記録ID: 1409023
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
岩殿山
2018年03月24日(土) [日帰り]
![情報量の目安: C](https://yamareco.info/themes/bootstrap3/img/detail_level_C2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:03
- 距離
- 7.5km
- 登り
- 609m
- 下り
- 609m
コースタイム
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
撮影機器:
感想
午前中の用事を終え、午後から青春18切符を使って大月まででかけました。
天気は曇ったり晴れたりといまいちで富士山は望めませんでしたが稚児落しへ向かう岩場楽しめました。
大月駅から手軽に登れて良いですね。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:392人
はじめまして、Boulder05と申します。
さて、岩殿山ですが、奥秩父ではありません。
奥秩父と言うのは、秩父盆地の西側に聳える1000mを超える山々の尾根と谷です。
大菩薩山塊は、昭和初期から広義の奥秩父とされて、このヤマレコの山登録でも奥秩父に区分されてますが、岩殿山は含めません。
ご指摘ありがとうございます。
違和感はあったのですが、デフォルトがそのようになっていましたのでそのままにした次第です。
「奥多摩・高尾」?ですかね?
すみません。
「デフォルト」って何でしょうか?
このヤマレコ岩殿山の山登録を見ると、区分は、奥多摩/高尾になってます。
スマホに入れているアプリの問題みたいです。山域を自動で入れてくれるのですがそれが違ったようです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する