記録ID: 1413130
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
北海道
旭岳 快晴
2018年03月27日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:56
- 距離
- 8.5km
- 登り
- 704m
- 下り
- 1,189m
コースタイム
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
9合目辺りからはアイゼンが安心。 カリカリ面。 |
その他周辺情報 | 湧駒荘で入浴。800円 湧水が外で汲めます。 |
写真
感想
ツリリンさんにお誘いを受けて参加することに✨…って、ギリギリまで迷ったが快晴予報に、行かなきゃ!、の思いで2日前の山行の疲れも抜けないまま…。
案の定、しんどい登山となる😱💦が、素晴らしい景色を見ながらだったので、なんとか付いていきました😅💦
山頂からは、気温のせいかどこまでもスッキリとはいかなかったが大雪の山々を堪能する事が出来た✨
去年は山頂まで、シューで登れたが今年はカリカリで9合目過ぎた所でアイゼンに履き替えて登った。
やはり、8合目で履き替えて行った方が良かったかも。10メートルくらいのトラバースでビビったから😱💦💦
雪が締まっていたし踏み抜きもあまりないので愛の鐘辺りからはアイゼンでオーケーです✨
夏も冬も旭岳の姿は美しい〜✨
下界からそびえる大雪山連峰は大好きだが、目の前にそびえ立つ山容は、迫力の旭岳!何度登ってもまた来たくなる。
…って、登りはしんどいけどね😵💦
ご一緒してくださったメンバーに感謝の1日でした🙇
快晴の旭岳、+8℃も有った旭岳、暑かったです(笑)
9合目の爆風で少しビビりましたが、裏旭側は風も弱くノンビリランチが出来ました♪
下山時、登山靴にファンスキーを付けて滑りましたが、やはりスキーにはスキー靴の様です。
人が少ないゲレンデで良かった〜(笑)
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:721人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
快晴過ぎて暖かそう🎵
こんな穏やかな旭岳なら疲れも吹き飛んだでしょー👍
絶景満喫だね😉
お疲れ様でした👋
快晴で、ルンルンでしたが、足が重くて大変でした😱💦
欲を言うなら、パウターの旭岳が良かったなぁ…と、思いました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する