記録ID: 1407134
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
栗駒・早池峰
栗駒山
2016年06月19日(日) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan.png)
- GPS
- --:--
- 距離
- 7.7km
- 登り
- 522m
- 下り
- 502m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2016年06月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 須川温泉や栗駒山荘で日帰り入浴ができます。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
予備靴ひも
ザック
ザックカバー
昼ご飯
飲料
ライター
地図(地形図)
コンパス
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ファーストエイドキット
常備薬
ロールペーパー
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
熊除け鈴
熊除けスプレー
ウインドシェル
|
---|
感想
初日の釣りは、不調に終わったので二日目は、気分転換が必要と思い栗駒山に登ることにした。10年以上釣りに来て眺めていた山だったが、昨年から登山を再開し今回初めて登った。初の栗駒山は、名残ヶ原のワタスゲが最盛期で、白い綿毛が大きく風に揺られつ、リンドウやイワイチョウなどが咲き歩き始めから楽しめた。昭和湖から天狗平までの登りは、段差が高い階段もあり、歩きにくいところもあったが、途中で、ヒナザクラが咲いていたり、大好きなイワカガミが咲いていたため思ったよりも疲れることなく登れました。天狗平から山頂までは、展望抜群の稜線で爽快な気分であっという間に山頂にたどり着き、次回は、宮城県側のイワカガミ平から登ってみたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:236人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する