記録ID: 1407143
全員に公開
ハイキング
関東
浅間山と湘南平〜一等三角点と桜の開花状況確認に行って来ました。
2018年03月18日(日) [日帰り]
![情報量の目安: A](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_A2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:45
- 距離
- 8.6km
- 登り
- 318m
- 下り
- 315m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険と感じたところはありません。一部は関東ふれあいの道として整備されているので問題ありません。 |
写真
撮影機器:
感想
東京の開花宣言を聞いて湘南平の桜はどうかしら?
ということで開花状況を確認に行ってきました。
温暖な地域なので咲いていると思っていたのですが・・・まだでしたね。
でも蕾の先が少し開いているものが結構ありましたので開花まであと僅かです。
楽しみだ〜
大磯駅から歩き始めて浅間山の一等三角点に向かいます。一等三角点に挨拶してから湘南平に向かいました。湘南平の展望は何度見ても飽きませんね。遠望は霞んでいてちょっと残念でしたが、それでも360°の大展望はいつ見ても素晴らしい。
湘南平からは関東ふれあいの道で高麗山に向かいました。こちらは桜に変わってヤブツバキが見頃でした。知らなかったな〜
関東ふれあいの道をそのまま辿って西海岸バス停にたどり着きました。物足りなさもあって平塚駅まで歩くことにしました。途中シルスマリア本店に立ち寄って生チョコソフトを頂きました。ここのソフトはお気に入りなので時間があったら是非試してみてください。
最後は平塚駅に到着してゴールです。お疲れさまでした。ショートハイキングでしたが、目的だった桜の開花状況も確認出来たので満足です。
桜が満開になったらまた来たいですね。楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:632人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する