03月18日 09:15撮影 by  X20, Campark
3/18 9:15
ロープが張ってあったり整備が行き届いた登山道です。ありがとうございます。
疲れたね。今日は初めから最後まで自分で登りました。
2018年03月18日 09:18撮影 by  X20, Campark
7
3/18 9:18
疲れたね。今日は初めから最後まで自分で登りました。
目指す頂上が、あそこまで行けばtoshiさんにお会いできると思うと力が湧いてきます。
2018年03月18日 09:18撮影 by  X20, Campark
6
3/18 9:18
目指す頂上が、あそこまで行けばtoshiさんにお会いできると思うと力が湧いてきます。
いい天気に汗が吹き出します
2018年03月18日 09:25撮影 by  X20, Campark
1
3/18 9:25
いい天気に汗が吹き出します
10m以上は離れない忠犬TERU。登りは得意です。
2018年03月18日 09:37撮影 by  X20, Campark
4
3/18 9:37
10m以上は離れない忠犬TERU。登りは得意です。
toshiさんにお会いできて感激!素敵な青空。いい山ですね。
2018年03月18日 10:00撮影 by  X20, Campark
11
3/18 10:00
toshiさんにお会いできて感激!素敵な青空。いい山ですね。
今日も白山がきれいに見えていました。
2018年03月18日 10:00撮影 by  X20, Campark
9
3/18 10:00
今日も白山がきれいに見えていました。
lanchidさん、板やんさんにお会いできなくて残念と思っていたら、なんとlong01さんにお会いできました。感激です!あと大嵐山や岩間の温泉、白山などで何度かお会いしたMDさんたちが団体さんで登って行かれました。
2018年03月18日 10:29撮影 by  X20, Campark
15
3/18 10:29
lanchidさん、板やんさんにお会いできなくて残念と思っていたら、なんとlong01さんにお会いできました。感激です!あと大嵐山や岩間の温泉、白山などで何度かお会いしたMDさんたちが団体さんで登って行かれました。
知っている方に今日もたくさんお会いできてよかったな〜と感慨深く帰り道。きれいな杉林です。
2018年03月18日 10:38撮影 by  X20, Campark
1
3/18 10:38
知っている方に今日もたくさんお会いできてよかったな〜と感慨深く帰り道。きれいな杉林です。
もうすぐ着くよ〜わんわんは帰りはずっと抱っこしてました。うとうとしてました。
2018年03月18日 10:38撮影 by  X20, Campark
2
3/18 10:38
もうすぐ着くよ〜わんわんは帰りはずっと抱っこしてました。うとうとしてました。
最後だけちょっと雪あり。駐車場であった方が長靴か登山靴か迷われていましたが、ぬかるみもなく今日は登山靴で十分大丈夫でしたよ。
2018年03月18日 10:39撮影 by  X20, Campark
3
3/18 10:39
最後だけちょっと雪あり。駐車場であった方が長靴か登山靴か迷われていましたが、ぬかるみもなく今日は登山靴で十分大丈夫でしたよ。
ストックを1本お借りして登りました。さあ急いで帰ります。
2018年03月18日 10:42撮影 by  X20, Campark
1
3/18 10:42
ストックを1本お借りして登りました。さあ急いで帰ります。

感想

今日はtoshiさんのup300回記念登山にちょっと参加。
町内の溝掃除と午後からのお出かけがあり、時間的に微妙だったが行ってよかった!
lanchidさん、板やんさんにお会いできなかったのは残念でしたが、
なんとlong01さんにお会いすることができました!感激です。
ヤマレコで拝見していた通りの優しいお顔の紳士でした。
あと岩間の温泉や大嵐山、白山などで何度もお会いしているMDさんにも。
MDさんは団体で登って行かれてました。去年、大嵐山で出会ったもう一人の方にもご挨拶。
やっぱりたくさんの方にお会いできるのはうれしいですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:652人

コメント

ニアミス
こんにちわ。ミラー妻でございます。
ミラー隊は本日鶴が滝コースよりアタックしました。避難小屋でlong01さんにお会いしてwindnaoさんがいたよと教えてもらいました。お会いできずに残念でした。里山なのにヤマレコユーザー揃い踏みとは鞍掛山の人気はすごいですね。
ミラー隊が、山頂に着いた頃には20人くらいいましたよ。しかし鶴が滝コースでは行きも帰りも誰にも会わずとても静かでした。またぜひどこかでお会いできたらいいですね。
2018/3/18 14:07
Re: ニアミス
あら、ミラー妻さん こんにちは!
あなたにお会いできなかったのはとっても残念ですよ〜
20人もおられたんですか!やっぱり誰かが引き寄せてるんでしょうかね〜。
白山でちらっと一回すれ違った以前を思い出して、今から夜なべします
こちらこそまたどこかでよろしくです
2018/3/18 22:29
速ッ
もうアップされましたか。今日はwindnaoさんにお遭いできて感激です。ここんところ大縦走連発で拝見するのが楽しみです。
避難小屋におられるという福井のtoshiさんにもお会いしたかったのですが、すでに下山されたあと。ところが小屋の前でMillerさんご夫妻にバッタリ。もちろん初対面ですがすぐわかりました。なんと、今度はハニーさん同行でまたまた大長山にアタックされたそうです。今回はホワイトアウトに巻き込まれ緊迫の山行だったらしいですが、アップが待たれますね。
2018/3/18 15:54
Re: 速ッ
long01さん、今日はありがとうございました。
以前okiaさんの阿曽原温泉のレコでだったかで、お顔をしっかり覚えていたのですぐわかりました。
Miller妻さん言われるように「年齢を重ねたらこうありたいと思えるお手本のような方。」その通りでした。
いつも足が痛いと言っている私の母と同じ年でしたから、山に登られるのはうらやましい限りです。私もlong01さんをお手本にしていきたいです。
今日はありがとうございました。
2018/3/18 22:38
今日は仕事でした(泣)
仕事じゃなければ間違いなく行ったんですが。windnaoさんのみならず、ミラーさんご夫妻、longさん、toshiさんまで  みなさま、私がいない週末を狙ったンじゃ 、と邪推するくらいの集まり具合ですね  残念です

仕方ないので、今日はピカピカの白山見ながら初めての(笑)チャリ通勤してました。昼過ぎに仕事が終わったので、調子に乗って天狗橋まで足を伸ばしたら、帰りが向かい風でヘトヘトです。前途多難

雪山に誘ってくれてたのに、今年はチャンスがありませんでしたね。正直言って2月は雪なんて見たくもありませんでしたしね  また来シーズン誘ってください。っていうか、秋のナメコもお願いします (気が早いか)
2018/3/18 17:54
Re: 今日は仕事でした(泣)
lanchidさん、お久しぶり!
僕もtoshiさんもlanchidさんは毎週鞍掛山にいるに違いないと思っていましたよ!
帰り道のどこで出会えるかドキドキしながらでしたが残念でした
昨年自転車買ったとたんに寒くなってずっと乗れなかったでしょう。もう少し暖かくなったら自転車も楽しい季節、すぐ100kmくらい走れるようになりますよ。

雪山に誘ったんでしたね〜 ちゃんと覚えていたんですが、、、、。
2個あったスノーシューが早々と1個壊れてしまって、スノーシューあるから行こうとは言えなくなっていたんですよ。もう1個のスノーシューも昨日また壊れてしまって、、。春が来たのに今からまた新しいスノーシューを買うことになりました

雪山ですが、まだまだ季節は終わっていないですよ〜
あと1か月半くらいはシーズン中。取立山もまだ真っ白でしたし、これからならショウガ山とか笈ヶ岳とか、どんどん行きやすくなるからぜひ行きましょう
2018/3/18 22:59
速ッ-2-
naoさん、ホンマにありがとう
お顔を久々に拝見できただけで満足でしたがプラスαにメチャ嬉しくなりましたheart04

ところで、レコ掲載がメチャ速ッ
昨日帰ったからPC開くと既にアップされたのには驚きでした
もちろん...脚も早いですが

ヤマレコ初めて6年、多くの方と出会い
色んな眺めや貴重な花達と対面
ホンマに「山って素敵ですね」を実感させられました
ありがとう
2018/3/19 4:50
Re: 速ッ-2-
toshi0113さん、昨日はありがとうございました
奥さんに怒られる〜とか思いながら急いで帰ったのですが、イオンに買い物に行ったとかで家には誰もいず、、、、。1時間あまり時間ができたのでアップすることができました。
驚いたのですが、お花ってありましたっけ〜というくらい僕は一輪も出会っていません。マンサクの赤花??? え〜って感じです。
トシさんのレコみて皆さん「お花満開なんだね〜」と思われる方多いと思いますが、探し出せるトシさんが凄いんであって、家に帰って「まだ一輪も咲いていなかったよ!」と本気で報告してしまう人も多いんじゃないかと思います
ヒロさんに抱っこしてもらってTERUは帰り道夢心地でしたよ。またよろしくです
2018/3/19 11:58
ちょっと参加、ナイスですね
お疲れさまでしたm(__)mトシさんのレコアップ300回記念にサプライズ参加とは良いですね🎵それに色々な人とで会えるのは楽しいですよね😄お天気もよく景色も見れて良い山旅でしたね🗻
2018/3/21 21:21
Re: ちょっと参加、ナイスですね
buenavista2さん、コメントいただきありがとうございます。「行かんといて〜」と泣き叫ぶ家族を振り切ってまで行って(もちろん冗談)、、、良かった!今日みたいな寒い雨の日が祝日だと日曜日行って本当に良かったと思います。趣味がアウトドアだと、雨だと本当に暇になりますね。今日は土曜行った取立山のドローン動画の追加版をアップしたのでよかったら見てね。buenavista2さんの記念日にもサプライズ参戦しますよ!
2018/3/22 0:26
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 北陸 [日帰り]
鞍掛山(西の谷コース)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら