奥多摩駅周回(鋸山〜御前山〜奥多摩湖〜六ツ石山)※忘れ物回収
- GPS
- 11:38
- 距離
- 30.1km
- 登り
- 3,429m
- 下り
- 3,430m
コースタイム
- 山行
- 10:04
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 11:37
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪なし。凍結なし。 御前山〜惣岳山、六ッ石山からの降りで若干のぬかるみあり。 |
写真
感想
※1 今回も石尾根で落し物回収してます。黒いジャケット?心当たりのある方は、奥多摩の交番までご連絡ください。
※2 若干、GPSが乱れてますので、距離・累積標高差は参考程度に。
・前回:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1394145.html
・前々回:https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1355678.html
前回、前々回と踏破できなかったルートを踏破すべく、3たび奥多摩駅に18きっぷを握りしめて到着。
今回は、スタート時間を早めるため、3:30分起きで、ひと駅歩くという、徹底っぷり。おかげで、無事踏破。
【ルート状況】
■奥多摩駅〜鋸山
・特に残雪・凍結もなく、さくさく登れる。
■鋸山〜鞘口山
・大ダワのトイレは、3月いっぱいは冬用(和式・非水洗)。
・鞘口山の登りもアイスバーンがなくなっていて、完全に無雪期状態。
■鞘口山〜御前山
・コチラも完全に無雪期状態。
・わずかに御前山山頂手前で残雪あり。
■御前山〜指沢山
・御前山〜惣岳山の直下まで、ぬかるみあり。
・他は乾いている。
■指沢山〜奥多摩湖
・例によって急降。
■奥多摩湖〜六ッ石山登山口
・「水と緑のふれあい館」でトイレをお借りして、スポーツドリンク、水道水をそれぞれ500ml補給。
・六ッ石山から降りてこられた方によると、凍結はないとのこと。
・(よし、行こう)と思った矢先に「キツイっすよ」とのありがたいお言葉。
・無論、キツイのは承知のうえ。キツくなければ登る意味がない(は言い過ぎか)
■六ッ石山登山口〜六ッ石山
・ここからは初登頂のルート。
・トレランの団体?サークル?の方々が走っていて、キツイのか、トレランできるほど簡単なのか、トレランできるけどキツイのか、ちょっと解釈に悩む。
・実際は、トレランできるけどキツイ、が正解。
・樹林帯の急登。ウンザリするほど、ずっと登りで先が見えない尾根のルート。
・ただし、技術的には難しいところがほとんどない。そりゃトレランもできる。
・肉体的にも精神的にもキツイルートだが、技術的な難しさはないので、疲れた足にはちょうどいいかも(と考えるくらい疲労困憊状態)。
■六ツ石山頂上
・どうにか標準CT2:40のところ、2:20で登頂。すでに登りの脚力は皆無。
・意外と食欲があったので、非常食のカロリーメイト(ボロボロ)を一箱食べて下山。
■六ッ石山頂上〜奥多摩駅
・六ッ石山直下が、多少ぬかるみがあるものの、あとはほとんど乾いている。
・三ノ木戸山を通過したあたりで、黒いジャケット?の落し物を回収。またか。
・どうにか、ヘッドランプを使わずに下山完了。
【まとめ】
・GPSの乱れがあるものの、おそらく、累積標高差2,500m程度、距離は28km程度と思われます。
・技術的に難しいところはほとんどないので、体力だけでも付けたい方にはオススメ(ただし無理は厳禁)。
・このルートのいいところは、前半にトイレが多いところと、中間地点の「奥多摩 水と緑のふれあい館」で補給ができること。
・体力に自信がある方は、六ッ石山ではなく、ぜひ鷹ノ巣山にチャレンジしてみてください。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する