記録ID: 1417116
全員に公開
ハイキング
霊仙・伊吹・藤原
霊仙山へ…福寿草を愛でて稜線歩きを楽しもう山行
2018年04月01日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:47
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 864m
- 下り
- 857m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:13
- 休憩
- 0:34
- 合計
- 3:47
距離 10.6km
登り 869m
下り 866m
12:07
ゴール地点
天候 | 晴れから高曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2018年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今畑登山口手前の空きスペースに駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
今畑登山口にポストあり。 登山道は特に問題ある箇所は無し。 標識もテープもあり、普通に注意して歩けばOK |
その他周辺情報 | 登山口付近にはトイレも自販もコンビニも無し。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
ズボン
靴下
グローブ
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
コンパス
笛
計画書
ヘッドランプ
予備電池
筆記用具
ガイド地図(ブック)
常備薬
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|
感想
西南稜の福寿草が咲き始めたみたいなので、愛でて幸せを分けて貰いに行って来ました。ここ最近の晴天の恩恵でドロドロになりがちな霊仙山だけど、逆に土埃で汚れるような状態で歩く事が出来ました。肝心の福寿草は、今畑集落跡地の群生は成長し過ぎで可愛さ半減、稜線の福寿草はいっぱい咲いており、まだまだ蕾も目一杯残っていました。本番はもうほんのちょっと後かも…。
会社組織が変わってさらに忙しくなってきたので、福寿草のご利益で幸せに過ごせたらいいなぁ~と思いつつ下山しました。
いいねした人