記録ID: 6783030
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
七跳山~大平山~独標【IN:東日原BS OUT:渓流荘BS】
2024年05月11日(土) [日帰り]
![情報量の目安: B](https://yamareco.org/themes/bootstrap3/img/detail_level_B2.png)
![都道府県](/modules/yamainfo/images/icon_japan_white.png)
体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 05:52
- 距離
- 14.8km
- 登り
- 1,201m
- 下り
- 1,376m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:37
- 休憩
- 0:16
- 合計
- 5:53
距離 14.8km
登り 1,204m
下り 1,381m
7:59
1分
スタート地点
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2024年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
■奥多摩駅/西東京バス ↓ 07:31~07:58 ↓ 西東京バス・奥21 東日原行 ↓ 1番線発 ■東日原/西東京バス 奥多摩駅/西東京バス~東日原/西東京バス 530円 帰り) ■渓流荘/埼玉県秩父市 ↓ 14:01~14:24 ↓ 埼玉県秩父市・ぬくもり号※浦山線 秩父駅前行 ■西武秩父駅入口/埼玉県秩父市 渓流荘/埼玉県秩父市~西武秩父駅入口/埼玉県秩父市 310円 |
コース状況/ 危険箇所等 |
2015年版奥武蔵・秩父では七跳山~渓流荘までルート無しのVRルート。 踏み跡薄くピンクテープも少ないが無いわけでは無く 木に赤いマークのようなものもあった。 送電線以降渓流荘バス停までは明瞭。 コースが派生している部分があるのでGPSはあったほうが良い 予想していたよりは明瞭であった。 また、誰にも七跳山~渓流荘までは合わないと想定していたが1人の登山者に抜かれたので誰にも合わないということもなかった。 このルート歩く前に過去レコを色々見させていただいたが昨年はシロヤシオが良かったようなので 今年はどうかわかりませんがこれから良いかも |
写真
渓流荘バス停到着した直後
ぬくもり号とスライド
独標、大平山最寄りのバス停は渓流荘BSのようです。
14:00発の浦山大日堂発のバスには15分ほどあるので歩いても良かったがこちらに結局戻るのでこちらでバスを待つことに
ぬくもり号とスライド
独標、大平山最寄りのバス停は渓流荘BSのようです。
14:00発の浦山大日堂発のバスには15分ほどあるので歩いても良かったがこちらに結局戻るのでこちらでバスを待つことに
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:183人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する