ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 1414050
全員に公開
ハイキング
奥秩父

福寿草に会いに秩父大平山に登る

2018年03月29日(木) [日帰り]
 - 拍手
matusan その他6人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:56
距離
13.0km
登り
1,449m
下り
1,405m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:14
休憩
0:44
合計
6:58
8:12
3
8:15
8:15
11
8:26
8:27
31
8:58
8:58
204
12:22
12:54
42
13:36
13:36
5
13:41
13:50
58
14:48
14:50
7
14:57
14:57
13
15:10
15:10
0
15:10
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2018年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道299号線経由で大平山登山口となる秩父市浦山に向かった。
コース状況/
危険箇所等
細久保集落からカラ沢合流部に至る登山路の途中にあるガレ場は、左が沢になっているため、注意して通行したい。カラ沢の雪は殆ど解け切っている。大平山直下の北斜面には、雪が残っていたが、柔らかくなっており、どんどん融けており、夏道が見えるようになるのも時間の問題。
浦山大日堂BS駐車場で出発準備
2018年03月29日 08:07撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 8:07
浦山大日堂BS駐車場で出発準備
橋を渡って出発
2018年03月29日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 8:15
橋を渡って出発
橋の袂には珍しいオブジェが飾られている
2018年03月29日 08:15撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 8:15
橋の袂には珍しいオブジェが飾られている
細久保集落の廃墟脇を通過
2018年03月29日 08:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 8:57
細久保集落の廃墟脇を通過
沢沿いの登山路は春を通り過ぎて初夏の日差し
2018年03月29日 09:12撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 9:12
沢沿いの登山路は春を通り過ぎて初夏の日差し
沢に向かって崩れ落ちているガレ場を慎重に通過
2018年03月29日 09:14撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:14
沢に向かって崩れ落ちているガレ場を慎重に通過
鹿除けの柵を通過
2018年03月29日 09:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:20
鹿除けの柵を通過
この辺りの登山路も左側が沢に落ち込んでいるため、慎重に通過
2018年03月29日 09:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:25
この辺りの登山路も左側が沢に落ち込んでいるため、慎重に通過
危険地帯を慎重に通過
2018年03月29日 09:26撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:26
危険地帯を慎重に通過
カレ沢の入口で何かを見つけ、立ち止まる!!
2018年03月29日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:33
カレ沢の入口で何かを見つけ、立ち止まる!!
視線の先にはネコノメソウ(焦点ボケで申し訳ない)
2018年03月29日 09:33撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:33
視線の先にはネコノメソウ(焦点ボケで申し訳ない)
沢の入口で小休止
2018年03月29日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:44
沢の入口で小休止
かってはワサビ田だったカレ沢を遡る
2018年03月29日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:44
かってはワサビ田だったカレ沢を遡る
わさび田の面影を偲ばせる石垣の後が苔むしている
2018年03月29日 09:44撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 9:44
わさび田の面影を偲ばせる石垣の後が苔むしている
カレ沢といわれているが、雪解けの伏流水
2018年03月29日 09:50撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:50
カレ沢といわれているが、雪解けの伏流水
岩がゴロゴロしていて登りづらいが、黙々と登る
2018年03月29日 09:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 9:53
岩がゴロゴロしていて登りづらいが、黙々と登る
残雪が現われてきた!!
2018年03月29日 10:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 10:06
残雪が現われてきた!!
この後辺りから本当のカレ沢になった!!
2018年03月29日 10:25撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:25
この後辺りから本当のカレ沢になった!!
本日最初の福寿草を発見!!
2018年03月29日 10:37撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:37
本日最初の福寿草を発見!!
前方に福寿草の群生地が見えてきた
2018年03月29日 10:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 10:38
前方に福寿草の群生地が見えてきた
福寿草の群生地に到着!!
2018年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/29 10:46
福寿草の群生地に到着!!
春の日差しを浴びて光り輝く福寿草
2018年03月29日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:55
春の日差しを浴びて光り輝く福寿草
福寿草の大群落
2018年03月29日 10:55撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:55
福寿草の大群落
福寿草に再会できて大満足!!
2018年03月29日 10:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:56
福寿草に再会できて大満足!!
黄金色の福寿草
2018年03月29日 10:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 10:57
黄金色の福寿草
先端が割れている福寿草
2018年03月29日 10:59撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 10:59
先端が割れている福寿草
福寿草の群落を後にして、大平山山頂を目指す!!
2018年03月29日 11:04撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 11:04
福寿草の群落を後にして、大平山山頂を目指す!!
大平山目指して急登
2018年03月29日 11:20撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 11:20
大平山目指して急登
大平山が見えてきた!!
2018年03月29日 11:23撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 11:23
大平山が見えてきた!!
今日も元気なTZ仙人とAさん
2018年03月29日 11:56撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 11:56
今日も元気なTZ仙人とAさん
南側斜面は雪解けがすすみ、地面が現われている
2018年03月29日 12:06撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 12:06
南側斜面は雪解けがすすみ、地面が現われている
北側斜面は、まだ残雪に覆われている
2018年03月29日 12:08撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 12:08
北側斜面は、まだ残雪に覆われている
大平山山頂(1603m)に到着
2018年03月29日 12:22撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 12:22
大平山山頂(1603m)に到着
大平山山頂にて
2018年03月29日 12:23撮影 by  iPhone 6, Apple
2
3/29 12:23
大平山山頂にて
樹間から蕎麦粒山を望む
2018年03月29日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 12:52
樹間から蕎麦粒山を望む
樹間から三ドッケを望む
2018年03月29日 12:52撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 12:52
樹間から三ドッケを望む
下山の準備をして下山開始
2018年03月29日 12:53撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 12:53
下山の準備をして下山開始
春山の残雪を楽しみながら下る
2018年03月29日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:00
春山の残雪を楽しみながら下る
ブナ林を下る
2018年03月29日 13:00撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:00
ブナ林を下る
大ドッケ経由とカラ沢経由の登山路の分岐点にあるブナの大木
2018年03月29日 13:28撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:28
大ドッケ経由とカラ沢経由の登山路の分岐点にあるブナの大木
2018年03月29日 13:36撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:36
樹間から奇麗な山容の蕎麦粒山を望む
2018年03月29日 13:38撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:38
樹間から奇麗な山容の蕎麦粒山を望む
大ドッケで小休止
2018年03月29日 13:41撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 13:41
大ドッケで小休止
すっかり雪が無くなった尾根筋の登山を下るTZさん
2018年03月29日 14:12撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 14:12
すっかり雪が無くなった尾根筋の登山を下るTZさん
峠の尾根の分岐
2018年03月29日 14:13撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 14:13
峠の尾根の分岐
No.61送電鉄塔で小休止
2018年03月29日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 14:34
No.61送電鉄塔で小休止
今が見頃の馬酔木の花
2018年03月29日 14:34撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 14:34
今が見頃の馬酔木の花
地蔵峠を通過
2018年03月29日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 14:57
地蔵峠を通過
地蔵峠にある大杉
2018年03月29日 14:57撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 14:57
地蔵峠にある大杉
浦山部落の道路沿いにあるユニークな造形作品
2018年03月29日 15:10撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 15:10
浦山部落の道路沿いにあるユニークな造形作品
浦山部落の橋を渡るメンバー各位
2018年03月29日 15:10撮影 by  iPhone 6, Apple
1
3/29 15:10
浦山部落の橋を渡るメンバー各位
浦山大日堂の駐車場の車も我々の車以外は2台だった。
2018年03月29日 15:25撮影 by  iPhone 6, Apple
3/29 15:25
浦山大日堂の駐車場の車も我々の車以外は2台だった。
撮影機器:

感想

3月29日に秩父市の大平山にある福寿草の大群落に会いにM山岳会の仲間6人と行ってきた。昨年は、3月24日に6人のうちの3人と一緒に同じ場所を訪れていたが、今年は前回行けなかった新たな3名の方と共に福寿草に会うために大平山へ行ってきた。
浦山地区の浦山大日堂BSを8:12に出発し、今年も昨年と同じカラ沢経由で群生地を目指した。杉林の中の道をしばらく登ると、今は住んでいる人がいない細野沢集落が現われた。廃屋を過ぎて、更に登ると左側が沢になっている日当たりの良い道となった。鹿よけの柵を潜り抜けると、ガレ場が現われた。カラ沢手前のガレ場は、昨年より崩壊が進行しており、沢に落ちないように注意して進んだ。カラ沢出合の二俣地区で小休止した。
沢では、ネコノメソウが可愛い花を咲かせていた。カラ沢は、かってはワサビが栽培されていたそうで、かってのワサビ田の石垣が往時の面影を残していた。カラ沢を朔行したが、昨年沢山あった残雪はほとんど残っておらず、気候がかなり進んでいることを裏付けていた。
小一時間沢を登ると、前方が開けてきて、福寿草の群落が視野に飛び込んできた。今年は、既にピークを過ぎていたものの、沢の奥の斜面いっぱいに福寿草が咲き乱れるさまは、ここまで苦労して登ってきた疲れを吹き飛ばしてくれるものだった。
福寿草の群落を後にして、太平山の山頂を目指した。尾根筋までの登りは、結構きつかった。鉄塔からの登山路と合流後、尾根筋の登山路を登っていくと、北側斜面には、残雪が現われた。残雪に覆われたブナ林の中の登山路を登り、12:22に大平山の山頂に到達した。ここで、昼食休憩をとった。大平山の山頂からは、樹林越しに三ドッケや蕎麦粒山が望まれた。
山頂でまったりした時間を過ごし、12:54に下山を開始した。下りは、残雪を利用して、スイスイと下り、帰路は、鉄塔経由のルートで下山した。ほぼ直線的な下りだったため、膝に堪えたが、14:34に鉄塔61号に到達した。
ここで小休止した後、杉林の中を下り、15:10に浦山大日堂の駐車場に帰着した。この日は、初夏を思わせる暖かい日差しのなか、杉や桧の林の中を歩いたせいか、目がかゆくてたまらなかったが、一年ぶりに福寿草の大群落と再会することが出来、大満足の山行となった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2805人

コメント

いよいよ花博士の季節到来ですね!!
昨年の記録もしっかり頭に残っていました。福寿草の群落はインパクトが強かったんですね!!いよいよ 花博士の活躍する季節到来です。また楽しい花解説楽しみにしてます。今年は花の名前だけでなく云われとか花言葉??みたいなのも お願いします。そうすれば私も少しは花を覚えられるかもしれませんwww 無理強いですかね??www
TZ仙人、Aさん の元気な姿見れてよかったです。T先輩はまぁ元気なんでおいといて、Aさんの足の具合が気がかり AZ仙人は少し太りましたかね??あんまり太ると仙人じゃなくAZ布袋様になっちゃいますよ。
それと最後から2番目の写真ですね、皆さん笑顔がとっても素敵ですよ!
いい写真取れましたね。こちらもニコニコしちゃいます!!
秋には是非!!大無間山行きましょう!!
2018/3/30 18:33
Re: いよいよ花博士の季節到来ですね!!
mmakiraさん、毎度コメントありがとうございます。
連日の好天で、桜も満開、いろいろな花が咲き始め、良い陽気になってきました。今回は、昨年体調不良で参加できなかったTZ仙人の働きかけで、また福寿草の大群落を愛でる山行が実現しました。
TZ仙人、Aさんともに、体調も足もほぼ依然の状態に戻られたようで、先頭を引っ張っていただきました。T先輩は、依然旺盛な行動力で我々を引っ張っていただいております。
これからは、ゆっくりと花を愛でる山行の機会を増やしていきたいと思っております。今後とも、よろしくお願いします。
2018/3/31 0:02
お会いしましたね>^_^<
matusan、はじめまして。同じ日に大平山だったのでお邪魔しました。
鉄塔の下で挨拶を交わした者です。
福寿草にはもう遅いかと思っていましたが、綺麗に咲いていましたね(*^_^*)
尾根に上がってからは雪が多かったのでびっくりしました。急登も多かったですね。
大自然の中の福寿草の群落に私も大満足の一日でした。
会の皆さんも楽しそうでしたね(^_^)/♪
2018/3/31 14:57
Re: お会いしましたね>^_^<
uchiaさん、コメントありがとうございました。
鉄塔の下で、追い付かれたお二人のペースを見て、凄い健脚の方だなと思っておりましたが、七跳山まで行ってこられたそうで、凄いですね。我々も、この次は、七跳山まで足を延ばしたいなと思っております。
大平山の福寿草は、昨年も鑑賞に行ったのですが、素晴らしいですね。是非、このまま、荒らされないで、山好きの方のオアシスとして大切にしていってもらいたいものですね。
2018/3/31 22:02
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら